見出し画像

2024年3月8日のペーパー抄読クラブ

Topical Diclofenac Versus Oral Ibuprofen Versus Diclofenac + Ibuprofen for Emergency Department Patients With Acute Low Back Pain: A Randomized Study
【RCT】急性、非外傷性、非根性の筋骨格系の腰痛で救急部を受診した患者への経口イブプロフェン+プラセボ外用、ジクロフェナク外用+経口プラセボ、経口イブプロフェン+ジクロフェナク外用を比較した結果、経口イブプロフェンはジクロフェナク外用よりRMDQスコアを改善させた。

Cancer risk with tocilizumab/sarilumab, abatacept, and rituximab treatment in patients with rheumatoid arthritis: a Danish cohort study
【コホート研究】関節リウマチ患者において、トシリズマブ/サリルマブの使用、アバタセプトの使用またはリツキシマブの使用は、癌のリスク増加と関連しなかった。

Methotrexate treatment strategies for rheumatoid arthritis: a scoping review on doses and administration routes
【総説】関節リウマチに対するMTXの治療戦略: 投与量および投与経路のスコーピングレビュー(全文フリー)

Recommendations for the safe use of direct oral anticoagulants in patients with cirrhosis based on a systematic review of pharmacokinetic, pharmacodynamic and safety data
【システマティックレビュー】薬物動態、薬力学および安全性データのシステマティックレビューに基づく肝硬変患者におけるDOACの安全な使用のための推奨

Effect of low- versus high-dose 4-factor prothrombin complex concentrate in factor Xa inhibitor-associated bleeding: A qualitative systematic review
【システマティックレビュー】第Xa因子阻害薬関連出血における4 因子含有プロトロンビン複合体製剤の低用量と高用量の有効性

Comparative effectiveness of sacubitril/valsartan versus angiotensin receptor blockers in patients with heart failure with preserved ejection fraction: A real-world study
【コホート研究】HFpEF患者において、サクビトリル/バルサルタンの使用は、ARBの使用と比較して、心不全関連入院について差がなかった。

Being precise with anticoagulation to reduce adverse drug reactions: are we there yet?
【総説】薬物有害反応を減らすための抗凝固薬の的確な使用: 我々はもうそこまで到達したか?(全文フリー)

The State of Use and Utility of Negative Controls in Pharmacoepidemiologic Studies
【総説】薬剤疫学研究におけるネガティブコントロールの使用の状況と有用性

Factors influencing medication adherence in co-morbid hypertension and diabetes patients: A scoping review
【総説】高血圧と糖尿病が併存している患者における服薬アドヒアランスに影響する因子: スコーピングレビュー(全文フリー)

Influence of lack of blinding on the estimation of medication-related harms: a retrospective cohort study of randomized controlled trials
【メタアナリシス】薬物関連の害の推定に対する盲検の欠如の影響(RCTにおける参加者および医療関係者の盲検の欠如は薬物関連の害を過小評価するかもしれない。)

Microplastics and Nanoplastics in Atheromas and Cardiovascular Events
【観察研究】無症候性の頸動脈疾患に対して頸動脈内膜剥離術を受けた患者において、アテローム内にマイクロプラスチックおよびナノプラスチックが検出された患者は、検出されなかった患者と比較して、心筋梗塞、脳卒中、全原因死亡の複合転帰のリスク増加と関連した。

Enfortumab Vedotin and Pembrolizumab in Untreated Advanced Urothelial Cancer
【RCT】未治療の局所進行性または転移性の尿路上皮癌患者へのエンホルツマブ ベドチン+ペムブロリズマブの投与は、ゲムシタビン+シスプラチンまたはカルボプラチンの投与と比較して、無増悪生存期間を延長させた。

Focus on senescence: Clinical significance and practical applications
【総説】老化に焦点を合わせる: 臨床的意義と実際の適用(全文フリー)

Crohn's disease
【総説】クローン病

Dementia Prevention and Treatment: A Narrative Review
【総説】認知症の予防と治療: ナラティブレビュー

Pharmacological prevention and treatment of opioid-induced constipation in cancer patients: A systematic review and meta-analysis
【システマティックレビュー・メタアナリシス】癌患者におけるオピオイド誘発性便秘の薬理学的予防と治療(オキシコドン/ナロキソンはオキシコドンと下剤の併用と比較して腸管機能指数を改善させた。ナルデメジンおよびメチルナルトレキソンはプラセボと比較して反応率を増加させた。)

Association between beta-blocker utilization and heart failure mortality in the peritoneal dialysis population: a cohort study
【コホート研究】腹膜透析患者において、β遮断薬の使用は、不使用と比較して、心不全死亡のリスク低下と関連した。

How can inhibition of glucose and sodium transport in the early proximal tubule protect the cardiorenal system?
【総説】近位尿細管起始部のグルコースとナトリウム輸送の阻害はどうやって心腎系を保護するか?

Vaccination for Patients Receiving Dialysis
【総説】透析患者に対するワクチン接種(全文フリー)

Real-World Effectiveness of Preventive Pharmacological Therapy in Patients With Urolithiasis: A Retrospective Cohort Study
【コホート研究】尿路結石の患者において、予防的薬物療法(高カルシウム尿症へのチアジド、低クエン酸尿や低い尿pHへのアルカリまたは高尿酸尿への尿酸降下薬)は、無治療と比較して、高カルシウム尿症患者および尿pHが低い患者での症候性結石イベントのリスク低下と関連した。

Preventive and therapeutic effects of rifaximin on hepatic encephalopathy with differential application dosages and strategies: a network meta-analysis
【ネットワークメタアナリシス】異なる薬剤投与量と戦略による肝性脳症に対するリファキシミンの予防および治療効果(リファキシミン1回400mg1日3回は肝性脳症の一次予防および二次予防において相対的優位性があった。1回600mg1日2回はミニマル肝性脳症から顕性肝性脳症への移行の予防において優れていた。)

Batoclimab vs Placebo for Generalized Myasthenia Gravis: A Randomized Clinical Trial
【RCT】全身性重症筋無力症患者へのBatoclimabの投与は、プラセボの投与と比較して、MG-ADLスコアの持続的な改善を達成した患者割合を増加させた。

Use of Intravenous Albumin: A Guideline from the International Collaboration for Transfusion Medicine Guidelines
【ガイドライン】静注アルブミンの使用: ICTMGからのガイドライン(全文フリー)

Cardiovascular Outcomes With Empagliflozin and Dapagliflozin in Patients Without Diabetes
【メタアナリシス】糖尿病でない患者におけるエンパグリフロジンおよびダパグリフロジンの心血管転帰(SGLT2阻害薬はプラセボと比較して心血管死亡、心不全入院の複合転帰リスク減少と関連した。これは主として心不全入院の減少によるものであった。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?