見出し画像

週末から「自信の勝負レース(お役立ち情報付き)」を販売します。


*トップの画像は、今年の新人松本大輝騎手のサイン色紙です。グリーンチャンネル「トレセンまるごと情報局」のプレゼント企画で当たりました。



今週から不定期で

「自信の勝負レース(お役立ち情報付き)」
の販売を始めたいと思います。

年始に1ヶ月余りの期間
「宇宙一詳しい予想」シリーズを日曜日の重賞レース1鞍限定でさせてもらいました。


でも2月初旬で廃止しました。
予告もなく何故廃止したのかとメッセージも頂きました。


廃止した理由は
「忙しくなりすぎた」からです。


ただ

「自信あるレース限定」
なら筆は(パソコンの入力は)進みます。

自信があるレース

お役立ち情報があるレース

限定で無理なくアップしたいと思っています。

なので重賞レースでも販売がない場合もあります。
自信があっても多忙な週は販売がないかもしれません。

とりあえず、最初なので土曜日はどのレースかはアップしたいと思っています。

*月刊版の全レース予想メルマガよりも、寸評は詳しくしたいと思います。
*買い目の券種はいろいろです。予算は1レース3000~4000で参考の買い目をつけています。
*配信時刻は不定期です。自信のレースがある時、時間的余裕があるときに行います。
*お値段は1記事300円です。
*販売場所はREQU、Note、レジまぐで行います。
(レジまぐのみ1記事330円。30円高いのは、買い目がi-patと連動する機能がある分です


よろしくお願いいたします。




最後に予想記事のサンプルです(2021年シルクロードステークス)
*情報は素晴らしかったですが、買い目は外れています(泣)。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


*2021シルクロードステークスの予想のサンプルです。


データその1
「ハンデ戦となった2002年以降、毎年6番人気以下の馬が馬券対象になっている」


データその2
「過去10年限定なら、9頭の2桁人気馬が馬券対象となっている」


データその3

「ただ過去10年の勝ち馬は、単勝1桁倍率の4番人気以内」
狙いは三連系。配当的に100万単位の爆穴にはなっていないので、穴派の方にとっては当てやすいゾーンだと思います。
三連複配当は7860円~73350円、三連単配当は40820円~248250円です。


データその4
「2021年の冬の中京の芝は、開催が進むにつれロベルト血統馬場になっている」
今年のシルクロードステークス出走でロベルト血統馬は。
☆クリノガウディー
☆シヴァージ
☆タイセイアベニール
☆ライトオンキュー(ロベルト5×4クロス)


データその5
「今年のシルクロードステークス騎乗騎手で中京芝1200m好成績は福永騎手と古川吉洋騎手」

大規模改装があった2012年以降の中京芝1200mの勝ち数が多い騎手は(今回騎乗馬のいる騎手限定)。
福永祐一 16勝
幸英明  7勝
北村友一 6勝
松山弘平 5勝
松若風馬 5勝
古川吉洋 4勝

この中で単勝回収率も複勝回収率も100%を超えているのは2人。
☆福永祐一  単勝148% 複勝102%
☆古川吉洋  単勝594% 複勝185%

というわけで、この2人の騎乗馬で本命対抗決まり。
◎シヴァージ
〇ライトオンキュー

*データ4のロベルト血統馬でもあります。

ともに差しタイプだけに、モズスーパーフレア、セイウンコウセイらが作るハイペースな展開はピッタリ合うと思います。

シヴァージはなんと7戦連続上がり3F最速。ここ5戦は上がり33秒台で駆けています(レースの上がりは34秒台)。
でも、勝っている6走前は上がり3F34秒9(レースの上がりは36秒3)。今回は6走前北九州短距離ステークスのような上がりがかかる展開が期待できます。

逆にライトオンキューは重い芝なら意外と瞬発力勝負になっても対応できているのが良いです。

最低どちらかは馬券に絡むと思います。


データその6
「2020セントウルステークス組」


「(シヴァージが届く差しの展開になるとして怖いのは)セントウルステークスで速い上がりを駆使しながら差し届かなかった馬」

該当馬は
(◎シヴァージ)  33秒2 10着
▲クリノガウディー  33秒5 7着
△ラヴィングアンサー 33秒6 8着
△タイセイアベニール 33秒7 4着


また
「(ライトオンキューが届く差しの展開になるとして怖いのは)洋芝キーンランドカップ組」

△エイティーンガール
(キーンランドカップでライトオンキューに先着。中京の急坂はやや気になるが)



データその7

「2012年以降中京芝1200mで、単勝10倍以上の馬で3回以上馬券対象になったことがある血統」

サクラバクシンオー(サクラユタカオー)
キンシャサノキセキ(フジキセキ)
デインヒル(ダンジグ)
タイキシャトル(デヴィルズバッグ)
アドマイヤコジーン(コジーン)

これらの血統が複数入っている馬が1頭います。

△ルッジェーロ
父キンシャサノキセキ
母父母父父ダンジグ
(前回のラヴィングアンサーとの差を考えれば勝負になる)


ラストにおさえ

△モススーパーフレア
(この馬について行った馬はみんな潰れる。この馬が残れるかどうか。北村友一騎手への乗り替わりは普通なら鞍上強化だが、この馬に関しては松若騎手の方が合うような気がするので微妙な評価に)



参考の買い目(トリガミの買い目も少しだけありますがかなり万馬券の買い目があります)

2021年01月31日 中京 11R 15時35分 シルクロードS(G3)
◯:1枠 2番 ライトオンキュー
△:3枠 5番 ラヴィングアンサー
△:4枠 7番 エイティーンガール
△:5枠 10番 ルッジェーロ
◎:7枠 13番 シヴァージ
△:7枠 15番 モズスーパーフレア
△:8枠 17番 タイセイアベニール
▲:8枠 18番 クリノガウディー
-----------------------------------
馬券  :3連複
買い方 :フォーメーション
指定方式:馬番
組合わせ:36点
購入金額:3,600円
馬/組番:36組
馬1:2, 13
馬2:2, 5, 7, 10, 13, 15, 17, 18
馬3:2, 5, 7, 10, 13, 15, 17, 18
各100円(合計 3,600円)
-----------------------------------


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?