見出し画像

レビューのスクリーニングツール(メモ)

(以下、自身がすでにrayyanを使い慣れているというバイアスがかなり入っています)
結論から言うと、Rayyan以外のツールに医中誌web書誌を取り込むには工夫が必要なため、医中誌webを含めたレビューには現時点では、Rayyanが1番便利と判断します。
今回は無料で利用できるツールを中心にメモしています

Rayyan

無料アカウント(要登録)で3レビューまで利用可能
1)重複除去機能:あり
2)タイトル・抄録(T&A)スクリーニング 可能
3)フルテキストスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:可能
医中誌Web書誌のアップロードも可能(医中誌Webの検索結果をRefer/BibIX形式、改行区切りかCSVでエクスポートし、Rayyanに取り込む)

ラベル機能を工夫して使うとより便利にその後の作業も進めることが出来ます。
気をつけるポイント:一度include/excludeなどdecisionをつけた書誌はUndecidedには戻せないので、進捗の確認やconflict確認時、誤差に気をつける必要があります。
これだけ機能があって無料でつかるのはありがたい(個人の感想です)
有料契約の場合、レビュー数が増える、利用可能な機能にも違いがある(PICOを設定すると、decidionをAIがアシスト)

Abstrakr

無料
1)重複除去機能:なし
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 機能なし
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)

CADIMA

無料
公開型(登録されているレビューが公開設定されていれば参照できる)
1)重複除去機能:あり
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)

[フルスクリーニングで使用するには契約が必要(と判断)]

Pico Portal

無料でトライアルは可能。トライアルでは、アップロードできる書誌数や使用できる機能に制限がある。
1)重複除去機能:あり
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)
OAのフルテキストを検索する機能があるようです

 Screenatron(SR-Accelerator)

無料でも利用可能
SR-Acceleratorのコンテンツの一つ
アカウント登録して利用
1)重複除去機能 Deduplicatorを使えば可能
2)T&Aスクリーニング 可能
3)フルテキストスクリーニング △
Endnote(有料版)との連携が可能→連携させて工夫すれば2次スクリーニングまで作業可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)

スクリーニングのステップが1つのメニュー内で完結しない(ため、手間が多い)
ScreenatronでつけたdecisionをDisputatronを使ってレビュワー同士のconflictを確認。

EPPI-reviewer

有料
cochraneアカウントでログイン可能
1)重複除去機能:あり
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)
PDF(セキュリティの設定に依存すると思われる)内のテキスト情報が正しく付加されていれば、マークして後から抽出可能
ref:Line by line PDF coding in EPPI-Reviewer Web
セットアップのハードルが高い
サポートのYoutube動画等は充実しています

Covidence

有料、無料でトライアルは可能
1)重複除去機能:あり
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)

PRISMA-flowdiagram作成やdecisionサポート[PICOを設定すると、decidionをAIがアシスト]、RoB評価機能がある(ようです)

DistillerSR

有料
1)重複除去機能:あり
2)T&Aスクリーニング 可能
3)Fulltextスクリーニング 可能
4)医中誌Webからの書誌の取り込み:要工夫(RIS形式に変換が必要)

PRISMA-flowdiagram作成やdecisionサポート[PICOを設定すると、decidionをAIがアシスト]。プラットフォーム上からフルテキストの入手確認機能があるようです(ただし一般的には所蔵機関のリゾルバを経由したりしてチェックするのがベストなのでおまけ的なメリットでしょうか)

レビューチームのニーズを考慮しながら、それぞれのツールの機能や費用を比較しながら選択することになります。


参考になりそうな資料:references:

  • Cowie K, Rahmatullah A, Hardy N, Holub K, Kallmes K. Web-Based Software Tools for Systematic Literature Review in Medicine: Systematic Search and Feature Analysis. JMIR Med Inform. 2022 May 2;10(5):e33219. doi: 10.2196/33219. Erratum in: JMIR Med Inform. 2022 Nov 23;10(11):e43520. PMID: 35499859; PMCID: PMC9112080.

  • Harrison H, Griffin SJ, Kuhn I, Usher-Smith JA. Software tools to support title and abstract screening for systematic reviews in healthcare: an evaluation. BMC Med Res Methodol. 2020;20(1):7. Published 2020 Jan 13. doi:10.1186/s12874-020-0897-3

  • Kohl C, McIntosh EJ, Unger S, Haddaway NR, Kecke S, Schiemann J, Wilhelm R. Online tools supporting the conduct and reporting of systematic reviews and systematic maps: a case study on CADIMA and review of existing tools. Environmental Evidence. 2018 Dec;7(1):1-7. doi:10.1186/s13750-018-0115-5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?