プログラミング学習17日目〜詳解CSS フレックスボックス編 1~3回/全16回〜

まず、今日は事件が。お昼の休憩時間中に今日やるところのドットインストールの動画をスマホで先に見ておこうと考え、アクセスしたところ何故かつながらない。何回やってもつながらない。場所を変えてもつながらない。

家に帰って、さあやろうかと思って、アクセスしたけどつながらない。家に帰ってもつながらない。時間が経ってもつながらない。何かあったのだろうかと、Twitterで調べたところ、

ドットインストール

Dos攻撃。って何?なんやら大変な攻撃を受けているらしく、戦っているようだ。ならいたしかたない。陰ながら応援しつつ、これまでの復習を。いざ始めるとほとんど使えないことにびっくり。調べさえすれば使えるのだからそのうち調べなくとも多少は使えるようになることを期待しつつそれはそれでよしとしよう。


そんなこんなしてるうちにドットインストールに繋がるようになりました。戦闘に打ち勝ったようです。応援が効いたに違いない。でもTwitterって便利ですね。サーバーがやられても情報を発信できて、検索すれば誰でも簡単にそういった情報も入手できるんですから。

そういうわけで今日からはフレックスボックス編。レイアウトを決めるうえで重要な要素だそうです。どうやらHPのレイアウトはこの箱の配置によって決められているようです(今のところそう認識しております)。

いつもながら動画は猛烈なスピードで、部分的にはなんでそうなるのかいう説明もなく当たり前のようにコードを書き進めてゆきます。調べながらやるので動画の再生時間にたいして多少時間は多くかかりますが、そういう意味不明にところに関しては時間を使って調べるせいか、案外頭に残るものです。でもそれってどうでもいいことだから説明もなく進めるのかもと思わなくもないのですが、初心者ゆえにそれさえもよくわからない。ま、どっちでもいいのですが...

今日の感動は学習していることが日に日にいつも目にするHPに近づいていること。これまで学んだことはただただ平たくてのっぺらい感じでしたが、平たいことに変わりはありませんが、のっぺらい感じが少し形のあるものに変わっていくような感じの変化しそうなことに感動。こういうことが楽しくて続けられているような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?