「すぐ泣く」に反応する私の思いに気づいたお話

次女は赤ちゃんの時からすぐ泣く子どもでした。(あくまでも長女と比べてだけども)

その泣く声がとにかく大きくて、
泣き声自体すごく私の気を落ち着かせてくれない(うまい表現が見つからない)声で本当に苦手だなってずっと思っていました。

幼児になった今でもすぐ泣いているように感じられて、
結構ウンザリする事も多くって。

泣き声に反応して「イライラぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」となる事も。笑

が、今日やっとそのウンザリ・イライラの理由が、分かったんです。
次女はすぐ泣くけど、すぐ笑うし、すぐ思ってること、感情を表現するんですよね。

私、嫉妬してました!!!

私は子どもの頃、我慢する事が多かった記憶が強くあって、
自分の感情を表に出さない様にしていたんです、きっと。

そんな自分の子どもの頃と
対照的な次女に嫉妬→苦手 という思考かと。笑

いや、恥ずかしい!!!

明日からは次女を見習おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?