見出し画像

『我慢の3連休』が『サブカル三昧5連休』になってしまった

かくかくしかじかで東京旅行を急遽キャンセルした結果、サブカル三昧5連休になってしまった。

何のことだか分からないから順を追って話そうか。

もともとこういう日程で旅行する予定だった。
土曜:旅行の準備
日曜:ライブ①+推しの聖地巡礼
月曜:ライブ②+推しの聖地巡礼
火曜:推しの聖地巡礼(日曜祝日やってない店)→帰宅
水曜:旅行疲れを取る為の休み

先週の水曜時点でJRやらホテルやらはキャンセルしてたけど、せっかく取った有給を返上するのも癪に障るのでそのまま休むことにした。

その結果どうなったかと言いますと…

土曜:鬼滅の刃劇場版を見に行く。話の続きが気になる。
日曜:ライブ①を配信で見る
(1日中やってるライブだったのでほぼ1日中見る。途中で昼寝する。なお2日間開催される。)
月曜:ライブ①の2日目の配信を見る
(本当は見るつもりがなかったけど午前中に推しが出るというので急遽配信チケットを買い、そのまま何やかんやしながら夜まで配信を見てしまう。)
火曜:ネカフェに行き劇場版の続きから鬼滅の刃を途中まで読む(4時間以上粘ったのに途中の巻から最新巻までがなかなか棚に返って来なかった。)
水曜:ネカフェに行き鬼滅の刃を最新巻まで読む(前日と同じネカフェに行くのは恥ずかしいので別のネカフェに行く。)

これはこれで楽しかったよ。劇場版の煉獄さんかっこよかったし、戦闘シーンの迫力はアニメならではだった。


ライブに関しては、生で見られないのは残念だったけど配信でもすごく楽しくてずっと笑ってた。笑い疲れたくらいだった。(ちなみにお笑いのライブでした。)
久しぶりのネカフェも延々と漫画を読んでいられて幸せだった。二日かけて鬼滅の刃最新巻まで読めてスッキリしたし、12/4に最終巻が出るらしいのでこのタイミングで全部読めて良かった。11巻表紙↓の禰豆子がかっこいい。

が、

本当なら新幹線に乗って遠出して電車で移動していろんな場所を歩き回るはずだったのにこれか…と思ってしまう。
(もっと有意義に過ごそうと思えば過ごせたかもしれないが、やる気が出なかった。掃除と洗濯と自炊はしたから良しとした。)

旅行のキャンセルは自分で決めたことなので、誰に文句を言うわけでもないけど、何だろうここ数日間の釈然としない気持ち

なんだろう。

なんで不要不急の外出は控えてほしいのにGO TO トラベルは継続するんだろう。

また都民向けに実施していた旅費の助成は、28日から12月17日までの20日間、新規の販売を停止する。(上記Yahoo!ニュースより一部抜粋)

なんで他県から都内に旅行するのは良くて、都民が都内で旅行するのはダメなんだろう。いやダメとは言ってないんだ。助成をやめるって言ってるだけだ。

一方で、中川会長は、「Go Toキャンペーン」について、「経済対策としては必要なのだと思う。やるかやらないかではなく、移動や旅行をした場合に、どのような行動をするかに立ち返るべきだ。万全の感染予防対策が、最強の経済対策につながると信じている」と述べました。(上記NHKニュースより一部抜粋)

はい。

なんだろう、この釈然としない気持ちは。


お金をください。