見出し画像

共有出来る楽しみ♫

私は多分とても狭い世界に生活している。

朝起きて、朝ご飯とお弁当を作って仕事に行って,

帰ってきて夕飯作って家事やっつけてお風呂に入ると

あっという間に寝る時間。

車通勤でかなり遠くまで行くので,家にいる時間が少ないのと

ダブルワークでお休みが少ないのが悩みだけど

合間にちょいちょいできることで、

わくわくしたりほっこりできることを探していた。

LikeBarは何の気なしに見かけたイベントで

どうやらZoomを使って自分の好きなことを語り合うというものらしい。

知らない人の好きなことは多分私の知らない世界だ。

そしてそんな中にとても楽しい世界やもしかして好きになりそうなものが

隠れてるのかもしれない。。

図書館でタイトルに惹かれてページを開いてはまる本みたいに、

誰かのおすすめを知りたいな。

そんな好奇心から、ぽちっと♫参加してみた。

実は今回の11/8のLikeBarは二回目。

送られてきたZoomのURLをクリックすると,参加者さんが次々と映し出される。

どきどきどきどき。

緊張とわくわく感を飲み物(私はコーヒー)で落ち着かせつつ

運営スタッフの方々から送られてきたアンケートに

好きなことをストレートでなく、換喩的な表現で言い換えて送る。

例えば、花火なら「空の展覧会」だとか、表現は個々それぞれ。

簡単な自己紹介(今回は秋に食べたいものでした)をして、

みんなが他の人の食べたいものに賛同して一番票数が多かった人が

なんだかそれだけではわからない表現の中から

聞きたいLikeを選んでトークの始まり♫

今回のLike。

海外へのエア旅行、イベロアメリカ映画、おすすめの海外旅行、アーユルヴェーダ個性学、コーヒー、富山の魚、鬼滅の刃と呼吸の話、人狼作家、ゴマフアザラシに会いたくてカナダに、上海ガニ、渋澤龍彦、趣味を仕事にできるか、アルジャーノンに花束を、手触りのいいもの

画面で共有したり、チャットでもコメントしたり、おすすめのURLはりつけてもらったり。

知らない世界を知るのは素敵だ。SNS上でのいいねもいいけど

こうやってうんうん、それいいね♫楽しそう!わ!すごーい!

そんな風にわいわいとつながれるのはとても楽しい。

自分ではなかなか思いつかなかったり

気がついてクリックしなければたどり着けない世界が

世の中には沢山広がっていて、

いろんな趣味のガイドブックを見たような気分♫

自分の興味が広がる楽しいひとときがそこにはあった。

私のLikeはささやかではあるけれど、

これからもじわじわちまちま広がって、

きっとありきたりの日常を支えていってくれるのだ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?