コンドームから考えるデザインの役割

デザインってどんなイメージ?

ちょっと刺激的なタイトルを付けてみました。僕はもともとデザインには全く携わったことがありませんでしたが、現在デザイン関連の会社で働きながら少しずつデザインについて勉強しています。

質問ですが、みなさんにとってデザインってどんな物ですか?

・おしゃれでかっこいい
・難しい
・気取ってる
・モテそう

人それぞれデザインに対する印象や考え方が違うと思いますが、デザイン素人の僕がパッと思いついたイメージを挙げてみました。デザインと一言で言っても奥が深いのでなかなか難しいのですが、僕が最近学んだ「デザインの役割」という話が面白かったので今回はそれについて書きたいと思います。


デザインの役割

みなさんはどうしてデザインというものが存在していると思いますか?僕が最近聞いてなるほどと思ったのは「デザインは問題解決をするためにある」というお話です。その話をわかりやすくするためにみなさんが大好きなコンドームを例に紹介したいと思います。

コンドームの一番の問題点は何でしょうか?

みなさんご自身の胸に手を当ててよく考えてみてください。いろんな思いが頭をよぎることでしょう。とまあ、それはさておき、コンドームの最大の問題点は、病気感染や望まない妊娠を防いでくれる有益な道具であるにも関わらずコンドームが使用されないということです。

ではどうしてそんな有益なコンドームが使用されないのでしょうか?考えられる理由をいくつか挙げてみたいと思います。

・コンドームを使う必要性について知識が不足している
・コンドームを使うのがめんどくさい
・コンドームをつけると気持ち良くない
・コンドームを買うとお金がかかる
・コンドームを買うのが恥ずかしい

このような問題があるのではないのでしょうか?さて冒頭にも述べたようにこのような問題を解決するのがデザインの役割です。上記に述べたような問題をどのようにデザインで解決できるのか考えてみましょう。ちなみにここでいうデザインには機能と見た目という2つの意味が含まれます。


それぞれの問題の解決方法

コンドームを使う必要性について知識が不足している

これに関しては残念ながらコンドームのデザインによる解決は難しいと思います。この問題は学校教育の段階でコンドームを使用することの大切さを丁寧に教え、自分の身を守る大切な道具であることをしっかりと理解させる必要があるのではないかと思います。解決策をあげるとすれば、タバコのパッケージのように、コンドームのパッケージにコンドームを使用しないことに対するリスクを脅しのように記載することでしょうか。ただタバコの喫煙者が気にしないようにちょっと脅すくらいでは根本的な解決にはなりそうにありません。

コンドームを使うのがめんどくさい

この問題はどうでしょう?シンプルに考えるとコンドームを使うのをめんどくさくなくすればいいということになります。そしてびっくりすることにそんな商品がありました!その名もコンドーム「すぐぴた」。コンドームを使うのがめんどくさいという原因の1つに装着まで時間がかかってしまうというという問題があると思います。しかし、この「すぐぴた」では簡単に装着できるデザイン(機能)により装着に時間がかかるという問題を見事に解決しています。

コンドームをつけると気持ち良くない

この問題はみなさんも普段からソリューションを目にしているのではないでしょうか?そうです、コンドームを装着すると気持ち良くないという問題には、ゴムをできる限り薄くするというデザイン(機能)の解決方法があります。ゴムをできるでけ薄くすることで、コンドームを装着していないのと同じくらいの刺激を味わうことができるという問題解決方法です。0.02ミリや0.01ミリの物がそういった類の物ですね!

コンドームを買うとお金がかかる

若い人の中には、コンドームの大切さも理解しているし使ったほうがいいことはわかっているのに金銭的な問題でコンドームを使用しないことを選択してしまう人いるかもしれません。そういう人にはどうでしょうか?1つの解決方法は業務用コンドームではないでしょうか?デザイン(機能)面では通常のコンドームに比べて劣るかもしれませんが、もちろん使用上に問題はありませんし、デザイン面の比重を下げることで値段を抑えられておりお金がない人にも使用するハードルを下げるという点で1つのソリューションを提示できているのではないでしょうか?

コンドームを買うのが恥ずかしい

最後にコンドームを買う必要性はわかってるし、買うことには問題ないけどとにかくコンドームが恥ずかしいという人にはどのように問題を解決すれば良いのでしょうか?コンドームを恥ずかしいと思う理由の1つにパッケージの見た目があると思います。あの四角のパッケージはすぐにコンドームを想起させて恥ずかしいという感情に繋がってしまっているのだと思います。ではもしコンドームのパッケージが四角ではなく、さらにコンドームらしくないデザインだったらどうでしょう?

例えばこちらのTENGAのコンドームなんかはまさにデザイン(見た目)で問題を解決している1つのいい例だと思います。POPなパッケージで従来のいやらしい感じが全くありません。このように見た目のデザインでも問題解決には大きな役割を果たします。

デザインで問題解決!

僕なりにコンドームという例を使用してデザインによる解決方法を示して見ましたがいかがだったでしょうか?もちろん僕の考えが全て正しいわけではないと思いますし、他にもデザインによる問題解決の例はたくさんあると思います。しかし、僕は今日とにかく伝えたかったことはデザインには問題解決をするという役割があるということを伝えたかったので、これがみなさんに伝われば幸いです。みなさんも生活の中にあるデザインによる問題解決を探してみてはいかがでしょうか。

いつもありがとうございます。僕は夢や目標に向かって努力する方をサポートしたいと考えています。皆様からの支援はレベルアップするための学習資金として使わせていただきたいと考えています。是非よろしくお願いいたします!!