週刊少年松山洋_タイトル_修正

ゲーム会社に入社する最も近い入口

“ゲーム会社に入社するのに最も近い入口は何か?”

ズバリそれは『QA』です。

『QA』とは
品質保証 (Quality Assurance) 企業などにおいて、製品や役務の品質が信頼できることを客観的に保証する業務

一応説明しておきますね

全てのゲーム会社に『QA』部署が存在するわけではありませんが、だいたいあります。(もちろんサイバーコネクトツーにも)

『QA(クオリティアシュアランス)=品質保証』なんて聞くと物々しく感じるかもしれませんが、平たく言うと要するに“デバッグ”です。開発中のゲームソフトをプレイして不具合を発見してレポートにまとめて報告する仕事です。(厳密に言うとデバッグというのは不具合を発見して修整するプログラム作業のことであり、QAの仕事はテストプレイを行い不具合を発見して報告したり再修正の有無を的確に検証して確認を取る仕事なのですが、まぁ便宜上まとめてデバッグと呼んでいます)

誤解が無いようにあらかじめ言っておきますが、この『QA』部署にも適性があります。もちろん誰でもいいわけではありません。

“いつ・どこで・どういった状況で・どういう条件で・その現象が発生したか?そしてその再現性は?深刻度は?”

こういった内容を正確にレポートし、的確に担当部署に伝える能力が必要です。

しかし、一般的にゲーム開発の現場において最も求められる職種はゲームデザイナー・プログラマー・アーティストですが、それらの職種はもっと専門的な知識と技術が(当たり前ですが)凄く高いレベルで要求されます。

新卒(専門学校・大学生)で採用されるレベルとなると、実際の話としてかなりの能力が求められます。(体感的な話ですがだいたい100人にひとりの異能力者です)

これはもう現代のゲーム開発の現場の実態の話ですので、ここは変わりようがありません。

能力が満たない人間は絶対に採用されませんし、採用できません。

例え採用したとしても能力が足りない人間だと“バグを生む要因”にしかならず(言い方は悪いかもしれませんが)“足手まとい”となってしまい、本来別の仕事をこなさなきゃならない人間の手が余計にかかってしまうためです。

ただでさえ忙しくしている開発現場に“足手まとい”は投入できないのです。

一方で『QA』は“適性が必要”とはいえ、アルバイトだって採用しています。

これから“ゲームプログラマーになってゲーム会社に入りたい!”と思っている人、“3Dアーティストとして仕事していきたいけどまだ能力が足りない!”という人、“ゲームデザイナーとして企画職に就きたいと思っているけど実績が無くてなかなか認めてもらえない!”と思っている人、たくさんいるんじゃないですか?

そんな人には『QA』がオススメです。

まずはゲーム開発会社に潜入すること。

そしてそこで現場の雰囲気を学ぶこと。

『QA』のデバッガーとして、まずはアルバイトでも構わないので入社してしまいましょう。

デバッガーはその業務の都合上、色んな部署の人間と話をします。ゲームデザイナーともプログラマーともアーティストともサウンドとも。起きた“バグに対する具体的な報告義務”がありますので当然です。

そしてそのやりとりを経て“どの部署がどういう活躍をすることでゲームソフトがだんだんと形になって完成していくのかという一部始終を観察することが出来る”のです。

しかもアルバイトとして時給を貰いながら。

そうやって学びながら自身が進みたい方向(ゲームデザイナー・プログラマー・アーティスト)の勉強を続ければ良いのです。

そして「時」が来たら改めてその職種にチャレンジ(応募)すれば良いのです。(“え?そんなこと出来るの?”って思われるかもしれませんが出来ます。少なくともサイバーコネクトツーは可能です)

もちろん他にも「道」はあると思いますが。

まずはゲーム業界に入らないと始まらない、ゲーム会社に入らないとわからないことだらけのハズです。

“ゲームソフトを分析・分解して判断して報告する”

恐らくはゲーム業界の入り口としては最もハードルが低いと思われる『QA』からゲームクリエイターへの第一歩を始めてみませんか?

とにかくまずはゲーム会社に入ることから始めましょう、という話です。

全ての準備が整う日なんて絶対にやってきません。

まずは始めること、それが最も大切です。

ゲーム会社に入った後も毎日色んな発見や学びがありますのでまずはとにかく・いいから・始めましょう。

*****

さて、ここからは完全に追記としてあとから加筆している領域であり本記事を公開後に様々なご意見をいただきましたので、そういった疑問にもお答えしつつ『ゲーム業界への入口』について掘り下げていきたいと思います。

・ゲーム業界に入るQA以外の方法とは?何がある?(あります)
・ゲーム業界が抱えるハードルの性質とは?

こういったことを知ることできっと選択肢は増えると思います。

それでは張り切っていきましょう。更に向こうへ!(プルスウルトラ)

ゲーム会社に入社する最も近い入口

まず本記事の前半で紹介しましたQA以外の入口とは具体的にどんなものがあるのでしょう?サイバーコネクトツーの事例と他社ゲーム企業の実績を含めて私が知る限りで紹介していきたいと思います。

続きをみるには

残り 2,097字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

良かったらサポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。