見出し画像

窓拭きロボット使ってみたhobot-2s

戸建てに引越して2回目の年末大掃除を迎えたが、相変わらず2階の窓拭きには悩まされている。
1階は外側から拭くなり水をぶっかけるなりすればいいのだが、2階はベランダ以外にも腰高窓が多数あって夫が頑張って腕を伸ばしても窓半分くらいしか届かないし、そんな無理な態勢でキレイに拭けるわけもなく拭き跡びっちり、、

裏ワザ等調べたが結局窓拭きロボットくらいしかキレイにする術が無さそうという結論にたどり着いた。でもさ、窓拭きロボットって実際どうなの?ルンバと違ってレビューも全然無いし、普及してない感がすごい。本当に使えるんかコレ?
買うのを躊躇してたらレンタルがあるとの情報を発見!思い立ったらなんとやら、早速注文して1月4日に届けてもらう手筈を整えた。(4日!?と夫に引かれたのは言うまでもない)

今回レンタルしてみたのはhobot-2s。四角いロボットだ。エコバックスのロボットと迷ったが単純に安かったからホボットにした。

窓に張り付くhobotさん

使ってみて

ネットで見かけたこのあたりの口コミはほぼその通りと思った。

  • 音が爆音系掃除機くらいデカイ

  • 移動やエラー対応で結局張り付いてる事になる(他の家事する暇はない)

  • 結構すぐエラー停止する

  • 端まできっちりキレイにするのムズい

音はデカイので戸建てなら気にならないけどマンションはちょっとドキドキするかも。
2つ目のデメリットは自分の目的とする所ではないので気にならなかった。放置したい目的なら辞めたほうが良いと思う。
エラー停止は窓の縁のパッキンに乗り上げて発生するのが多く確かにダルい。最初に設置する位置もうまく調節しないと停止するし、端の方までうまく拭けない。ここは今後の進歩に期待なのかな。

一方で、拭き跡が残る、白くなる、というご意見については、扱いにコツがいると思った。少なくとも我が家においては窓拭き不慣れな人間が拭くよりは綺麗に仕上がった。

before 囲った辺りは特に砂汚れが目立つ
after キレイになった!

写真だと伝わりにくいが、砂汚れと中途半端な拭き掃除でついた拭き跡は綺麗さっぱりなくなった。
メーカーは乾拭き→水拭き(ロボットから水か洗剤を噴射して拭く)を推奨していたが、正直このやり方だと拭き跡が結構残ってしまう。
色々試行してみて個人的に辿り着いたやり方は以下。

  1. パッドを濡らして固く絞り、水拭き掃除モードで拭く(汚れが酷い時は2回くらい自動掃除モード実施)

  2. 同じく濡らして固く絞った新しいパッドに交換し、乾拭きモードで拭く

  3. もし3枚目のパッドがあれば最後に乾いたパッドで乾拭きしてもいいかもしれない。レンタル品には2枚しかなかったのでできなかったが

あと大前提で、

常にきれいなパッドで拭く!

まじでコレ大事。窓一枚毎に洗うか交換すること。私はロボットが掃除してくれている間にひたすら別のパッドを洗う仕事をしていた。うまく拭けてない人は原因コレ多いのでは?
で、噴射される水分だけだと足りなくてクリーナーが残ってしまい白い跡がついたので、濡らすか、霧吹きで少ししっとりさせるかしたほうが良い。外の湿度も多少関係するかもしれないが。

メーカー推奨のやり方じゃダメなので、そこはなんでなんや感がある。窓ふき事情が日本と海外で違うのだろうか。
エコバックスの方は予め濡らすっぽいので説明書通りだったらエコバックスのほうがキレイになりそう(笑)

今回の総評

・窓拭き素人よりはキレイに仕上がる
・雑巾(パッド)をニンゲンがひたすら洗い、ロボットが拭き掃除をする、共同作業でピカピカの窓を手に入れよう!
・窓磨き好きな人には向いてない
・機械苦手な人にも向いてない
個人的には大変満足!レンタルで試して良かった!

今回は四角型のロボットにしたが、丸形モップ2つのロボットも次の機会に試す予定。エコバックスも試したいな…
半年後くらいに他のロボットを試したらまた追記する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?