マガジンのカバー画像

NPO法人HOCARI

32
保育士・保育学生のためのコミュニティスペース「ぴたカフェ(福岡市城南区)」を利用する学生を中心に設立したNPO法人です。保育士不足などの保育業界の課題や、地域の子育て支援の充実化… もっと読む
運営しているクリエイター

#求人票の見方

NPO法人【HOCARI】をスタートします

こんにちは。ぴたカフェの平田です。 今までぴたカフェでは、学生のサークル活動としてJR博多駅の屋上などで子育て支援活動を行ってきました。 徐々にメンバーも増えてきていることから、サークルからNPO(特定非営利活動法人 )へと法人化し、法人名を【HOCARI】として活動をアップデートしていきます。 HOCARI(ホキャリ)は保育のキャリアを支援する、保育+キャリアという意味です。 当面の活動は、地域の子育て支援活動【HOCARI KIDS PARK】と、保育の就職・転職

【あと1日程!】保育士就職・転職フェア HOCARI JOB“2022春”を開催します

2022年春に予定している保育の就職・転職イベント【HOCARI JOB】をご紹介します。 ※参加園やイベント内容は随時更新していきます。 ※定員に達し次第申込を打ち切らせていただきます。お早めにお申し込みをお願いします。 【NEW!!】3月16日(水)の参加園の情報を更新しました! 目次 開催場所天神ビル11階9号会議室(福岡市中央区天神2-12-1) ●地下鉄 天神駅、天神南駅下車 中央口天神地下街 西-2a、西-2b、西-3a 徒歩1分 ●西鉄電車 福岡駅下車 

教えて園長先生!~求人票の見方②~開催しました

こんにちは。ぴたカフェです。 先月大好評だった企画「教えて園長先生!求人票の見方編」ですが 別日でもやってほしいとの声が多くあったので続編!開催しました! ↓1回目の様子はこちらから イベント内容12月11日(土)13:00~15:00@ぴたカフェ ・求人票をじっくりみてみよう! ・「もらうお金」本俸、手当、賞与、それぞれ丁寧にみていこう。 ・「支払うお金」実は自分のライフイベントに備えるものがほどんど! ・求人票から人生を説く。 ・実習でみてみよう「残業多