「自分はどうしたいか?」

ぴよ🐥です!
今日も応援頂き、ありがとうございます(^_^)

先日、いつも良くして頂いてる方からLINEを頂いたんです。そのLINEが考えさせる内容だったのです。

数年前に当時お付き合いしていた人と別れたんです。別れることになった最大の原因は「私の対応」なのですが…多分、大きなきっかけになったのは「彼や彼の家庭事情」でした。

私にはその事情が全く分からなかったのです。分からないし知りえるすべがない(ないと思いたかった)からこそ、余計恐かったんだと思います。私はずっとずっと「自分が」恐いと思ってたんです。
でも、本当は違ったと気づいたんですね。すっごい酷い話なんですが…、「彼と関わることで周りから『自分が』変な目で見られる」のが恐かったのです。周りの究極が「家族とくに両親」でした。何をどう勘違いしたのか、「彼と関わることで両親は悲しむ」と思ったのです。「こんな人と一緒にいるために、娘を育てた訳ではない」と怒鳴りそうな父親の光景が目に浮かんだんでしょうね。今なら分かるけど、父親は怒鳴りはしないと思うなぁー。当時は自分の中で起こった一連の感情に気づくこともなく、ただ単に「恐い」になったんだと思います。

でも、結局は私が「周りの目」ばかりで「自分はどうしたいか?」に焦点を当てることができなかったことが最大の原因ですね。

人生の本質は、「自分がどうしたいのか?」なんだと思います。

両親や周りから幸せそうには見えなくても、「私が幸せだと思う」ならそれでいいやー。
でも、両親や周りがいてくれるからこその「私」です。だから、両親や周りへの感謝の気持ちは忘れちゃいけないよね。
私の場合、両親や周りと自分との距離の取り方がきっと近すぎてしまっただけなんですよねー。

次にもしそういう機会があった時は、絶対に惑わされないようにしよー( *・ω・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?