見出し画像

今の結果は過去から続く

「まったくさ~、やっぱり土用だねぇ…っていうかさぁ…」

連日、何かしらが思うようにならないようで、何かしら話してくる主人。だけど主人は「土用」はしっかり注意しているようで、話されれば、「(今は)こんな感じがいいんじゃない?」と返答する。

普段乗っているトラックの車検が訳あって終わらず、恐らくこのまま連休に入って暫く帰って来ないと。他の大型車や、4tトラックに乗っているらしいのだけども、今度はその4tトラックのエアブレーキが利かなくなったという。

「小さな4t乗ってるのに、なんか全然楽じゃない(笑)」

普段自分の乗り慣れた車がやはり勝手がよく、その空間も自分仕様にするわけで。この空間の重要さはよく分かる。

『車の運転注意とか家電の故障とか…、この時期の”あるある”だよね(*^^*) ”思うようにならない”がきついから、”その思うよう”を手放しているのが、この時期の過ごし方じゃない?(*^^*)』

人は、「思って」しまうんだもの、仕方ない。だけどそれによって、自分が苦しさを感じている状態も発生している。

その自然な結びつきの、どこを解いていくかよね。

・・・

言葉が世に出ると、そこから解釈が生まれるわけで、そしてその受け取りは各々によって結構違う。

その言葉には、元から本当に「その意味」は含まれていたのだろうか…。そんな風にも思う。


自分の選択によって、それ(ら)が引き起こされている、だから”自己責任”。今でもこの解釈はあると思うけど。自業自得とか、身から出たサビとか?

確かにそうかもしれないけれど、そういう事もあるかもしれないけれど、もしそうだとして反省したら改善してまた進んで行けばよい、というシンプルな事だと思うのだけど。それを極度に自分が自分を叩いてしまうという考え方のクセを持つ人が多いんだよね…多分”日本人に”かな。

それも過去の経験の中に、何かやってしまったらそれを咎められたという事から、その事とセットとなってしまったと思うのだけども、私たち一般人にとって、それによって大変な責任を取らされることはあまりないのだから、それは自分の中の過剰な反応という事になるよね。同じこと、またはそれ以上のことをしても屁とも思っていない人は世の中に沢山いるのだから。


私たちは、世界のモノサシの中心になど全く位置していない。自分の基準のど真ん中にいつもいるだけ。まずそのことは理解しないといけない。世間の殆どを知るほどに私たちは経験をしていない。自分の見える・分かる範囲に大抵いる。

もっと言えばモノサシでなく、ただの分布。個人はそのどこを見ているかというごく一部に生きている。

・・・

私は過去にも、小学校の複数の先生の、記憶に残る言葉を音声などで話してきたのだけども。今回はこれ。

【なんで、お前らは”反省”って言うといつも悪いことしか出てこないの?!反省って言うのはどっちもあるでしょう?!】

と、男の先生で、時に生徒と取っ組み合いをするような人で。私はこの先生からは、この言葉を記憶に残された。

日直の進行する”帰りの会”。日々のその時間のエピソードはもちろん憶えていないけど、毎日がそういう事ばかりの報告に、先生は腹が立ったんでしょうね、声を大きくして”いい事だってあるだろう!”と言った。


おもしろいんだよね。
私はこれだけでなく、いや、事実これが影響しているかもしれないけども、既に離婚していた両親が、互いに相手のことを悪く言っている姿に対し、冷静だった事をハッキリと憶えている。

パパはママを、ママはパパを悪く言っている。私は両方が好きだし…という思いで、”ふ~~ん…”と聞き流す在り方だった。

その事から後に、人は他者を悪く言うと思ったし、パパ/ママがそう思っていても、私がそれぞれに抱く思いは別で、それはそれコレはコレだよね、となった。


そして更に、もうこの辺りも過去すでに、記事でも書いたことがあるけども、職場で先輩たちの静かな対立が起き、分断が生まれた。私は両方とも仲が良かったし、どちらからも可愛がってもらっていた。だけどある日。

「ずるいよね、どっちにもつかないって(苦笑)」

と、帰宅方面が同じ先輩に言われた。私は言い返すつもりもなく、「”どっちにつく”ってなんだよ」とただ思った。

そういう姿勢って変わらないのかもしれないね。

今でも同じスタンス、そのままだと思う(笑)だってそういう事じゃないから。そしていつも私は自分が納得できない事には”うん”とは言わないし、逆に同意も求めない。相手は相手の私には私の、その結果が場面によっては”一致する”というその状態があるだけ。


この結果を書くために、過去の成り行きを私は書いたのかな(笑)

ただこの結果だけ書いてしまえば、どちらかと言えば「キレイごと」の印象になってしまうから。

そしてその中でも、自分を傾けた姿勢を持つ時、それは私の拘りがそこにあり、またはタイミングとしてそこを突きたいという目的が、自分の内にあるのだと思う。

傾きという個性がなさ過ぎるのも、まったく面白くないからね(*^^*)

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!