見出し画像

崩れると分からなくなる(笑)

やれもしないパソコンの設定をいじったりして、時間を食ってしまった(笑)

そこをいじるのは私は(面倒に感じて)ダメなのよね…。専ら運用(操作)する事ばかりだから。

だけど、まずはどうしてもやってみたい事のために設定をいじったりしなければならなくて、チビチビ調べながらやったら、既に景色は薄暗くなっていた(*´з`)

頭を違うことに使っていたのと、もう大分前に使用していた柔軟剤か手洗い用洗剤の香りか、残り香にやられて頭が痛い(苦笑)

昔はこういう強烈な”香り”を、良いニオイと思ってたんだと思うと驚く。


今年は本当に、よくよく考えてみたら非常におもしろいと思っていて。

変な時期に暑かったので、例年ならその”中間”に着用する薄いニットなどを着る機会がなくて。だけどグンと寒くなってそこに慌てて重ね着をしたのだけども、「いつもの順番」で段々と厚手のものとはならなかった為に、私の中で何かその”順序”が崩れて分からなくなっている(様な雰囲気がある)。

パーカーを着ていて、背中が少し寒く感じて何を羽織ろうかと考えて引き出しを開ける・・・、「これなら良いか」と決めて久々に来たモコモコ素材のロングカーデガン。


買ったのはもう大分前で、洋服が大好きだったので、(高いものじゃなく)気に入った物は揃えていたのだけども、ワン達との生活によりそのスタイルも変わり、人へ譲ってしまったり処分したりと、着用するものも大分変化した。

特に力の強いニコル、やんちゃなピースが来てからは、興奮して引っ掻かれたりする事を避けて、大切なものはワン達の前では着なくなった。

その中で久々に出したのは、「これなら”もう”やられてもいいか…」という思いがあったから。基本的には好きなものはしっかり「使う」タイプで、仕舞っておくという事はしない私が、あまり目にすることもなくなっていた奥にしまってあるそれをみて、こっちなら最悪やられてもいい…。そんな思いが湧いたから。


昔からの性格でこれは、”欲しくて買った物”が先にあって、それはやはりワン達の前では着たくない、という思いがあって、その上で「こっち、これなら」という二段構えになっている(笑)

少し素材が異なり、普段に来やすいもの、抵抗なく着用できるものというのは、そういう意味で大切な役割を果たしてくれていると思う。

ダメになったもの、もう着古したものなどは、ワン達の温かい冬の敷物、ベッドになったりしている。マフラーや大判ストールはワン達に大分回って重宝した。


その、仕舞っていたカーデガンの匂いがきつく、恐らくこれが原因で間もなく頭痛が発生。顔の周りにプンプン香るそれに、自ら耐えられなくなり、時折、鼻をつまみながら書き書きしていた。

私は、「動き」を妨げられるのがとても苦手なようで、昔は上衣に関しては特に丈の”長いもの”は選択肢になかった。下手に長いものは摩擦や足捌きのジャマになり動きにくく、袖のダボつきなども動作を困難にし、不愉快に思った。

ワン達との生活によって服装も変わった事もそうだけども、やれ腰が寒いとか、背中がスースーするなど、若い頃には感じなかったことも感じるようになり、着用物は少し「丈」も伸びたように思う(笑)

「少し風が寒いな…」と感じても元気に歩くワン達は、短いとはいえしっかりケモノを纏っているのでまだまだ元気。


ワン達の速さに合わせる様に、大股で早足になりながら歩くと十分身体は温かくなって、途中から”冷たい飲み物”を飲みたくなる。

『ワン達の世話が終わったら、冷たいフルーツティー飲もーっと…』

それを楽しみに更にテンポは速くなる。

2組の散歩も終わり、ワン達もケージに入って、さぁ少しゆっくり飲み物を飲んで―――、って、これで冷たいの飲む??

汗をかくほど温まっている訳じゃない。部屋の中は暑くもないし体温も既に落ち着いている事に気づく。飲食をする前に入れたことの感想を「想像」してから決定することが多いため、冷たい飲み物はキャンセルとなった。飲みたい気分ではなくなっている。


身体と環境(条件)によって、望みはとても簡単に変わってしまう。外とのバランスを取るための内側の希望は、”自ら”のようでいて意外と外側に左右されたものとなっている。そんな事を思っていた。

「オレは夏生まれだけど、寒い冬の方が好きだな」

ずっとそう言っていた主人。

それが先日ポツリと言った訳だ。

「今までそう言って来たけど、”寒い冬”やだなぁ…」

一年かけて体重を減らし、身体が標準体重ほどになった。当然今までは全然大丈夫と言っていた寒さをしっかりと身体で感じるようになり、今までの”当たり前の自分”が、全くそうでない事を自ら知る。

環境によって「自分」という虚像は、いとも簡単に壊れてしまうんだよね。


暗くなってきてしまったので、色々を片付けて後にカーディガンを脱いだ。

頭痛はいつの間に消えていたね(*^^*)

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!