見出し画像

『プラネット賞2021』11月月間賞発表!

ラジオリスナーに強烈なインパクトを残した番組を、ラジオリスナーが選び顕彰する『プラネット賞』

ラジオリスナーのみによって構成された、プラネット賞二次選考委員50人が、一次選考で選ばれた4番組に1人1票投票し11月月間賞が決定しました。

※一次選考についてはこちらの記事を参照ください。

プラネット賞

【二次選考結果 ※投票なし1名 辞退1名】
ーーーーーーーーーーーーー
四位 4票
「金属バットのMusic Sound」お笑いラジオアプリGERA
2021年11月24日(水)放送分

<選考理由>
・M-1準々決勝の結果発表直前に収録された回。冒頭からそわそわと気もそぞろなお二人が、それでもいつも通りにコーナーを進行し、番組最後に無事に突破した事を知る。安堵とともに「続行です!」と喜びを表し、一緒に勝ち上がった他の芸人さんの名前をふざけながら読み上げるなど、お二人の飾り気のない人となりがまっすぐに伝わって来て良かったです。
結果発表とともに、友保さんのLINE通知があっという間に2桁になって行く臨場感など、戦う芸人さん達のリアルを感じさせられました。

ーーーーーーーーーーーーー
三位 6票
「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)」ニッポン放送
2021年11月23日(火)放送分

<選考理由>
・佐久間さんがいつでも出れるように待っていた、という後日譚とあわせて、良い回でした!佐久間さんのイベントに松永さんが急遽出演したり、番組(テレビ)に起用したりと、縁が深い皆さん。オールナイトニッポンは番組毎のチームだけでなく、横でもいい関係値でやっているんだなぁと嬉しくなりました。
Rさんのひとりしゃべりも楽しかったですが、翌週からまた元気に松永さんが復帰されたので安心しました!2人が心身ともに健康で、ながーく続いてほしい番組だなと思いました

ーーーーーーーーーーーーー
二位 10票
「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」TBSラジオ
2021年11月22日(月)放送分

<選考理由>
・ビートルズの曲リクエストメールで、あんなに面白いメールが書けるのだと再確認しました。絶対FMでは読まれないやろうけど。

・最高のうんこ!うんこ話がまさか他の地方局を巻き込んでしまうとはw結局うんこ繋がりが大好きなんでしょうね

ーーーーーーーーーーーーー
一位 28票
「まだ帰りたくない大人たちへ チョコレートナナナナイト!」SBSラジオ
2021年11月2日(火)放送分

<選考理由>
・お笑い芸人が自身のラジオ番組でリスナーに結婚する放送は、岡村さんや山里さんなど最近いろんなところでありましたが、一部でラジオスターとも呼ばれるアルコ&ピース酒井さんの結婚発表ラジオは一味違いました。
パーソナリティ同士の結婚、しかもイチャイチャコントの末の結婚ともあり、今までにない結婚報告ラジオになっていたと思います。
そんな前代未聞の放送ができたのも、ラジオスター酒井健太のなせる技なのではないでしょうか。

・ただただイチャイチャしていて、楽しそうで、聴いてるこっちが恥ずかしい通り越してイラっとなる放送でした。強烈なインパクトを残したラジオだったように思います。

ということで、『プラネット賞』11月月間賞は、
「まだ帰りたくない大人たちへ チョコレートナナナナイト!」SBSラジオ
2021年11月2日(火)放送分

が地方局初の月間賞受賞となりました。

ーーーーーーーーーーーーー
<11月月間賞一次選考投票一覧>

※推薦コメントは敬称など含め、基本的に原文のまま掲載しておりますが、誤った情報が発見された場合は修正させていただくことがございます。

2021/11/2 まだ帰りたくない大人たちへ チョコレートナナナナイト!

2021/11/2 三宅健のラヂオ
解散直後、ファンの事を心配してくれて、コンサート終わりで疲れている筈なのに初の生放送をしてくれたから。そこにいのっちと長野くんも乱入してくれて、嬉しそうな健くんの様子が感じられて、関係性は何も変わらないと、ファンを安心させてくれたから。

2021/11/4 ハライチのターン!ラジオクラウド
クラウドのアフタートークから地上波の放送のコーナーに昇格することがたまにあるけれど、今回また新たにコーナーが生まれた。岩井さんの写真がラーメン屋の店主っぽいというところから、怒涛のあるあるが飛び出し、それがひとつのキャラクターになって、コーナー化するというまさにハライチのターンという流れが楽しかった。こんなに盛り上がってコーナー化するけど、数週後には終わるんだろうなと全員がなんとなくわかりながらやるというのも、もはやこの番組では定番だけど改めて考えると妙で面白い。

2021/11/4 東京03の好きにさせるかッ!
岡野陽一さんゲスト回。ユニットコントを東京03と岡野さんの4人で披露したのですが、台本はひっさびさにコントを書いた岡野さん。
しかし、その実力は衰えることを知らず、ダークファンタジーの設定なのにも関わらず、筋の通った理由があるしっかりした最高のコントでした。
まさに鬼才。岡野さんの単独ライブの日程も決まったようで、これからの岡野さんが楽しみです。

2021/11/6 ラジオ Bar 南国の夜
エレ片と南国の夜とのコラボ企画。すでにラジオイベント後打ち上げしてしまったエレ片がなかなか登場しなかったり、やついさんがよっぱらっていたり、じゃんけんで負けた片桐さんが泣きながら沖縄のパワースポットにいったり、5人の掛け合いが兎に角面白くてずっと聞いていたかった。

2021/11/6 真空ジェシカのラジオ父ちゃん

2021/11/8 83Lightning Catapult
アルピー酒井さんと三四郎相田さんのSpotifyのラジオです。作家さんが福田さんで3人の息ピッタリがすごいです。「婚姻届誰にする?」という件でお互いに「あいちゃん」「さかいちゃん」とあだ名で呼び合っており、相田さんが平子さんのことを「こーさん」と呼んでいるのもほっこりしました。アルピー三四郎は仲良いなと思いました。

2021/11/8 パンサー向井のチャリで30分
ゲストの日向坂46の佐々木久美さんのガチな芸人愛、ラジオ愛が伝わってきた。業界に入ってからハマったとのことで、好きになるのはいつだって大丈夫なのだなと感じられた。

2021/11/8 ラッパー、DJのアマチュアラジオ

2021/11/9 アルコ&ピース D.C.GARAGE
酒井さんの結婚報告回なのですが、婚姻届の酒井さんが平子さんに「婚姻届の保証人…かきたいっすか?平子さん。」と聞くのですが、純粋に喜ぶ平子さんと、お笑い反抗期の酒井さんとの2人の仲良しがほっこりしました。

2021/11/11 ウエストランドのぶちラジ!
絶対にお金がたまらない方法。欲しいものをみたら欲しいだけ買う。なんなら欲しくないものまで買う。そうすることで全くお金が溜まらないから・・。っとあたかも「お金が溜まる方法」のように説いているようでなにも説いていない「ののしり先生」が最高に面白かった

2021/11/12 三四郎のオールナイトニッポン0

2021/11/13 ランジャタイのオールナイトニッポンPODCAST
前半のエピソードトークが面白すぎる。練られた跡も感じる二人の連携プレーに、今月聴いたラジオで一番笑った。ラジオというメディア媒体も生きており、クオリティが高すぎる。後半のコーナーでは完全に運も味方についていて奇跡的な面白さだった。技術も運もスゴい!

2021/11/14 ブレインスリープ presents 川島明のねごと
大忙しの麒麟川島さんのラジオに、大忙しの千鳥さんがゲストに来た回。オープニングトークから後半の質問コーナーまで、(ほぼ)同期ならではの深い話が聞けました。1時間ずっと笑いっぱなしでした。

2021/11/15 after6junction(月)

2021/11/15 菅田将暉のオールナイトニッポン
まさかの結婚発表当日すぐのラジオ!心温まる回でした。

2021/11/16 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)
マツコ会議の炎上を受けて「死んだまま表現者として生きたくないなって」(しろくまさんのnoteより)マツコ会議自体にとても感動したのですが、その後の炎上を見て驚き、松永さんが心配になっていたところ、関係者を守りながら自分の意見を発言されていたのに感動しました。ラジオの良さを本当に感じた時間でした。

2021/11/16 リアル頑張ってる途中neo
エビ中に初期からいる真山さんと安本さんがパーソナリティの回。旧知の仲だからこそお互いにズカズカとツッコミ合うトークはやっぱり面白い。恋愛リアリティーショーについて熱く語る安本さんと冷めた返しをする真山さんと作家福田さんのコンビネーションがよかった。

2021/11/17 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)
東京フォーラムにて伝説となったリスナー大感謝祭後のラジオ、舞台裏など聴けて最高でした!

2021/11/17 乃木坂46のオールナイトニッポン
レギュラーパーソナリティの新内さんが卒業発表された回で、ANN0時代から6年間ラジオを続けてこられた新内さんの素直な気持ちが聞けて良い放送だったから。また、上柳さんとのトークも懐かしさがあって良かった。

2021/11/19 ネイビーズアフロのレディGO!HYOGO
この回の放送は、ネイビーズアフロの代演でカベポスターが出演したものの、後半でバトルのような主張のぶつかり合いが聴けて新鮮でした。日頃の考えや感じていることをきちんと話し合う場の大切さを改めて感じました。

2021/11/20 サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー
10月から始まったサンドウィッチマンザ・ラジオショー。サンドウィッチマンの二人とニッポン放送東島アナウンサーの呼吸もピッタリだ。
毎回ゲストとの絡みも楽しい。11月20日のゲストはサンドウィッチマンの事務所の後輩ティモンディ。同じ事務所の永野さんをいじったり野球の話題でもりあがった。さらに、日比谷公園の「発見!ふくしまお魚まつり」のレポートをティモンディが担当。ティモンディのボケ満載食レポをスタジオのサンドウィッチマンがツッコミ、大爆笑の食レポとなった。

2021/11/20 土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送
ゲストの木根尚登さんがTM NETWORKの結成に至るまでなど結構、さらけ出していた。宇都宮隆さんは漫画が好きで今もジャンプを読んでいるとか、木根さんがサングラスをかけるようになった理由もわかった。

2021/11/22 月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
2021/11/22 山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
2021/11/23 Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)

2021/11/23 星野源のオールナイトニッポン
源さん、松重豊さん、三浦大知さんと「おげんさんといっしょ」後、車で都内をドライブしながら、その街の思い出話しなどで盛り上がった。自分自身の思い出も甦り楽しいドライブラジオでした🤣🤣🤣

2021/11/24 24時のハコ(ストレッチーズのハコ)
『ストレッチーズのハコ』最終回。今までは賞レースファイナリストや、売れっ子芸人が担当していた『24時のハコ』で、大抜擢のストレッチーズ。本人たちは不安だったろうし、ストレッチーズが誰なのかわからなかったリスナーの方も多かったと思います。僕自身、元々ストレッチーズという漫才師の存在や、面白いネタをするコンビだということは知っていたのですが、どんな人達かは、全く知りませんでした。しかし、今回の『ストレッチーズのハコ』でストレッチーズが大好きになりました。おふたりのコンビ仲の良さが伝わってくるトーク、女子高生と話すことに異常なまでの興奮を覚える様子など、初回から最終回までストレッチーズの魅力が詰まってましたが、最終回は特に良かったです。中でも最後の福島さん作詞作曲の『ふたり身』は感動モノ。アフタートークで披露されたもう一曲の『歌ハコ』も凄く良かったです。ものすごく良い1ヶ月でした。

2021/11/24 金属バットのMusic Sound

2021/11/26 バナナマンのバナナムーンGOLD
久々に、突如始まった日村ホールインワン、鉄板の面白さでした!

2021/11/26 ラランド・サーヤの虎視舌舌
サーヤさんが週刊誌に突撃されてから1週間。選曲もその流れに沿った曲ばかりで個人的に刺さる回でした。R.N.水晶人間さんの行方にも注目です。

2021/11/27 エレ片のケツビ!
笑いだけではなく、パーソナリティの想いや理念、リスナーの人生が垣間見られるところ

2021/11/27 ラランド・ツキの兎
サーヤさんが突撃された文春記者・やちもりはじめさん回。文春記者のイメージを変えようと誕生した新コーナーにも注目の30分でした。ただただ笑いました。

2021/11/28 ブレインスリープ presents 川島明のねごと
相席スタートゲスト回。山添さんがえげつない。半年前まで、『アメトーーク』のじゃない方芸人に出てたとは思えない、最近の活躍はホントに凄いと思います。最近の活躍そのまま、山添さんの、狂気とヤバさが溢れ出ていました。千鳥、陣内さんがゲストでめちゃくちゃ面白かった2週間に負けず劣らずの素晴らしい回でした。

2021/11/29 令和ロマンのご様子
くるまさんの元々中華があっての高級中華なのに、町中華っておかしいという、町中華批判が面白かった。同じ部類に”和スイーツ”が入る。
こうした1つものすごく刺さる言葉が聴けると、それだけで聴いてよかったなと思える。
ーーーーーーーーーーーーー
一次選考、二次選考ともにご協力いただきましたラジオリスナーの皆様本当にありがとうございました!

12月月間賞の投票は1月1日(土)から受付開始します!
こちらも合わせてよろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?