見出し画像

水のふしぎ

私は水を飲むのが苦手です。

コンビニの水は特に苦手で、口に含んでもゴックンと飲み込むことが出来なくて吐き出してしまいます。

「格好いい大人は水を持ち歩いて飲んでいるから頑張ってみよう!」
と思い、水を買ってチャレンジしてみたことがありますが、
飲んだ瞬間にお腹の中からパンチの連続で、痛みでゲッソリしてしまいました。

ならばオレンジ風味の水はどうかと試してみましたが、
飲んだ後に体の中がザラザラしてくる感じがあって、しばらく体が変な感じになりました。

そんな私が「こんなに美味しい水があるのか!!」と驚いたことがあります。

それは大神神社の湧水です。

「他の水と変わらないんでしょ…」と思いながら口に入れると、なんと美味しいこと!!
体の細胞たちが大喜び!
水の不思議に目覚めた瞬間でした。

その後「水に声をかけたら水の雰囲気も変わるんじゃないか?」と思っていた頃、
江本勝さんの『水は答えを知っている』に出会いました。

美しい結晶の写真を見ながら、「やっぱりなぁ」と思いました。
同時に、私が体験してきた水の違いの謎が解けてきました。
(この本に対する批判もあるようですが、実際に試してみて一人一人が感じて検証してみるのもいいのではないかなぁと思います。)

「地球は水と緑が美しい星」
これは幼少期から何となく感じていることです。

水は不思議で奥が深い。そして何より美しい。
地球の素敵なものの一つだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?