見出し画像

【MTGアリーナ】課金のすすめ


・はじめに

「ついに言ったな」と思われた方もおられるでしょう。
今回はMTGアリーナの『課金』について考えていきます。
(本稿は、読者が独立した責任ある一人の大人である前提で書かれています)
(本稿には「値段」が表示されておりますが全編無料で読むことができます。安心して読み進めてください)

"本稿はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC."

皆さん忘れてませんか?
MTGってパック買わないと遊べないんですよ?
第一、チュートリアル終わって、無料の構築済みデッキ10個ももらって、正直、初期デッキ同士の対戦だけでも軽めのボードゲームくらいの遊び応えと奥深さがあります。
アリーナは何とそこまで完全無料!
出血大サービスです。
そこから先、無課金で戦い抜く術はありますがそれには相当な腕前か、時間と労力を要します。
もちろんあなたが自分のペースで遊び、ランクにも強いこだわりはないというのなら気兼ねなく無課金で遊ぶといいでしょう。
(ちなみにガチの強者はドラフトでカードとジェムを集めて無課金で全てを手に入れることができますが、本稿ではそういった方は対象外となっております)
でももし、遊んでいて窮屈さを感じるなら、(そしてその窮屈さ、「制限をかいくぐって状況を打破する」プレイが楽しめないなら)課金することをお勧めします。
とはいえ、私は無軌道なお金の消費を推奨しているわけではありません。
『課金』について考えるにはまず『無課金』について考える必要があります。
(なお、確かアリーナにははじめに1回だけ購入できるコスパの高いセット商品みたいなものがあった気がしますが、今回は主に『継続的な』課金プランについて考えていくため、これについては考慮しないことにします)

・無課金ルーティンガイド

まずは無課金でプレイし、自分が欲しいものは何かを知ることが効果的な予算計画の設定に寄与するでしょう。
無課金の基本は『デイリークエスト』です。
これをなるべく取りこぼさず回収することがまずは無課金で資産を形成する第一歩です。
クエストは1日1つ発生し、3つまでストックしておくことができます。
それとは別に『デイリー勝利報酬』というものもあります。
これらをこなすことでゲーム内通貨である『ゴールド』を獲得することができます。
このゴールドでパックを買ったりイベントに参加したりするわけですね。
私のおすすめルーティンは『1日1勝+1クエスト』です。(時間と心にゆとりのある方は4勝までするとなお良いです)
これを毎日しっかりこなしていると1日750ゴールド、1週間で5250ゴールドの獲得となります。(勝利数を増やす、クエストを吟味するなどでさらに報酬を増やすことも可能です)
これは『クイック・ドラフト』1回分の参加費(5000ゴールド)に相当します。
まだゲームに慣れていなくて不安な方はパックを買いましょう。
スタンダードで使用可能な最新パックを選択してください。
5000ゴールドで5パック購入できます。
マジックそのものにはある程度習熟しておられる方はクイック・ドラフトに挑戦するとよいでしょう。
これを基本ルーティンとして、この間に定期的に開催される無料イベント『ミッドウィーク・マジック』に参加するなどして自分の楽しいと思えるフォーマットを探しながらプレイされるとよいでしょう。
なお、初めはカード資産の問題から言ってスタンダードでプレイされることが望ましいと思われますが、本当に『最初の最初』の方は、初期配布デッキが『アルケミー』準拠になっておりますので、配布デッキのカードを組み合わせてスタンダード準拠のデッキを新たに作成することをお勧めします。(スタンダードはMTGアリーナで最も盛況なフォーマットであり、プレイやデッキに対するガイドやアドバイスが最も豊富なためです)
上記のルーティンは私がMTGアリーナを始めた当初実際に実践していたものです。
以上のルーティンをこなすうちに、あるいはこのルーティンをこなすことができないならば、あなたが無課金で感じる「息苦しさ」の原因が見えてくるでしょう。
さて、本題に戻り課金プランについて考えていきましょう。

・商品別課金プランシミュレート

まず結論から申し上げます。
私個人の体感としては「課金は20000ジェムを一括で買って計画運用が最強」です。
お金がいくらでもあるなら迷うことはありませんよね。
しかし、誰しもお金は有限ですし、ジェムをまとめ買いすると強烈な無駄遣いの誘惑に耐えねばなりません。(もちろん誘惑に耐えて計画運用するのがベストですが人間そう強い人ばかりではありません)
ではどのような場合にどの商品を購入するのか、どのようなプレイヤーが購入するのか考えてみましょう。 

5つの課金プラン



・微課金のアキラ (月予算5ドル以下)
アキラは無課金ルーティンを実践し、コツコツと自身のカード資産を蓄えています。ランクに強い興味があるわけでもなく、毎日数ゲーム楽しくプレイして満足感を得ることができています。
彼のお気に入りはクイック・ドラフトで、これだけは週1回では満足できず、月に1回程度750ジェムを課金購入してクイック・ドラフトの参加費に充てています。
彼はライトユーザーで、アリーナにそれほど深く入れ込むつもりはありません。
ドラフトも気分次第では無課金分で気が済んでしまう時もあり、大量のジェムを一括購入することは過剰な投資と言えました。
そのためコストパフォーマンスに劣ることは承知ですが、欲しくなった時にだけ少額の投資を行うことにしています。
もしこうした課金が恒常的なものになり、長期間にわたってジェムの購入と消費が見込まれるようになったら彼はよりコストパフォーマンスに優れた上位の課金プランを検討するようになるでしょう。

・「構築イベント」プレイヤーのイツキ(月予算10ドル以下)
イツキはしばらく無課金ルーティンでプレイしてカード資産を蓄えながら、アリーナが自分にとって楽しい時間を与えてくれるものであることを確認しました。
彼はランクに興味がないわけではありませんでしたが、状況によっては月に100ゲーム以上も行わなければならないランク戦を毎月戦うほどの時間が確保できませんでした。
そこで彼は「マッチ戦:スタンダード」に参加することを決め、その原資として月に1600ジェムを課金購入して、獲得したゴールドと合わせてイベントの参加資金とすることにしました。
彼はBO3のゲーム性と戦略性の奥深さに大変興味を惹かれており、加えて競技のプレイではBO3が主流であることを知って、自分自身もいつか競技に参加できるほどの腕前になることにあこがれを感じ、BO3のトレーニングを行うことに決めたのです。(とはいえ、イベントで負け続ければ、資産形成の効率は非常に悪くなります。彼は無料のランク戦でデッキの実力を確かめ、勝利しある程度自信を持てた段階でイベントに投資します)
構築イベントをプレイすることでイツキは「実戦経験の蓄積」と「報酬によるカード資産の形成」を同時に行い、十分勝ち抜けるようになれば、「予選プレイイン」への参加権も得られる構築イベントに満足を感じています。
獲得した「プレイイン・ポイント」は消えません。
ランク戦と違って「月末のリセット」のような仕組みがないためマイペースに遊べ、忙しくて十分イベントをプレイできなかった月は翌月にジェムを持ち越して過剰な課金を控えるなど、ライフスタイルに合わせた無理のないプランでアリーナを楽しみ、トレーニングを積んでいます。
イツキは現在、日々の生活が忙しく、アリーナに割ける時間があまり多くないため、過剰な課金は控えていますが、彼はアリーナの楽しさを実感し、興味やモチベーションは高まってきています。
もう少し趣味に割く時間を確保できる状況になったら、もう1ランク上の課金プランを検討してみるのも悪くないと考えています。

・フルアートファンのウキョウ(臨時出費19.99ドル)
ウキョウは無課金ルーティンを実践したりしなかったり、気の向くままアリーナをプレイしていました。
強くなることにはことさら興味はありませんでしたが、MTGのクールなアートには大変心を惹かれていました。
新セットが発売されたのでいつものようにストアを覗くと、とてもクールなフルアート土地が発売されていました。
MTG自体どっぷりはまっているわけではなく、課金にも資産形成にも興味のなかった彼ですが今後数か月、あるいはずっと使い続けるかもしれないこの最高の土地だけはどうしても欲しくなりました。
ウキョウは今回だけ3400ジェムを課金購入し、目当ての土地を買うと残りのジェムはパックに変えて再び無課金の世界へと帰っていきました。

・「シールド」プレイヤーのエイタ(新セット発売ごとに49.99ドル)
エイタはかつては無課金でプレイしていましたが、より深くアリーナを楽しみ、いずれは競技レベルのプレイヤーになることを目指して一定期間ごとの課金をするようになりました。
とはいえお金は無限ではありません。
彼のルールは一つ。
スタンダードリーガルな新セット発売のたびに9200ジェムを課金購入することです。
彼はそのジェムの大半を「シールド」につぎ込みます。
彼は新セットのカードを素早く大量に獲得したいと考えていましたが、各カードに関しては実際に使ったり使われたりすることで体得するのが最も良いと考えていたため、その二つの命題を両立する回答として「シールド」にジェムを注ぐことにしたのです。
シールドがゴールドでの参加が不可能だったことも彼の課金動機となっています。
彼はジェムが尽きると次のセットの発売まで再びストイックに無課金ルーティンを実践しながらランク戦を戦う日々に戻ります。

・「新カードで即ランク回したいじゃん!パック即買いが最強!」
あるプレイヤーがそう言いました。
彼は同じように新セットが発売されるときに、同じ49.99ドルで「プレオーダー」の「パック・セット」を購入しました。
彼はネットで事前に評判のカードを頭に叩き込んでおり、発売日から即座に新カードを試したくてうずうずしています。
彼はいちいちゲームをプレイしないとカードをもらえないシールドをもどかしく感じたようです。

・競技志向のオサム(月予算50ドル以下、新弾発売時臨時14.99ドル)
オサムはアリーナの世界で本格的に競技プレイヤーを目指したいと考え、その領域にたどり着くまでにはそれなりの投資が必要なことも覚悟しています。
彼は「月額で50ドルまでアリーナに費やしてよい」と自分にルールを課しました。
高額の出費を継続的に行うことを決めた彼は、価格に対して最もコストパフォーマンスの高い20000ジェム99.99ドルを2か月に一回購入して計画的に運用することで、1か月あたりのアリーナへの投資を実質50ドル相当とする計画を立てました。
彼は主戦場を「プレミア・ドラフト」とし、「カード資産の形成」「実戦経験の蓄積」「リミテッドランクによる予選参加権の獲得」を一挙に達成することを狙っています。
また、彼は毎日熱心にアリーナをプレイし、大会のフォーマットに合わせて構築戦の練習も行います。
そのため新セット発売の際にはコストパフォーマンスが高く、資産全体を緩やかに押し上げてくれる「マスタリーパス」だけは14.99ドルの追加拠出をして、プレオーダーで購入することにしています。
オサムは(マスタリーパスを除いて)月額「最大」50ドルと定めています。
ドラフトの勝利報酬が潤沢な月や、忙しくてあまりドラフトをプレイできなかった月などはジェムを持ち越して、翌月の課金を抑えるよう、計画的に予算配分を調整しています。
ドラフトの負けがかさんだ月は節制して無課金ルーティンを行い、自分の立てた予算計画を超える課金は決して行いません。
最近ではドラフトの勝率が徐々に上がってきて、追加の課金を行う頻度が少しずつ減り始めました。
彼はいつしか、マスタリーパスに頼る必要すらなく、ドラフト、そしてさらには大会で獲得した報酬だけで持続的なプレイとカード収集を可能な領域に到達することを目指して、今日もドラフトをプレイします。

・「やっぱマスタリーパスって最高だよな!」
あるプレイヤーがそう言いました。
マスタリーパスは最大レベルまでしっかりこなせば、報酬で獲得できるパックだけでも3400ジェムを上回る価値があります。
さらにはドラフト権やジェムにゴールド、おまけにスタイルがついてきます。
彼は普段一切課金しませんが、マスタリーパスだけはいつもプレオーダーで購入し、日ごろ欠かさない無課金ルーティンのバリューと楽しみを底上げしています。
マスタリーパスは日々しっかりとレベルを上げていかなければその価値を発揮しない商品ですが、毎日地道に無課金ルーティンをこなす人にとっては非常に相性の良い商品です。

あなたが共感できるプランはありましたでしょうか。
これらのモデルケースはストアに常設されている課金プランをもとに、どのようなプレイヤーに適合するか私が考えた、あくまで一例であり、プレイヤーのライフスタイルや、ゲームに対するスタンスによって千差万別な課金プランが考えられます。
私は先に「課金するなら20000ジェムが最強」と述べましたが、これはあくまでアリーナを「長期的に」「高いモチベーションで遊び続ける」プレイヤーの視点であり、「まだアリーナが自分に合ってるかわからない」であるとか「暇なときにちょっと遊んで満足、ランクとかあまり興味ない」というようなプレイヤーには過剰な投資と言えるでしょう。
私の提案したモデルケースを参考に、あなた自身の予算とプレイスタイルに適した課金プランを考えてみてください。
もし初めての課金プランに悩む方は次の章を参考にしてみてください。

・課金デビューに良い季節

先に私は「あなたが無課金で感じる息苦しさの正体を見つけること」と述べましたが、これは「あなたのプレイスタイルに基づくニーズを理解すること」であり、あなたにとってクリティカルな課金プランを発見することが目的です。
もし現在無課金で、いずれは課金も試してみたいと思っておられる方は、新セットが発売される直前にストアに並ぶ「プレオーダー」から試してみることをお勧めします。
「パック・セット」は49.99ドルと少しお高いですが、新セットのカードをすぐに試すことができ、無課金では得難いパワフルさを体感できます。
これは、無課金ではカード資産の形成に時間がかかりすぎて、スタンダードのローテーションについていけない人にとって効果的なアプローチです。
特に、環境の様々なデッキを実際に組んでプレイし、学んでみたいプレイヤーにとってはストレスを大幅に軽減してくれる選択肢と言えるでしょう。
「プレイ・セット」は24.99ドルとややお求めやすく、新セットのリミテッドをすぐに体験することができます。
リミテッド、とりわけ「ドラフト」が好きなプレイヤーにお勧めのセットです。最新セットのクイック・ドラフトは発売からしばらく経たないと登場しません。
ゴールドをコツコツ貯めてもいいのですが、プレミア・ドラフトの参加費は10000ゴールドと高額で、あなたが大好きなドラフトをプレイできる回数は半減してしまいます。
プレイ・セットを購入すれば日ごろのクイック・ドラフトを我慢せず、新セットの発売後すぐにプレミア・ドラフトを体験することができます。
普段のクイック・ドラフトで稼いだジェムも併せて原資にすればより長くプレミア・ドラフトを体験できるでしょう。
無課金ルーティンを地道に実践される方はぜひ「パス・セット(マスタリーパス)」を買いましょう。14.99ドルです。何かに特化したクリティカルな効用はありませんが、地道に続けることで確実なカード資産の底上げが図れます。
あなたがより長期的な展望を持ち、あらゆるカードセットを広くカバーして、いずれ他のフォーマットへ進出したくなった時の土台を着実に形成しておこうと思うのであれば、マスタリーパスを毎回確実に遂行することは非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。
全てのカードを網羅的にコレクションするにはプレオーダーだけでは不足ですが、あなたが無課金の時に感じていた「ニーズ」に対する回答がこれらの商品の中にあるかもしれません。
「課金の威力」を試してみるいい機会だと思います。
私自身が(ウェルカムセット的なものを除いて)初めて本格的、継続的な課金をしたのは「マスタリーパス」の購入です。
無課金ルーティンを熱心に実践していたためマスタリーパスは私にとってうってつけの商品でした。
今までで最もよく利用した課金プランは、「プレオーダー」の「プレイ・セット」と「パス・セット」の同時購入です。
カードは主にドラフトと、マスタリーパスのルーティンで収集し、ジェムによる都度課金はめったに行いませんでした。
これでもスタンダードのプレイならおおよそ不満を感じることなく、いくつかの環境デッキを使い分けられる程度のカードを収集できました。
最近ではもっと深くアリーナの世界に潜りたくなり、新セット発売の時期に「プレオーダー」は購入せずに「20000ジェムを購入する」という課金スタイルを試しています。
これは「カードはドラフトで集めたい」ので「パック・セット」は欲しくないためです。
「プレイ・セット(24.99ドル)(6000ジェム相当)」+「パス・セット(14.99ドル)(3400ジェム相当)」+「9200ジェム(49.99ドル)」と「20000ジェム(99.99ドル)」はバリューの面では大きな差はありませんが、20000ジェムの方が自分の気分やその時の事情に応じて柔軟にジェムの運用計画を変更できる点が今の私のニーズに合致しています。(今期は忙しいから、マスタリーパスは買うかどうか先延ばしにしたい!とか、プレイイン・ポイントよりジェムが欲しい!等)
今のところはプレオーダーの時期以外の「都度課金」は行っていませんが、スタンダードではほぼ不満なく遊べています。
長きにわたりマスタリーパスのルーティンをこなしてきた土壌とワイルドカードを合わせることで「エクスプローラー」や「ヒストリック」と言ったいわゆる「下環境」にもその気になればいつでも、デッキを作って参入できる程度の用意はあります。

・あなたの「楽しい!」のために

いかがでしたでしょうか。
私が提案したいくつかのプラン。
これらは多種多様なプレイヤーのほんの一例ですが、あなたが快適なマジックライフを送るためのヒントを提案することができていれば幸いです。
最後になりますが、アリーナをプレイする際の最高の節約術は「強くなること」です。
お金はあなたが快適に遊ぶためのいわば「補助輪」です。
一人で自転車を漕ぐことができるようになると、アリーナが要求する課金額はみるみる減っていきます。
快適さをお金で買うのもその人の選択です。
強くなることに興味を持たず、無課金でずっと遊び続けることもあるいは賢い選択です。
ただし、あなたが本当にアリーナを少額の投資、あるいは無課金で、あらゆるフォーマット、あらゆるゲームモードを股にかけ、競技プレイヤーのようにプレイしたいと思うなら、答えは一つ。
「勝って勝って、勝ちまくる」これしかありません。
しかし、実際には誰しもがその領域までたどり着けるわけではありません。
「強いプレイヤーは無課金で勝つんだ……」と自分に言い聞かせながら悶々とランクのはざまを行ったり来たりするのは苦しいものです。
お金をかければ強くなれるというものではありませんが、お金はあなたが強くなるまでのサポートをしてくれます。
私は今、「無課金で遊ぶなら勝つことだ」と言いましたが、自分の生活実態に即した健全な課金計画を立て、プレイすることは敗北の証明ではありません。
それよりあなたがより楽しく、快適にマジックをプレイできることの方が重要ですし、誰しもがプロプレイヤーを目指す必要はありません。
もし「見合わないな」と感じるようになったらやめてしまったってかまわないのですから。
お金は貴重です。
ゆえに課金は慎重に検討されるべきです。
しかし、それと同時に、あまり重く考えないでほしいのです。
自分のプレイスタイルや経済事情を的確に吟味し、豊かなプレイ体験を実現してください。
本稿があなたのマジックライフを楽しくするための一助になれば幸いです。


ここまで読んでいただきありがとうございました!
ところで本稿は多大な労力と、私自身の長期間に及ぶゲームプレイに基づく知見によって執筆されています。
もし本稿を含めた私の記事を読み、「面白かった!」「もっと書け!」と思われた方は、もしよろしければ「応援」をよろしくお願いします。
追加文章はありません。
全編無料です。
あくまで皆さんからの「応援の気持ち」がすべてです。
今後も私の活動を追いかけてくださる方はXアカウント(https://twitter.com/potchan_airbase)のフォローもしていただけると大変嬉しく思います。

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?