見出し画像

地域植物起点のplantrip β ローカル ボタニカルチャーマガジンとは

初めまして、「plantrip」を運営をしているプランツプラネット です。
もう「プラプラ」づくしです。
plantripオンラインショップと連動した発信拠点マガジンとしてnoteを始めました。
さてその内容とは?

マガジン紹介

カラダに良さげな「ローカルな植物」を中心に、その基本情報、取り巻く場所や人々について青森から発信するオウンドメディアです。
(株)プランツプラネット が運営しています。

青森を始め全国の各地域には、農作物や林業、野草などその地域に根づきながらもあまり知られていない植物があります。

plantripの「地域植物」の定義は、

「地域ならではの特徴ある、希少な植物」

  1. 地域の在来種(昔からの種を改良せずその地で受け継いできた品種)

  2. 特産品(普通の野菜や果実でもあるけどその地域ならではの特産として扱われている品種)

  3. 気候、風土でその地域一帯にしかない植物(ハーブや果実も含む)

こうした素材を使用した加工品をメイン(ふつうのもあります)にオンラインショップでは扱っています。

そんな作物があるんだ!その木なんの木?どこか知らない地域だけど面白そう!カラダにいいことしたいけど色々めんどう・・?

植物は気になるけど、こんな入り口もあるんだ。
モヤモヤとアナタの気になる「何か」を変えるのか、考えるのか、始めるのか?そんな「きっかけ」を自ら「見つける」マガジンを目指します。

始めた「きっかけ」とネーミング

運営しているプランツプラネットのテーマは「植物の“!”を見つけよう」。
これまで地域植物を活用した商品と関連する体験会を行ってきました。
昨年2020年はリアルな場での活動を断念しクラウドファンディングで動画配信を行いました。

動画初心者でお見苦しい点ばかり。そして伝え切れてないこともたくさん。
それならば皆さんに助けてもらいながら、そして一緒にもっと面白い「!」を見つけていきたい。

「!」を見つけるとどうなるの?とたまに聞かれます。
植物はたいてい好きなことや大事にしていることに繋がってるものです。

好きな食べ物、ギターをやってる、お酒が好き、お茶が好き、畳の和室が落ち着く、Tシャツはコットンと決めている…植物なしでは生きられない私たちニンゲンの生活に必ず潜んでいます。

好きなことが見つからない、自分の中で忘れていた何か、新しいこと始めたい、知らない町へ旅したい、そんなことを一緒に探り、見つけ、元気になることが「plantrip」のプロジェクトです。

plant=植物、工場 plan=計画、trip=旅

「旅」は観光地めぐりの旅行ではなく、「自分」が舵をとるこれからの道。
一緒に「!」を見つける「道しるべ」になることが願いです。

画像1


更新目標は、月に1、2度で少ないですが他の「道しるべ」はいくつか準備中です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?