見出し画像

2/7(日)「おけがわ手づくりマーケット」出店報告とお礼

ハンドメイド作家のPlava Stabloこと、青木弘之です。

去る2/7(日)に、埼玉県桶川市の「べに花ふるさと館」で開催された「おけがわ手づくりマーケット」に、「海外旅豆本Plava Stablo」として出店しました。

当日は天気も良く、2月にしては気温も高い、穏やかな気候で、まさにイベント日和でした。

アクセサリーから、布小物や家具、食品やキッチンカー、整体、ワークショップなど、様々なジャンルの作家さんが出店し、会場は一日中にぎやかでした。

画像3

今回私は、新作を含めて60点を超える海外旅豆本と、豆本に収録している写真の中から数点をピックアップして、はがきサイズにプリントしたポストカードを展示販売しました。

いつも豆本の展示に使用している棚も、とうとう4台並べるまでになりました。

画像7

おかげさまで、海外旅豆本やポストカードに興味を持ってくださった多くのお客様が私のブースに立ち寄って下さいました。

この場を借りて、お礼申し上げます。誠にありがとうございました。

画像4

画像5

画像6

画像7

リピーターのお客様や、複数冊お買い上げくださったお客様もいらっしゃって、ありがたいことに、前回の出店に比べて売り上げも増えました。

「おけがわ手づくりマーケット」は、昨年11月・12月に続いての出店になるのですが、少しづつ海外旅豆本の認知度も増えてきたように感じています。このコロナ禍の中、海外旅行に行けない日々が続いているので、このような海外旅行を題材にしたハンドメイド作品に関心を持っていただけているのかもしれません。

海外旅豆本に興味を持っていただくきっかけになればと、今回初めて海外旅行先で撮影した写真をポストカードにして販売してみました。

価格も一枚100円とお手頃価格にしたこともあってか、小学生くらいの子どもたちが、並んでいるポストカードを見ながら、自分のお小遣いで買っていってくれたのがとても嬉しかったです。

世界遺産の街並みなど、なかなか渋い写真を選ぶ子が多くて、正直驚きました…

海外旅豆本は、原稿作成から印刷、製本まで全て手づくりで、どうしてもそれなりの価格になってしまいますが、「おけがわ手づくりマーケット」のように、小学生や中学生も遊びに来るようなイベントでは、今回ポストカードのような、気軽に手に取ってもらえる作品も並べていきたいと思います。

ここでお知らせです。

4/4(日)の「おけがわ手づくりマーケット」にも、「海外旅豆本Plava Stablo」が出店いたします。

場所は同じく埼玉県桶川市の「べに花ふるさと館」で、時間は10時から15時になります。

屋外イベントのため、雨天中止ですが、少雨の場合は決行します。

再度、このnoto記事でもお知らせいたしますので、もしご興味ございましたら、是非お越しください。
海外旅豆本の新作も用意する予定なので、どうぞご期待を。

画像7

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?