スクリーンショット-2017-12-27-16

殺されてた「個性」と「好き」を価値主義に沿って生き返らせる。

こんにちは!じゅんやです!


現在資本主義経済な訳ですが、

価値主義の一面もよく見え隠れしています。


若者になるにつれ、価値主義と信用経済の方が割合的に多いかも。

僕はそんな感じがする。あまり、資本主義の中で生きていない感ある。


まずそもそも価値主義とは何か?

簡単におさらい。

資本主義ではどんな価値がやりとりされているかというと、

有用性としての価値。

役に立つものが価値になり、お金になるという感じです。


上記のヘッダー画像にもある通り、

佐藤さんは「お金2.0」で価値は大きく3つに分類できると。

それは、

有用性としての価値
内面的な価値
社会的な価値
です。

しかし、有用性の価値って飽和しています。

モノもサービスもあふれています。お金も余ってるし、、、

別に車も家も特にいらない、物欲があまりないのが現代人の特徴。


今後、求められる価値は2や3へ変遷していくだろうということでした。
内面的な価値とはYoutuberのように、精神的、欲求的なワクワクを指し、
社会的な価値とは社会的起業のように、社会性の高い事業などを指します。

お金になるかとか、儲かるかで考えてるのやばいよ。ってそういう時代。


・自分が本当にワクワクできることをやる。

→やりたいこと、意義や使命を見つけましょう。

・それを社会に価値として提供できるか?

→要は、マーケットがあって、あなたに需要があるか?


ここら辺を考えないといけないのです。


これからは人間がやっている仕事のほとんどはAIにとられます。

嫌な仕事はもちろん、役に立つ仕事もAIで代替してしまう。


働く必要がないのです。

なら、とことんやりたいことやらないと損じゃないですか?

てか、儲かる、稼げる、ではなく、


その人にしかできないことをやってほしい。

人の心をどれだけ動かせるか?

そんなことに挑戦したくて、

Playfulというコミュニティサービスを作りました。


Playfulは

その人の「個性」や「好き」を社会的な価値に変えます。

トークンエコノミー で価値の循環を作ってもいいし、

色々な産業に個性を付け足し、社会をカラフルにしてもいい。

そして、それは社会の全領域にシナジーを生むと思います。



個性や好きは価値だけど、お金にならないからといって殺されてた今まで。


お金もいらないし、AIが働いてくれるし、

そもそも働く必要もないぐらい、モノもあふれてる。

だったら自分の人生の意義や使命を見つける。

そして、それに向かってとことん熱中しようぜ!がこれから。



すごく楽しみな時代に突入します。

Playfulは、そんな時代に向き合って、社会と一人一人にとって「幸せ」を模索していきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?