『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』編集者が語る 世界を理解する為の観察力の鍛え方(前編)

『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』編集者が語る 世界を理解する為の観察力の鍛え方 ゲスト:株式会社コルク 佐渡島庸平(前編)【COTEN RADIO 番外編 #67


歴史を観察し、現代を理解する

認知バイアス
意思決定をはやくするためのもの

確証バイアス
正しいと思ったものを証明するものばかりあつめる

圧縮ファイルだけで生きるのは、大変

ほんとの知識人⇒どういう風に判断せず考えられるか

はやく判断する教育になってしまった。

軍隊⇒判断を揃えてはやくする必要がある。

「観察」は、あるものを見るというイメージ持ちがちだが、どうやって見えないものを見るかが重要

「人間」という字は「人」と「間」と書く
⬇️
「人」は見えるが、「人と人の間」は、見えない。
その見えないものを見ようとする。

見えないものを見るキッカケってなんだろ。⇒まだ語れてない何かを語る。

【歴史の面白さ】
①広い意味で構造(全体)を理解する(因果関係、影響なども含む)

②感情を理解する面白さ(1日の中でも違う)

③トリビア(自分にとって不利益がなく意外性がある)

④イメージするおもしろさ(想像出来るおもしろさ)

⑤思想を理解する面白さ

「因果関係」は「ストーリー」なので、上記5つは「ストーリー」・「演出」・「思想」になる。

時間軸が短くなる=登場人物に寄り添う

人間の感情を語るには「因果関係」がわからないといけない。

「構造」「思想」も理解すると「ひろがる」

「何かしらのメガネ」でしか見たり、理解できない


「歴史というメガネ」⇒正義だと思っていたこと、伝統と思っていたことがそうでないことも
⬇️
何でもアリになると「なんでもおもしろがれる」

「できごとに対してどう捉えるかは、自分の感情、(自分の)体調などに由来する」

たとえば「音声だけ」と「リアルの差」を織り込み済みにする難しさ

「胃が痛い」⇒胃がなにかの電子信号をだしているだけ⇒胃が痛いと思う

「脳」は「認識」の影響をすごく受ける

「親切だった」⇒体調による(体調悪いとマイナスに捉えたりもする)

「最近」「みんな」⇒バイアスかかりまくり






はじめましてたかはしあやと申します。 記事作成・キャッチコピー・タイトル付けを 生業としておりますが このままだと止めないと いけなくなるかもという位 金銭的に困っていますので、 サポートをしてもらえると 泣いて喜びます。 どうぞよろしくお願い致します。