見出し画像

「フルリモート✖️Web制作会社」の現場に見る「#仕事のコツ」(前編)

こんにちは。Web制作会社、プラスジャムの前田です。
私たちは株式会社プラスジャムはWeb制作会社で、普段はWebサイトの制作やシステム開発、SNS・広告などの運用・マーケティングを行っています。

制作の現場ではそれぞれのプロジェクトごとに期限が区切られているため、必然的に作業を効率よく進める必要がでてきます。

また、社内には様々なポジションのメンバーがいて、一つのプロジェクトを円滑に進めるためには、互いの連携や理解は欠かせないものとなります。
さらに、リモート環境で進めるため対面での進め方とは勝手が異なる場合もあります。

今回は「フルリモート✖️Web制作会社」ならではの「#仕事のコツ」をご紹介します。
新社会人の方やこの春から新たな環境にチャレンジした方へ、ちょっとした気付きになれば幸いです!

「目次で目に留まった内容を見てみる」なんてのもオツですね。
案外、今必要なアドバイスに出会えるかも…?



①新しい環境でバリューを出す方法

特に、右も左も分からない、という新社会人の皆さんの力になれる内容かもしれません。


まずは物怖じせず発言!

これまでの経験やスキル、思ったことなど、持っているものは全部出す。
状況に見合った経験・スキルが無くても、挙がっている議題や課題に対しては自分事と捉えて、自分なりの考えをもつ。実際に出していくための具体的な方法としては「まずは物怖じせず発言すること」。

アピールはしっかりと。

できること、やったことは大きくアピール、 できないことは人に頼る。 自分は何ができて、何ができないのか? 自分も知り、周りにもそれを知ってもらうことで、 強みは活かし、弱みは解消して成長に繋げられると考えます。

全体の把握(物理的な視点/人間関係の視点)

新しい環境に行くのは結構ビビりなので、心を落ち着かせることを意識しています。 そのために全体を把握する、マップを広げることを大切にたりします。
これは物理的な視点と人間関係的な視点があると思ってまして例えば、知らない人が何人かいる場に入るときは一人一人と話すことが人間関係的視点で最終目標になりますが、自分から話しかけるのも緊張してなかなか難しいので、物理的に部屋の隅々まで歩いて自分のエリアとして認識して心を落ち着かせたりします。
そうすると自然と堂々とできるようになる。バイオハザードであっちに行ったら先に進めそうだけど一旦こっちの部屋も見に行くかみたいな・・笑 テリトリーを広げると言うのが正しいでしょうか。

自分から積極的にコミュニケーションをとる。

受け身ではなく、自分から積極的に話しかけにいくこと、「ありがとう」と感謝を伝えることです。 会社に所属している限りチームで動いていくと思うので、コミュニケーションを常に意識しています。

分からないままにしない。

分からないことは積極的に質問して解決する。
また、全体像や背景を掴むと動きやすいため、対クライアントに備えて過去の記録ややり取りを読み込み、事前に把握しておく。

違いを尊重し、一人一人が輝けるように。

周囲を観察し、自分に求められていることを考えて行動する。
自分が得意な領域、経験や知識で仕事に活かせることは臆さず積極的に発信する。
自身の発言や業務に最後まで責任を持つ。
一緒に働く仲間の特性、得意/苦手分野に興味をもち、相手のことを尊重する。
自分も相手も安売りしない。


②リモートワークで生産性を高めるための工夫

こちらはかなり意見が揃っていました。
生産性を高める鍵は○○○の管理にあるようです。


タスク管理&定期的なリフレッシュ

作業がダラダラと伸びてしまわないように、 事前のタスク化&所要時間の目安を立てておく。
集中力にも限界があるので、1時間毎にアラームを設定することでリフレッシュしつつ、進捗状況の確認ができる!

やはりリスト化(タスク管理)が鍵。+ゲーム感覚で毎日を新鮮に。

毎朝のやることリスト化につきます。 あれなにやるんだっけをなくして、常に考えながら動いてゲーム感覚で進められている時はうまく行っているなーと思います。

デスク周りは清潔&快適に!

オフィスと変わらない快適な環境を作ることを心がけています。
サブディスプレイを設置する、座りっぱなしでも疲れない椅子を購入する、デスクは常にきれいにしておく、Wi-Fiはできるだけ早い回線につなぐ、など。

アプリやツールを活用したタスク管理。

・業務上細々としたタスクが多いので、タイマーセットで工数を意識。(アレクサがいい仕事してくれてます)
・タスク管理にはnotionカレンダーを活用。入力の手間を減らしてタスク漏れを防いでくれます。
・業務開始時にタスク整理と優先順位の組み立てをする。
・Slackやアレクサのリマインダー活用、時間指定がある対応やタスクの抜け漏れを防ぐ

イレギュラーの想定や前倒し対応で備える。

・自身のタスクを年単位、月単位、日単位で棚卸しし、こまめにタスクチェックを行う。
・繁忙期を乗り越えること、イレギュラー対応を想定して、普段から早めに仕事を進めておく。
・ニュアンス等文面で伝わりにくい時は、オンラインで話した方が早いこともあるので使い分ける。
・オンオフ切替えて、働く時は集中して働き、休む時はしっかり休む。
・ネット環境、モニター設置、文房具&電卓、美味しいコーヒー等、自宅で快適に働ける環境を整備する。

後編へ続く。

いかがでしたか?
仕事を着実にこなしていくには「主体性」と「タスク管理」が鍵となりそうです。
また「分からないことをそのままにしない」というのも、案外簡単そうでいて実は難しかったりするので、気をつけたいところですよね。

後編では、
③困難を乗り越え、そこから得た学び
④業務の生産性・効率を上げる独自の「仕事のコツ」
をご紹介しています。
ぜひこちらの記事とあわせてお読みいただけると嬉しいです。

プラスジャムはWeb制作会社です。
ウェブサイト制作、システム開発、Webマーケティングなど、さまざまな課題解決やアイデアを具現化するWebソリューションを提案・提供しています。

プラスジャムのお問い合わせページへ遷移します

noteでプラスジャムを見つけてくださった方は、お時間あればコーポレートサイトや他の記事もご覧いただければ幸いです。

\コーポレートサイトはこちら/

[今回の記事担当]ディレクター 前田
2024年入社のWebディレクター。睡眠と散歩が好き。
Webマーケティングの発信を増やしていきます。