普段持ち歩くバッグのこと

一度、間を空けていいと思ってしまうと
またやってしまうのが私の悪い癖です。

お久しぶりです。

今回は私の常日頃の悩みをひとつ

皆さん 普段持ち歩くバッグの大きさってどれくらいですか?

私は小さくてかわいいバッグを持ち歩きたいと思っていますが
それが叶わない人です。

荷物が多い


たぶん今日はソレ要らないよねー と、いうものも
「イヤ。。 必要になるかもしれない」と考えてしまい
バッグに詰め込んでしまうことがしばしば

あー
荷物重い、、 肩が痛いよー なんて思いながら日々を過ごしております。

さらに! 昨年ノートパソコンを購入
絵本屋の仕事に使うので確実に持ち歩き対象となったので
さらに荷物が多く、重たくなりました。。

そこでまたバッグ難民。。

PC入れても軽くて丈夫!
デザインがかわいいもの!が欲しいと思い

最初はPCケースを購入
そこにPCを入れ普段使っていたトートバックに入れていたのですが

荷物がまとまんないなーと

それから少し探して
スポンジ芯の入ったマチ付きPCポケットがついたトートバッグを購入
ポケットもいっぱいで使いやすかも!思ったのですが

肩の負担が大きく断念。。 ←ただの容量オーバーなだけ

そのあと
ランドセルっぽい形をしたこちらもPC収納ポケットがあるリュックに変更
重いのは変わらないのですが両肩で持てるので少しラクになりました。

ランドセルの形なので荷物の出し入れが少し不便。。

そしてちょいちょいnoteで手帳のことを書いておりますが
悩みとして気がつくと手帳を開かない時がしばしばあるんです。
なんでだろ?と考えた時にですね。

ランドセルだとバッグが閉じたままになるんです。
よっこらせとわざわざ開けない限り取り出さない。

そうすると、目に入らないので手帳に手が伸びないことに気がついたのです!!
↑ただの不精なだけ。。

チラリでも目に見えるようにしていると自然に手帳に手が伸びるのでは!!と思い至ったのであります。

だからって新しいバッグは購入してませんよ
今日からまた一つ前に使っていたトートバッグに戻してみました。
なんとか荷物も少し減らしてみました。

やはり、こちらのバッグは荷物の出し入れはラクですね。

今は意識もしているので手帳にも手が伸びております。
これが続くかどうかですね!

少しの間、経過を見ていきたいと思います。


あと、小さいバッグを使うことも諦めない!!

ま!
用途に応じてバッグを変えればいいことなんですけどねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?