見出し画像

【2020年最新】おすすめのゲーミングヘッドセット3選!【ガチゲーマーが厳選】

本記事では、快適にゲームをプレイできるおすすめのゲーミングヘッドセットを紹介していきます。

最近ではeスポーツの人気がますます高まっていることから、さまざまなメーカーからゲーミングヘッドセットが発売されていて、どの商品を選べば良いのか迷ってしまうと思います。

そこで今回は、ゲーミングヘッドセットの選び方・注意点と、ガチゲーマーが選んだおすすめのゲーミングヘッドセットをご紹介していきます。

ゲーミングヘッドセットの選び方と注意点

ここでは、自分に最適なゲーミングヘッドセットを探す際の注意点をいくつかご紹介します。

有線かワイヤレスか?

有線のヘッドセットは一般的に値段が安く、使用するたびに充電する必要がありません。そのため、PCデスクでゲームをすることが多い人は、より安くてシンプルな有線のヘッドセットを使用することをオススメします。

有線ヘッドセットは、椅子でケーブルを踏んづけて断線させない限り、ゲーム中にいきなり使えなくなることもありません。

一方で、ワイヤレスのヘッドホンだと、頭からヘッドホンを取り外さなくても飲み物を取りにキッチンに行けるという利便性があります。

ヘッドバンドとイヤークッションの素材

快適さについては使う人によって感じ方が違うので、主観的なものになりますが、一般的に言えば、厚みのあってふくらみのあるゲーミングヘッドセットや、安っぽい布製のカバーが付いている商品には要注意です。

見た目が良くて快適そうに感じるかもしれませんが、この手のヘッドセットは音響性能に不満を感じることがよくあります。イヤークッションの素材は、快適さはもちろんのこと、音質にもかなりの影響を与えます。

見た目

頭につけるデバイスである以上、見た目のカッコよさにも考慮しなければなりません。

ヘッドホンは頭につけていると自分ではその姿を見ることができないので、人によっては、頭の周りにLEDライトをつけたり、近未来的なデバイスのように見えることを必要としているわけではありません。

しかし、すでにゲーミングキーボードやゲーミングマウスを使っている場合、同じメーカーのデバイスに揃えることで、LED照明を同期させることができるので、同じメーカーで揃えるというのも一つの手です。

サウンドとマイクの音質

ゲームをプレイする以上、音質はかなり重要になってきます。

例えば、FPSのゲームをプレイしている場合、敵が近づいてくる時の足音や、仲間との連携のためのボイスチャットを聴きやすくするのに、音質の良さが求められます。

また、ゲームの音をより聞きやすくするために、ソフトウェア上でイコライザーを操作して、聞きやすさを調整できるかどうかも判断材料の一つになってきます。

Bluetoothの規格が「aptX」に対応しているか

ワイヤレスのBluetoothヘッドセットを選ぶ場合、Qualcomm(クアルコム)社のaptX技術をサポートしているヘッドセットを探してみましょう。

過去にBluetoothのイヤホン・ヘッドホンを使っていたことがあって、使い物にならないと思っていた人は、aptX対応のヘッドセットを試してみてください。

音質の良さと通信の安定性に驚くことでしょう。

おすすめのゲーミングヘッドセット①:HyperX Cloud Alpha

ドライバー:50mmネオジウム
周波数:12〜27,000Hz
接続:3.5mmジャック
重さ:317.5g

HyperX Cloud Alphaは、ほとんどのゲーマーにオススメできる最高のゲーミングヘッドセットであり、ゲームをプレイするのにほぼ完璧な音質を提供してくれます。

50mmのネオジウムドライバーのおかげで、サウンドは自然に聞こえ、過度に低音や高音などが強調されることを避けてくれます。何かに突出したヘッドセットではありませんが、1万円以下でこのクオリティのヘッドセットが買えるのはコスパの面でも最高です。

長時間装着できるかという観点では、このヘッドセットは高品質の素材で作られた軽くて快適なフィット感が特徴で、商品名にもあるように、雲を意味する「Cloud」 のブランド名を獲得しています。

Cloud Alphaには、ヘッドバンドとイヤーカップに厚手のパッドが使われていたり、重要な部分にプラスチックではなくアルミニウムを採用していたりして、HyperX社のこだわりが見られます。全体的な外観と手触りの良さを見ても、品質の高さを物語っています。

「Cloud Alphaのデザインは好きだけど、もう少し機能が欲しい」という方には、HyperX Cloud Alpha Sもあります。Cloud Alpha Sは基本的には同じ性能のヘッドセットですが、7.1バーチャルサラウンドサウンド、インラインコントローラ、各イヤーカップのバススライダーを搭載しています。

Cloud Alphaには黒と金、黒と赤のカラーリングがあり、Cloud Alpha Sには黒と青、またはオールブラックのカラーバリエーションがあります。

おすすめのゲーミングヘッドセット②:Asus TUF Gaming H3

ドライバー:50mm Asus Essence
周波数:20〜20,000Hz
接続:3.5mmジャック
重さ:272.2g

Asus TUF Gaming H3は、限られた予算の中でも性能の良い商品が欲しい人にオススメのゲームのヘッドセットです。Amazonでは5,000円以下で売られています。

低価格にもかかわらず必要十分な音質と操作性を誇っており、別のソフトでイコライザーをいじることなく、快適にゲームを楽しむことができます

TUF Gaming H3の性能は、Asus TUF Gaming H7のような高額モデルと比較しても、革のカバーが音漏れを防いでくれ、フィット感も抜群で快適にゲームをプレイできます。

おすすめのゲーミングヘッドセット③:HyperX Cloud Orbit S

ドライバー:100mm
周波数:10〜50,000Hz
接続:3.5mmジャック、USB-A、USB Type-C
重さ:362.9g

HyperX Cloud Orbit Sは、ヘッドセットの中でもプレミアムな価格帯のモデルで、多数の機能を搭載した最高のゲーミングヘッドセットです。

頭の動きに合わせた「ヘッドトラッキング」によるカスタマイズ可能な3Dモードのおかげで、ゲーム性が格段に向上します。

ヘッドトラッキングを使用してゲームをしているときは、敵の位置が明らかになり、頭を動かすと聴覚環境が一緒に動きます。また、ヘッドトラッキング機能をゲームのコントロールとして使用することもでき、ヘッドトラッキングによって空いた手を自由に動かしてより多くのアクションを行うことができます。

また、このヘッドセットの多機能さについても眼を見張るものがあります。高解像度、バーチャルサラウンド、3Dオーディオに加えて、3.5mmジャック、USB A、USB Type-Cポートを使用することができます。