見出し画像

【ポジャギ制作過程】セキシルヌビ、意外と進まず・・

韓国の刺し子みたいな伝統手工芸「セキシルヌビ」
やり始めたときはノリノリで、サクサク進んでいたのに、ただいま停滞中

セキシルヌビ

これからの暑い夏に、実際に使えるように、スマホケース、または、眼鏡ケースくらいになればいいな~と思っていたんですが、夏の間に終わるかな?

今回は、いつものグラデーション糸ではなく、普通の刺繍糸2本どりで縫ってます。2本どりだからかな?意外と早く糸がなくなってしまって、1束では足りなくなりそうな予感・・・。最近どうも糸の無くなるのが早いんですが、値上げできないからって、糸の長さが減ったりしてないですよね~?私の縫い方というか、糸の無駄遣いがひどいのかな?

ちなみに、韓国の絹糸は、確実に糸の長さ?量?減ってます!以前のものと見比べたら歴然です!まぁ、元々 何メートル巻いてあるのか知らんけど。
で、量が減ってるのに、ちゃっかり値段も上がっているという始末。もう、文句言う気も失せる。笑うしかない。恐るべし韓国のインフラ事情。

セキシルヌビ

以前は全く気にならなかったんですが、最近夕方以降になると目がしばしばして縫うことや本を読むのがなんとなくしんどい。これって老眼なのかな?まずは眼科に行くべきなのかな?近くにあるので今度勇気を出していってみるかなぁ~


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!