ポケラボ

『アサルトリリィLastBullet』『SINoALICE -シノアリス-』などのスマ…

ポケラボ

『アサルトリリィLastBullet』『SINoALICE -シノアリス-』などのスマートフォン向けゲームを開発/運営するポケラボの公式note。ポケラボという会社や働く人の想い、ゲーム創りについて発信しています。

リンク

マガジン

  • lab workers - for engineers -

    ポケラボのエンジニアに関する記事を掲載していきます。

  • NEWS

    ポケラボから皆さんへのお知らせをまとめています。 (メディア掲載情報、登壇情報、note記事の更新情報)

  • ポケテク

    • 7本

    「Poke Tech&Art」、略して「ポケテク」はアーティストやデザイナーに寄り添いながら、ゲームエンジンに関する知識やシェーダーについて紹介するマガジンです。

  • lab workers - for planners -

    ポケラボのプランナーに関する記事を掲載していきます。

  • lab workers - for creators -

    ポケラボのクリエイター(UI/グラフィック/アニメーションetc.)に関する記事を掲載していきます。

最近の記事

【新卒 Engineers' Blog】#1 メンテナンスって何やってるの?

はじめに初めまして! 去年の4月に新卒としてグリーに入社し、現在ポケラボの運用タイトルにてサーバーエンジニアをしている23卒の清水です! 2年目に突入し新卒では無くなってしまった&最近大腸検査を受けたりと、かなりナーバスですが、新卒の一年を振り返る+技術的なブログを書いてみようというお話をいただいたので、最後に新卒らしいフレッシュさ溢れるブログを書きたいと思います! 入社当初を振り返る入社当初はサーバーエンジニアに求められるような、基礎的なサーバーの知識やプログラミング言語

    • ポケラボ、『アサルトリリィ Last Bullet』の全世界配信を決定~ソネット台湾とパブリッシング契約を締結~

      株式会社ポケラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:前田 悠太、グリー株式会社100%子会社、以下「ポケラボ」)は、株式会社シャフト(本社: 東京都杉並区、代表取締役::久保田 光俊)と運営するスマートフォン向けゲームアプリ『アサルトリリィ Last Bullet』のパブリッシング契約をSo-net Entertainment Taiwan Limited(本社:台湾台北市、CEO:永田 博丈、以下「ソネット台湾」)と締結、海外版タイトルを『アサルトリリィLast Bulle

      • 【メディア掲載のお知らせ】学生新聞(TOP CONNECT株式会社様)にインタビュー記事が掲載されました

        学生新聞(TOP CONNECT株式会社様)に、ポケラボ代表でグリー株式会社 取締役 上級執行役員でもある前田のインタビュー記事が掲載されました。 グリーグループのゲーム・アニメ事業についてインタビューいただきました。 https://gakuseishinbun.jp/2024/04/01/グリー株式会社 取締役上級執行役員 前田悠太/

        • 新卒エンジニアが語るポケラボとは!?~人情・団結力・挑戦・情熱~

          来週はあっという間に4月!桜の開花ももうすぐですね。 グリーグループでも4月1日には新卒社員の入社式が行われる予定です。 今日はグリーに新卒で入社し、ポケラボでエンジニアとして活躍している4人にお話を聞きました! まずは1年目の2人へ、1年間お疲れさまでした!どんな1年でしたか? 小野 :1年あっという間でした!入社後は新規開発タイトルを担当していますが、内定者アルバイト時代は『アサルトリリィ Last Bullet』の運営タイトルを担当していたので、タイトルの違いもあ

        【新卒 Engineers' Blog】#1 メンテナンスって何やってるの?

        • ポケラボ、『アサルトリリィ Last Bullet』の全世界配信を決定~ソネット台湾とパブリッシング契約を締結~

        • 【メディア掲載のお知らせ】学生新聞(TOP CONNECT株式会社様)にインタビュー記事が掲載されました

        • 新卒エンジニアが語るポケラボとは!?~人情・団結力・挑戦・情熱~

        マガジン

        • NEWS
          26本
        • lab workers - for engineers -
          19本
        • ポケテク
          7本
        • lab workers - for planners -
          9本
        • lab workers - for creators -
          10本
        • Creative Blog
          9本

        記事

          ポケラボコーポレートサイトリニューアル!2024年始動!

          2024年1月30日にポケラボのコーポレートサイトをリニューアルしました。 全面的なリニューアルは約6年ぶりです。 2024年のポケラボは、『SINoALICEーシノアリスー』が無事にエンディングを迎え、次なる挑戦として新規3Dタイトルを鋭意開発中ですが、これからのポケラボを知っていただく場所として、コーポレートサイトをリニューアルすることになりました。 ※『SINoALICEーシノアリスー』のエンディングに関する記事はぜひこちらもご確認ください! この記事では、コーポレ

          ポケラボコーポレートサイトリニューアル!2024年始動!

          【グリー公式オウンドメディア 6D掲載!】6年半の感謝を込めて、『シノアリス』の軌跡をポケラボ制作陣が語る~ユーザーの皆さんの熱量を超えるエンディングを目指して~

          グリー公式オウンドメディア「6D」に弊社社員 三浦・清水・堀・松村・前田の記事が掲載されました。

          【グリー公式オウンドメディア 6D掲載!】6年半の感謝を込めて、『シノアリス』の軌跡をポケラボ制作陣が語る~ユーザーの皆さんの熱量を超えるエンディングを目指して~

          「ポケラボ駅伝」開催!年末パーティー2023

          「テーマが駅伝ということは、、誰が走るんですかっ!」 今年の年末パーティーのテーマが発表された時にはそんな声が社内で飛び交いました。 ポケラボでは毎年恒例、1年の労いの場として全社で年末パーティーを開催します。 2023年のポケラボは、『SINoALICEーシノアリスー』、『アサルトリリィ Last Bullet』の運営を行いながら、3Dの新規ゲーム開発への挑戦が加速した1年でした。 まさに「未来に襷、バトンを繋ぐ年」ということで、今年のテーマは「ポケラボ駅伝」に決定! (

          「ポケラボ駅伝」開催!年末パーティー2023

          SINoALICEーシノアリスーサービス提供の終了について

          株式会社ポケラボ いつも『SINoALICEーシノアリスー』をご利用いただき誠にありがとうございます。 このたび『SINoALICEーシノアリスー』はサービスの提供を、DMM版とブラウザ版は先んじて2023年12月26日12:00に、iOS/Android版は2024年1月15日12:00をもちまして終了させていただきます。 先んじて、有償魔晶石につきましては、12月26日をもって使用を停止させていただきました。 つきましては、資金決済に関する法律第20条第1項

          SINoALICEーシノアリスーサービス提供の終了について

          【GREE Tech Conference 2023 】イベントを終えた基盤エンジニア 篠原に突撃レポート!

          グリーグループ各社でさまざまなチャレンジを通して得られた知見や、これから取り組んでいくチャレンジを紹介する技術カンファレンス「GREE Tech Conference」(https://techcon.gree.jp/2023/ ) 。 今年は10月13日(金)に東京ミッドタウン・カンファレンスとYouTube Liveのハイブリッドイベントとして開催されました。ポケラボからは「Unity,PHP+Jenkins+GAS 多言語対応を意識させない開発を目指したシステム構築」

          【GREE Tech Conference 2023 】イベントを終えた基盤エンジニア 篠原に突撃レポート!

          「SINoALICE(シノアリス)」、サービス終了及び最終エピソードとなるヨクボウ篇の公開を発表。さらに、最後の大型キャンペーン「見ナサイ!コレがシノアリスの死に様デス!キャンペーン」を開催

          株式会社ポケラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:前田悠太、グリー株式会社100%子会社)と株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桐生隆司)が共同開発したスマートフォン向けバトルファンタジーRPG「SINoALICE(シノアリス)」にて、サービス終了及び12月に最終エピソードとなるヨクボウ篇の公開を発表。さらに最後の大型キャンペーン「見ナサイ!コレがシノアリスの死に様デス!キャンペーン」の開催を発表しました。 2017年6月6日(火)にサービ

          「SINoALICE(シノアリス)」、サービス終了及び最終エピソードとなるヨクボウ篇の公開を発表。さらに、最後の大型キャンペーン「見ナサイ!コレがシノアリスの死に様デス!キャンペーン」を開催

          【グリー公式オウンドメディア 6D掲載!】ポケラボの3D開発、本格始動。開発の歩みと組織づくりへの想い

          グリー公式オウンドメディア「6D」にの弊社社員 三浦・下澤の記事が掲載されました。

          【グリー公式オウンドメディア 6D掲載!】ポケラボの3D開発、本格始動。開発の歩みと組織づくりへの想い

          7年連続の登壇!弾幕フィードバックで挑んだ『CEDEC 2023』

          2023年8月23日から25日の3日間、パシフィコ横浜 ノースで開催された『CEDEC 2023』。4年ぶりのリアル会場での講演、ポケラボからは7年連続の登壇となりました。 今年はゲーム事業本部 エンジニアの野口が「低スペックスマホでも快適に遊べる! 弾幕系シューティングの処理負荷を抑えるテクニックとは?」というテーマで登壇。 新規プロダクト開発に従事している野口ですが、兼務で所属している組織横断型の技術基盤チームでは日々さまざまな技術調査や検証を行っています。今回はそんな

          7年連続の登壇!弾幕フィードバックで挑んだ『CEDEC 2023』

          Unity 2023.2で、UIもShaderGraphでリッチにしよう【Unity/URP/ShaderGraph #ポケテク】

          こんにちは!ポケラボのテクニカルアーティスト礒部です。 今回のポケテクは、最新のUnity(2023.2 Beta)に嬉しい機能が入ったのでそちらをご紹介していく内容になっています。 2023.2 beta に入った "UGUI Support for Shader Graph"こちらのUnity Forumを見たところによると、 こちらのフォーラムは2023.2のベータ版の内容であり、Canvas以下のUIをShaderGraphがサポートした、と書かれています。

          Unity 2023.2で、UIもShaderGraphでリッチにしよう【Unity/URP/ShaderGraph #ポケテク】

          "Distortion"で画面を歪ませよう 【Unity/URP/ShaderGraph #ポケテク】

          こんにちは!ポケラボのテクニカルアーティスト礒部です。 今回のポケテクでは、シェーダーでの歪み(Distortion)効果について紹介しつつ、ShaderGraphで実装していきます。 歪み(Distortion)効果について UnityのURPにおけるDistortionとは、一般的に不透明なオブジェクトを描画したのちに半透明を描画するタイミングで不透明オブジェクトを描画したテクスチャ(OpaqueTexture)を利用してUVをうまく歪ませることで歪み効果を得ること

          "Distortion"で画面を歪ませよう 【Unity/URP/ShaderGraph #ポケテク】

          日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」に弊社社員が登壇いたします。

          2023年8月23日(水)から2023年8月25日(金)の3日間にわたり開催される、コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2023(CEDEC 2023)に弊社社員 野口 高志が登壇いたします。 セッションは、公募が承認された企画での登壇となります。 【講演内容】 === 日程: 8月24日(木)15:20~15:45 タイトル: シノアリス、5周年目の大挑戦。グローバルにリアルタイムギルド戦の祭りを開催した運営/マーケの知見と技術のはなし。 登壇

          日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」に弊社社員が登壇いたします。

          新規開発ディレクターに挑戦!目の前のことに向き合い続けるプランナーの成長の軌跡

          『SINoALICE -シノアリス-』『アサルトリリィ Last Bullet』といったスマートフォン向けゲームを開発・運営するポケラボでは、複数タイトルの新規開発にも取り組んでいます! 今回はプランナーとして入社後配属されたプロダクトで最終的にプロダクトマネージャーの役割まで担当し、現在は新規開発ディレクターに挑戦する島根さんのこれまでと開発に向きあう現在のお話を聞いてみました。 「仕事として」のゲームづくりが分からなかった新卒時代。ーー 前職でやっていたこと、転職の経

          新規開発ディレクターに挑戦!目の前のことに向き合い続けるプランナーの成長の軌跡