今日の日記(時短要請が緩んで一週間、旅行に行きたい、ウマ娘に感謝してること)

・営業時短要請が伸びて約一週間。ようやくお客さん側にも浸透してきたのか、20時以降のお客さんが増えてきたような気がします、火曜日のシフトに入ったときは、一時間に二人しか来なくて大丈夫なんかと思ってましたが、一安心です。いつ時短宣言が終わるのかも、コロナが収束するかも分からないけれど、店側も客側もできることをやっていければなあと思います。給付金があるだけ飲食店はマシだといえるしね。できれば他の業界にも手厚い保証してほしいけどな。

 ・次の旅行先をどうしようかなあと考えている。ここ最近で遊びに行ったのは沼津、甲府、身延といった静岡、山梨方面だったので、次は千葉や茨城方面に行ってみたいなあと思ってます。銚子とかいいよって聞いたりもしたので、そこら辺をぼんやり考えてます。他にも栃木や群馬といった北関東方面、さらにその先の東北方面も行ってみたいな。「ざつ旅」という漫画を読んで以来、ふらっとどこかへ旅することの楽しさに目覚めております。一人の旅行って、自分の気の赴くままに足を運べるのがいいよね。

・ウマ娘を遊んでしばらくなりました。ゲームだけでなく、元ネタとなった馬の解説動画もよく見るようになりました。今まで全然知らなかったけど、競馬の世界ってとてもドラマがあるんだなあと今更ながら感じます。擬人化されたことによって、競馬の持つドラマ性がより広がった結果、それに惹かれた人も多いのかな、と思います(自分含めて)。話変わりますが、自分の職場で長年話の合わない年上のおじさんがいました。何回も本気で喧嘩するような仲だったのですが、今回競馬の話をきっかけに、会話が盛り上がって今までで一番といえるくらい楽しい時間を過ごすことができました。共通の話題って大事だなあと思うとともに、話のきっかけとなったウマ娘に、そっと感謝したこの頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?