ありのまま日記(2022.08.01-2022.08.05)

8月に突入。自己肯定感を高められるものは継続し、低くなるものは徹底的に排除していき、新しいことにも毎日挑戦していく。
人生は一回しかないので。

8/1

6:45 起床
8:20 出発
8:30 自己研鑽開始(読書/SNS更新/日記/タイピング)
9:30 勤務開始
21:30 勤務終了
22:00 ジム
23:00 ジム終了
23:20 帰宅
23:30 撮影
24:00 就寝

昨日は、新しいことに2つ挑戦した。
1つは、マコなり社長の文字起こしアシスタント業務に応募したこと。
毎日、寿司打のタイピングを行なっていること、そしてマコなり社長のYoutubeに数年間お世話になっていることもあり、それに貢献できるチャンスという想いから応募に至った。結果を待ちたいと思う。
2つ目は、友人を家に招待したことだ。今まで友人を招待することを拒んでいたのだが、新しいことに挑戦する意味も込めて受け入れてみた。結果、大成功だった。定期的に人を受け入れることにより、部屋を綺麗にする習慣も生まれる。自分の空間をより洗練させるきっかけになり、有難い経験となった。

8/2

8:45 起床
9:00 勤務開始
20:15 勤務終了
20:45 ジム
23:00 ジム終了
23:30 撮影
24:00 入浴
24:30 就寝

おとといの疲れが朝に出た。久々に8時間睡眠した。
習慣を取り戻すためには次の日が肝心。明日は7:30よりも前に朝活を開始する。
最近は、仕事に対してイマイチ熱が入っていない感触がある。
仕事に対して、”何を求めているか”を考え、行動していく必要がある。自分が仕事でどうなりたいのか、もっと明確に定める必要がある。
なんとなくでいきてはいけない。人生終わってしまう、目的なしに生きること、行動することはやめよう。
久々にジムに2時間近くいた。有酸素運動を取り入れた。時間はかかるけど、原料の感覚は有酸素運動から感じやすい(実際の効果はおいておいて)。”その気になる”ことがもたらす効果(エネルギー)は馬鹿にしてはいけない。思い込みが、自分の持っている力以上を引き出すことはある。

8/3

7:10 起床
7:15 出発
7:20 自己研鑽開始(SNS更新/日記/読書/タイピング/自分整理)
9:10 勤務開始
19:25 勤務終了
19:30 家族と夕飯
21:30 解散
21:45 サウナ
23:00 帰宅
24:00 就寝

起床には成功。朝活にも成功。自分との約束を守ることができた。
習慣の力はすごい。サボることはできる。実行しないとソワソワする感覚を自分との約束で感じられることは良い傾向。
自分との約束を守れる人間は強い。明らかに強い。
昨日は、自身が抱える大きな仕事を一つ片付けた。何事もまずは取り掛かってみることが大切。そこで大体の見積もり作業時間を計算できる(思ったほど大変じゃない場合が多い)そして、それが終わった時の達成感は、非常に大きい。
”新しいことをやってみる”これが人生を常に面白くするコツであり、自分自身も一生忘れてはいけない心である。

8/4

6:50 起床
7:00 出発
7:10 自己研鑽開始(SNS更新/日記/読書/タイピング/自分整理)
9:10 勤務開始
21:00 勤務終了
21:05 撮影
21:30 ジム
23:00 ジム終了
23:10 帰宅
23:15 入浴 兼 エンタメ
24:30 就寝

朝活に成功。火曜日の失敗した自分が成功への糧になっている。
過去の失敗は未来の成功の糧になり得る。失敗を失敗のまま終わらせるか、成功の秘訣とするかは自分にかかっている。今回の場合は、火曜の失敗のおかげで、今の自分がある。失敗を恐れてはいけない。
昨日の新しい挑戦は、新しいサウナに行ったこと。リーズナブルな環境で非常に良かった。新しい挑戦は、たいそれた事でなくていい。新しい経験・体験をする事なのだ。それが成功になる。新しいものを取り入れることを大切に。過去に執着しない生き方にしよう。
本日の挑戦は、有酸素を今週2回取り入れ、かつ、前回よりも距離を伸ばしたこと(5.5キロ)
学生時代、長距離が好きではないけど得意になってから、走ってしまうと苦ではなくなる(そして終了後の達成感が半端じゃない)
新しいことに挑戦すると、それが習慣になる。人は同じことをやりたがる。
だから自分は新しいことをやるという習慣を身につけていくことで、体験を増やしていき、人生のネタ作りをしていく。

8/5

6:45 起床
6:50 シャワー
7:15 出発(Makonari Inside Stories)
8:00 自己研鑽開始(SNS更新/日記/読書/タイピング/自分整理)
9:10 勤務開始
20:00 勤務終了
20::10 友人と夕飯
24:00 解散
25:00 就寝

6時間睡眠できた。6時間は絶対。
自分の不変と可変の箇所のバランスがちょうどいい奴は強い。
不変が多すぎても、柔軟性に欠け、人生の幅が広がらない。
可変が多すぎても、自分がどういう人間なのか相手に広めることはできない。
自分の信念を曲げず、世の中の動きに着目し、新しいことに挑戦していくスタイルを確立させていく。そのために、学びを止めてはいけない。
夜は友人とご飯に。ものすごく頼り甲斐のある友人。馬鹿な話から真面目な話までできる数少ない友人。こういう仲間は大切にしていきたい。限られた人生・時間の中で長く付き合う人は限られている。両手で数えられるくらいだ。会いたいと思って会えていない人には積極的に連絡を取ったほうがいい。後悔する人生は思った時に動き出さないから起きてしまう。思った時に動き出す習慣をつけよう。それだけで、未来は明るくなる、現実は楽しくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?