見出し画像

ワリオランド2 盗まれた財宝


静かな朝、ワリオの住む「ワリオ城」に女海賊シロップ率いるブラックシュガー団が侵入した。ブラックシュガー団は城のお宝を盗み、城中を水浸しにし、あげくに城のマークを変えてしまう。慌しくなった朝に、ワリオが今、目覚めようとしている
Wikipediaより。


このゲーム、率直に言ってめっちゃ好きです。
面白い。

小さい頃にプレイして、すごい面白かったんだけど、
でもずっとタイトルが思い出せなくて、
なんか…ワリオがエルボー(?)でひたすら壁のブロック壊すやつ…なんだっけ、、
もしかして存在しない夢で見た空想ゲーム…??
とか思ってたんだけど、

つい先日ふと思い立って検索しまくったら、

遂にたどり着いた。

ワリオランド2

しかもゲームボーイ(そんなん現役で持ってないよ)でプレイできる他、DSで出来るとの事で、最近買ったばっかりのDS、あります。もうこれはやるべき。やれという神のお達し。
DSが生産終了するということで、いつかゼルダのムジュラとか時オカやるのに買っておこう、と買っていたんだよ。グッジョブ。
ゲームボーイのソフトで当時プレイしたけど、今やネットでダウンロード出来る時代だもんな…
文明、ありがとう…


ワリオランド、
マリオ(めちゃめちゃシリーズあるけど)より個人的に好きです。
隠し部屋(コインがあったりする)存在しすぎて、ひたすら壁という壁をひたすら壊しにかかる。
突き当たりの壁はもちろん、上にも、下にも隠し通路があったりする。もう全ての壁が怪しく見えてくる。
そして普通敵に攻撃されるとだいたい死ぬと思うんだけど、ワリオランドは死ぬというよりコインを落としてしまうんだよね。(コインを使ってアイテムを手に入れるゲームをしたり、ステージクリア後に数字当てゲームに使ったりするのでいっぱい持ってるとイージーモードになる)
だから単純にすぐ死ぬよりやりやすい。

なにより面白いなぁ、と思うのは、
敵にビールをかけられて酔っぱらったり、
押し潰されてペシャンコになったり、
蜂に刺されて膨らんで飛んだり、、
普通にただ攻撃をくらうだけじゃなくて、
その変化した姿で攻撃出来たり、(酔っぱらいワリオはゲップで攻撃できる。こんなんイメージ的に王道主人公のマリオにできるか…??)通常の姿では通れないところを進めたりできる。
ゾンビになったりとか。
ただ総じて変化した姿は見た目が悪いです。ワリオだけに。
(マリオなんか狸になったり炎扱えるようになったり可愛くてかっこいいのにワリオは酔っぱらいおじさんてどんな格差???だがそこが好き。)

まだ序盤なのですが、
2があるなら、シリーズがある。

ということで、終わったらいつか
他のシリーズにも挑戦してみたい。

あぁ、またやりたいゲームが増えてしまう…


最後に。
noteハッシュタグ、マリオ512件に対して、ワリオ12件しかなくてちょっと悲しくなった。。


終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?