見出し画像

クアラルンプール下見録①交通&治安編

こんにちは、アラフォーサラリーママンのぽんちゃんです。
さてさて、マレーシアに母子留学しよう!と思い立って早2か月。
日頃飽き性の私ですが、今回はわりとマメに日々調査し、インターの学校の方とオンライン面談をさせてもらったり、クアラルンプール在住の方のブログやSNSを追っかけたりして、全く見知らぬ地KLの雰囲気がだんだんわかってきた、、、気がする。
が、よく言う、百聞は一見に如かず。
夏休みに現地に見に行っちゃおう♪と思い、エイヤと行ってまいりました。
今回はその備忘メモです。

なにを下見?

今回の「下見」は、自分なりにいくつか確認したい点がありました。その観点別にnoteでまとめていこうかと思います。こんなかんじです。

  1. 交通事情と治安を体感
    ✅母子留学で治安気になる!車は、運転できない私には生命線。

  2. インターナショナルスクールの雰囲気(写真との差)確認
    ✅学校の人はオンラインで面談していたのでなんとなく想像がついたものの、施設は子供が嫌にならないような環境か?(某エージェントさんに”汚くて幻滅することあるよ”と脅されたこともあり、、)

  3. 物件エージェントさんにリアルで挨拶と物件の雰囲気確認
    ✅物件はiPropetyなどで探せると聞いたものの、なぜか複数名のエージェントさんとなかなか連絡つかず。物件借りるのが不安すぎて、とりあえず誰かに会って確かめてやるー!と。

  4. 日常で必要な物の物価
    ✅外食費はどのレベルのレストランでどのくらい?日本食料品とかは高いの?シャンプーはどんな感じ?などなど。

  5. ちょっぴり観光
    ✅初マレーシアなので、異国情緒を感じたい♪

ということで、クアラルンプールのみ4泊。ちょっと慌ただしかったですが、だいたい目的は果たせました。やっぱり行くと覚悟ができる~

交通は・・・Grab一択!

さて、最初は交通&治安編。
噂には聞いていたので、日本でインストールしていって現地で使いましたが、Grab本当に便利すぎてびっくり~~~!(ちなみに日本でダウンロードして会員登録したら、日本の近所でなぜかGrab車がいるみたいな表示になって謎でした。さらにKLの空港ついてアプリ立ち上げたところ、日本の地図表示が消えず、逆に「KLでサービス提供できません」みたいな表示が出て、だいぶ焦りました・・。現地到着後にアクティベートすることをお勧めします。)

過去、東南アジアのタクシーは常にぼったくりに怯えていましたが、もうあの不安な感情とは金輪際おさらばなのね!と、ノスタルジックすら感じてしまいました。それにしても、Grabのドライバーの多いことと、マッチングシステムのレスポンスが速いことは驚異的。仕事柄(←IT系)あのトランザクションスピードを実現するためには、なかなかなサーバ費やしているんだろうな、とか、マニアックなことに思いをはせました。

それはさておき、、、Grabが超発展しているのはいいことなのですが、逆に歩行者がかなり町中に少ないことも、驚いてしまいました。暑いせいもあるでしょうが、そもそも道が歩行者が歩けるような状況じゃない。(舗装とか、穴多し。)スーパー車社会。歩行者が大通りを横断するのは、すごい難易度高かった。。。。。(直線距離200メートルなのに、道渡れず超四苦八苦。)
車ナシで歩いて暮らせるという噂のモントキアラすらも、モントキアラの端っこのほうのコンドだとやっぱり車じゃないと買い物いけなそうなこともわかりました。唯一、歩いて日用品を買いに行けそうかもと思えたのは、Desa ParkCityのとあるコンドのみ。コンド選びで、場所も大事だなと分かりました。
日本では車はおろか自転車も持っていない、徒歩&散歩好きの私に、果たして耐えられるのか、やや不安が残る結果とはなりました。慣れるのかしら。
それにしても、マレーシアのみなさんは、町を自分でふらっと歩きたくならないのだろうか~~~誰か教えてー

治安は、、、大丈夫そう?!

そして治安。すっごく雑ですが、比較的安心な”印象”を受けました。今回はほぼ昼間しか出歩いてないですし、Grab乗りまくりだったので、もちろん本当は危険なところもたくさんあるのでしょうが。逆にGrabに乗りまくっているうちは、そんなに危なくないのかしら。ただ、町中やショッピングモール内で(おそらく)銃を持っている警官がよく立っていて、その方たちがいるから安全なのか、安全じゃないからそういう方たちがいるのかは分かりませんでした。
東南アジアでは以前はしょっちゅう絡まれた物乞いもほぼおらず(1度だけ、ペトロナスタワー前の噴水広場で、ジプシーみたいな子連れの女の人に声掛けられましたが)。歩道の穴の多さはさておき、ショッピングモールなどはかなりキレイでした。

余談ですが、東南アジアにつきものの虫くんたちも、ほとんど遭遇しなかったです。蚊取りスプレーを持っていきましたが全く活躍せず(封すら開けず)。運が良かっただけなのか。今年の酷暑日本に比べれば、むしろだいぶマシでした。むしろ、日本はもう熱帯なんじゃないか説を最近唱えております。

ということで、次回はインタースクール見学編をお送りしたいと思います。
お読みいただいてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?