見出し画像

11/14(日)阪神11レースG1エリザベス女王杯予想‼️甘ちゃんデータ派の本命※オマケWIN5予想もあるよ

どうもponcho_47です。
今週末より年末に掛けてG1レースが続きますね。
皆さんはどのG1レースが楽しみですか??
私は………全部ですかね(笑)

ではでは本題のG1エリザベス女王杯の予想です。
今年のエリ女は上位人気が総じて不安があり、もしかした人気処は馬券外。なーんてこともあり得るかも知れない、そんなメンバーになりましたね。
皆さんの今回の推し馬はなんですか???

◎3枠6番ランブリングアレー/吉田隼人

まずこの馬について触れたいのは、前走オールカマーでの負けですが、速い流れのVMから直行、一気に600mの距離延長と前走より我慢を強いられる中山2200mとなり、道中では力みのある追走と最終コーナーでは包まれ直線では進路を失い伸び切れず7着に惜敗。
前走が緩い仕上げで叩きだったことを考えると、間違いなく今回ここがメイチのはず。
前走後に厩舎コメントで「もう少し前で競馬して出来れば」とも言ってますし、鞍上も手のあっている吉田隼人騎手に戻り勝負気配も上々、晩成型ディープという言葉もありますし、ここで勝たなきゃどこで勝つとさえ思ってます。

・吉田隼人騎乗成績 2-2-0-1 80.0%
・前走馬券外から乗り替わり 2-2-0-0 100%
・前走から距離延長または同距離 2-3-1-3 66.7%
・重賞で当日5番人気以下 1-2-1-0 100%

続いて"強オカルト"で見ていきましょう。

馬齢4,5歳で当日各馬齢の上位1,2番人気のどちらかが馬券になる。
1.レイパパレ 4歳
9.ウインマリリン 4歳
6.ランブリングアレー 5歳
14.ロザムール 5歳

次の強オカルトは当日6番人気以下で好走した穴馬の共通点です。

キャリアで牡馬混合OP以上で馬券内実績がある。
2.クラヴェル G3 中京記念 3着
6.ランブリングアレー L カシオペアS 1着
14.ロザムール G3 七夕賞 2着

最後に私見です。
この阪神芝2200m(内)はペースは比較的流れやすく、道中流れた割には最後に末脚を遺憾なく使えるウマが好走する傾向にあり、当馬はそれに該当するのではないかなと思います。

なぜならば最後は瞬発力勝負になった速い流れのVMで2着と好走。

これだけ聞くと「根本がマイラーなのでは??」と疑問が出ると思います。
ですがそれは違うと思います。
この馬のストロングポイントは長く良い脚を使えることです。
今回のコースではそれがとても重要なポイントだと私は思います。
速い流れに対応出来るスタミナと最後はゴール前の上り坂から脚を使い始めて気付けば突き抜けている。
なんてことが週中から私の頭では何度も思い描かれました。

よって今回は6.ランブリングアレーに◎本命とします。

印馬のまとめ

◎6.ランブリングアレー/吉田隼人
上がり3Fの速さも問われるこのレースで長く脚を使える点はプラス。
前走のように35秒台前半の脚がコンスタントに出せるこの馬は期待大。
VMより本格化したのではないかと言う話もあるように、完璧な出来で出走してくる今回は絶対に勝ち鞍を獲りたい。

〇9.ウインマリリン/横山武史
前走はオールカマーを勝利し、中長距離の牝馬限定戦では上位になるのは当然くらいの力量がある馬。
得意の4番より内を引けなかった今回は天皇賞春で5着の経験をどこまで生かし切れるかがポイントだと思います。
この馬も長く良い脚を使える馬で、前走のような抜け出し方が出来ればここも勝ち切る可能性が高い1頭だと思います。

WIN5予想

東京10レース ユートピアS
7.ラルナブリラーレ/田辺裕信★
8.スパークル/津村秀明

阪神10レース 室町S
1.メイショウテンスイ/武豊
5.ジェネティクス/C.ルメール★

福島11レース 福島記念
2.ココロノトウダイ/丸山元気
10.アラタ/大野拓弥★

東京11レース オーロカップ
3.プールヴィル/木幡巧也★
4.セラピア/野中悠太郎

阪神11レース エリザベス女王杯
6.ランブリングアレー/吉田隼人★
9.ウインマリリン/横山武史

★は中でも上に取っている馬です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?