ぽにぐち|プレゼン資料のデザイナー

スライドデザイナー/プレゼン資料のデザイン図鑑・パワーポイント最速仕事術(前田鎌利著・…

ぽにぐち|プレゼン資料のデザイナー

スライドデザイナー/プレゼン資料のデザイン図鑑・パワーポイント最速仕事術(前田鎌利著・ダイヤモンド社)担当/国家資格キャリアコンサルタント/おうね。でキャリアのコラム連載中/好きな言葉は「言い得て妙」

最近の記事

サンガツハズカム。 3月がとても好きです。暖かさと切なさを同時に感じられる季節なのと、大なり小なり毎年何らかの転機を迎える時期だから。 今年は、昨年よりも春を感じられる日が多くありますように。 (花粉は、いらない)

    • 【教えた話】福島の高校生の、141日間

      もうすぐ1年前になる2020年の3月、まだコロナウイルスの影響がこんなにも大きくなるとは思っていなかったある日、一通のメールが会社に届きました。 福島県内の高校生による「福島県へのおもい」のプレゼンテーション大会開催にむけての講義依頼でした。 大会の趣旨は、『福島県の”いま”を、福島県内で生まれ育った高校生の言葉で発信する』こと。東日本大震災からまもなく10年、これまでに経験したことや学んだこと、悩んだことに触れながら「私のいまのおもい」を自分の言葉で伝えてほしい、というも

      • 2月9日は継未(つぐみ)の日。 わたしの所属する書道塾の日です。 自分の念いを伝える日、ということでわたしはこちら。 早く、みんなに言える日が来てほしいな。 早く、みんなに気軽に声かけてもらいたいな。 みんなで食べるごはんがいちばん美味しいよね。それまで、お互い元気でいよう。

        • 【舞台裏の話】Presentation Fes2020

          私が専務理事を務めるプレゼンテーション協会の中に「プレゼンテーション研究所」があります。 コンセプトは「いままで”なんとなく”でしか知り得なかったプレゼンテーションの技術を、科学的に紐解く」こと。 プレゼン全般で知りたいことや困ったことがあった時に、検索してたどり着く存在=頼られる存在になりたいなと思って、協会設立と同時に発足しました。 研究所のメンバーは、東大大学院でプレゼンを研究し続けた所長をはじめ、日々ひたすらスライドを作り続けるわたし、普段はAI特化型インキュベー

        サンガツハズカム。 3月がとても好きです。暖かさと切なさを同時に感じられる季節なのと、大なり小なり毎年何らかの転機を迎える時期だから。 今年は、昨年よりも春を感じられる日が多くありますように。 (花粉は、いらない)

          【教えた話】 20歳以上の年齢差を埋めるものとは

          先日からKids PresenStationの講座がスタートし、小学生に向けてパワポを教えてます。 完全オンライン・遠隔でレクチャーするのって、意外と難しくてですね。 私の画面を共有し操作の手順を説明して「じゃあやってみよう!」と投げかける。画面上の小さな枠から見える表情は、どこか不安そうで、でも真剣で、その顔をじっと見て、タイミングを見計らって声をかける。それを繰り返して、理解を深めていくという感じで進めていきます。 できたかなー?の声に「や、ちょっと待ってください」と

          【教えた話】 20歳以上の年齢差を埋めるものとは

          『言い得て妙』 を、極めたい

          今週の東京は暑いです。 今月で転職して半年が経ちました。 何をやってきたのかなと振り返ると、プレゼンの資料ディレクション、企業向け研修、個人向けプレゼン講座などがメインでしたが、Webサイトの構築やコーポレートブランディング(ちょっとカッコつけました)、その他にも経理処理、スケジュール調整など、いろんなことやってました。郵便局へのお使いとかも案外いい息抜きになっていて、帰りにたい焼きなんか買っちゃったりして、楽しんでました。 新入社員のころ悶々としながらやっていた庶務

          『言い得て妙』 を、極めたい

          集中講座 東京校を終えて

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          集中講座 東京校を終えて

          マガジン限定

          サンガツハズカム

          3月! 途端にテンションが上がってきました。なぜなら、あったかいからです。 単純ですが、あったかいほうが機嫌がいいんです。外に出るのも、お昼買いに行くのも「あー、寒いなーやだなー」って毎回思ってた負の感情が、自然とひとつ消えるなんて、すばらしいね、春。 超少数精鋭(!)の我が社、オフィスではわたしひとりの時間が多くて、時間の使い方や気持ちの保ち方を日々試行錯誤してます。 やることがわんさかある日はあっという間に過ぎていくのですが、自分の講演・研修がないときや急ぎ案件がないと

          見せる 聞かせる 思わせる

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          見せる 聞かせる 思わせる

          マガジン限定

          ごはんいらないくらい夢中になったこと

          2017年の11月に人生初の転職をしたわけですが、実はその数ヶ月前までは転職する気は全くありませんでした。 体調を崩したのもひとつの動機にはなったのですが、キッカケとなった出来事がいくつかあって。 それを少しづつ掘り起こして、なんでプレゼン資料を作るのが好きになったのかをまとめてみようと思います。 その年の7月、ある講演会に参加したとき「自分の好きなことがわからない人は、小さいときご飯も食べずに夢中になったことって何か、思い出してみてください」って言われて、ちょっと考え

          ごはんいらないくらい夢中になったこと

          わたしの青写真って、なんだろか 〜ライフノート研修

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          わたしの青写真って、なんだろか 〜ライフノート研修

          マガジン限定

          プレゼン塾 東京校はじまりました

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          プレゼン塾 東京校はじまりました

          マガジン限定

          ぽにぐち、noteやるってよ

          ぽにぐちです。 世の中いろんなSNSがあると思うのですが、私にとって Facebookは普段会えない人たちが元気にやってるんだなぁって知る場所 Instagramは美味しいご飯やキレイな景色の情報源 Twitterは電車遅延のときに状況を知る掲示板(あんま使ってない) です。 どれも楽しくて好きだけど、いざ投稿しようとすると尻込みしてしまって、なんでだろうなと考えたところ、わたしはどうもタイムラインというのが苦手のようで。 どんな心境の人がいるかわからない中で、自分の発信