見出し画像

肌色診断サイトとプロのパーソナルカラー診断の関連性

今日は私が様々なパーソナルカラー自己診断サイトやアプリを試してみた中でも、「美ハダイロ診断」という診断で自分の地肌の色味について解析した結果、プロのPC診断結果と思わぬ関連性が出てきて驚いた事について書いてみたい。

ちなみに私はプロ診断で「ブルベース冬」(1stクールウィンター、2ndクールサマー)の結果となった、生粋の「青み万歳」タイプのブルベ民である。

結論としては全ての診断サイトやアプリでプロ見解と同じ「ブルベ冬」の結果を下したものは無かった。(ブルベ夏が最多)

①アテニア/美ハダ色診断をやってみた

かつてこちらで肌色診断したのだけど、その結果がこんな感じだった。5.6回以上診断したが大体同じ傾向が見られた。


こちらの診断は他のものと異なる見方をする。

「あなたに似合う色の4分割(春夏秋冬)」診断ではない。

詳しくはこちらを。(画像は先のサイトよりお借りしました)




わかることは私の顔の「地肌が持つ色」について。

②解析結果からわかった事

だいたい日本人の肌色平均値に近い感じのようだが、そうじゃない値もある。

❶R数値が高め
→黄味が強いイエローベース肌に多い。日本人はだいたいその傾向。

❷その次にG数値がやや高いが、Rと拮抗するほどでもない
=平均値よりやはり黄味めに傾いている?!

❸B数値は3つの中で最も少ない
→血色が少ないブルベに多い、元々の色素が濃い肌には少ない
=青みは平均値以下。やはり私の顔面は青みが少なめなのか。

❹H数値がとても少ない
=イエローベースの傾向がある

ということで、私の顔の地肌は「黄味肌のイエローベース」と推測できる結果だった。青みが少なめという結果も気になる。

確かにファンデーションの色味はオークルからベージュオークル系を推奨される事が多くピンク系はすすめられない。

③美ハダイロ診断結果とプロ診断結果の関連性


つまり顔の地肌はイエベだが、私の顔色を引き立たせる色はブルーの強い色味。
私は「黄味肌ブルベ」の可能性が高いのでは?って事です。

パーソナルカラー診断で色を選ぶ時の基準は「地肌の色ベースが黄色味があるか?青色味があるか?」ではなく、
「あなたの顔を引き立たせる色はどんな色か」なので、

◎持って生まれた地肌に馴染む色
(類似色やグラデーションを織りなすのに近い感じ?)
◉地肌の色と対照の色でバランスを取るor引き立たせる
のパターンから似合う色を選出すると思われる。

私の場合は地肌の黄色味が強く、青みが少ないため、同じ黄色味を重ねて強調する(黄ぐすみを引き起こす)のではなく、逆の「青み」を入れることにより肌色から黄色味をひいてバランスを取る感じ。

と考えると16タイプで青みを最も必要とする「クール冬夏」である事にすごく納得いくなあと。腑に落ちた。

そしてこの両方の結果はベースメイクに活かしやすいのでは?と思えてきた。

④ベースメイクへの応用


ファンデーションは今まで通り地肌に近い色で良いと思う。工夫するなら下地だろう。

◉コントロールカラー下地で赤みを消すのはグリーン?それともブルー?

だいたいこの2択がセオリーだろう。
私はやっぱり『ブルー』が正解のよう。

改めて手持ちのグリーン下地とブルー下地で気になる部分を塗り比べたら、ブルーの方が赤み補正と明るさや透明感が出てきた。グリーンだと黄味の補正はあまり感じなかった。

ちなみに私が使っているのは、
「クラブ/エアリータッチUVエッセンスベース クリアブルー」

なかなか強烈なブルー下地。補正能力は高いと思うが、万人受けはきっとしないと思う。ブルベの人でも肌を選ぶと思うが、黄味肌×青み耐性のあるクール冬夏だからこそハマるのかもしれないと思った。(↓の記事に商品紹介とスウォッチが掲載してある)

この他にももしコントロールカラーで補正するならば。

血色を足すなら?
ピンクか紫か?の2択なら紫。
青みがあるから。
(今はピンクの下地しかない…)

オレンジかイエローなら…?
たぶん明るいイエローと思う。
オレンジのクマ消しコンシーラーとか絶妙に合わない。
オレンジはブルベの鬼門だしなあ。

ベースメイクコスメも今までと違う選び方をするようになるかもしれない。

◎まとめ

美ハダイロ診断結果だけで自分に似合うパーソナルカラーを導き出すのは困難。ドレープを当てないとわからない。

ただプロ診断を受けてから結果を見直すと思わぬ相関性があるかもしれない。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?