ドーブル

日々感じたことを書き残しておきたくて始めました。しがないシステムエンジニアです。雰囲気…

ドーブル

日々感じたことを書き残しておきたくて始めました。しがないシステムエンジニアです。雰囲気をポケモンに例えるとドーブルっぽいとのことです。

最近の記事

文化の違い

分かり合えないということは辛いことです。分かり合おうとしても、少しも近づくことができません。そんな恋愛を繰り返して1年半が過ぎていました。 育った環境が価値観を育てる、ということは、近しい環境で育った人じゃないと考え方は合わない確率が高いということです。必ずしもそうではないにせよ、確実に確率は高いと言い切れます。 今になって、あの時あの子と結婚しておくべきだった、と後悔しています。もっといろんな人を見たい/知りたい、そんな好奇心が勝ってしまい、結果何も得られていない自分が

    • ゆずのドームツアーへ行った話

      「ドーブルは、ゆず聴かないよね?」 友人からLINEがきました。はい、聴きません。とはいえ、なぜそんなことを聞いてくるのか気になったので「そんなことないよ、どうしたの?」と返しました。 「ゆずの東京ドームツアーに行かないか?」とのことでした。平日の早い時間ということもあり、同行者が見つからず困っているようでした。 そこは失恋し、ヒマしている私です。ふたつ返事で「行こうか」と返しました。 というわけで、『ゆずのみ 拍手喝采 ゆず弾き語りドームツアー2019』へ行って

      • 幸せは意外と身近にある

        昨日、私が最も力を入れている設備管理システムのセミナーに参加してきました。とあるベンダーさんのシステムなのですが、AIやIoTと絡めて今後展開していくとのことでした。力の入れ方からして「しばらくは安泰だな」と満足し、会場を後にしました。 15時に終わり、会社に戻る気も無かったので、以前から気になっていたザ フレンチトーストファクトリーに行ってきました。 外観はガラス張りで、店内がよく見えました。おかげでマダムしかいないことがよくわかったのですが、せっかくの機会ですし、

        • 週末はだいたい芋ようかんしてます。 人が少なくて過ごしやすいです。 この店に限らず、自由が丘は落ち着くことを実感中。またこの辺に住みたいな。 #ふなわかふぇ #芋ようかん #お芋ラテ

        文化の違い

        • ゆずのドームツアーへ行った話

        • 幸せは意外と身近にある

        • 週末はだいたい芋ようかんしてます。 人が少なくて過ごしやすいです。 この店に限らず、自由が丘は落ち着くことを実感中。またこの辺に住みたいな。 #ふなわかふぇ #芋ようかん #お芋ラテ

          後輩たちが辞めていく

          今日は後輩ちゃんの送別会でした。 2歳年下で、(とても失礼ですが)恋愛感情は湧かず、喋ってて楽しい女の子が今日、会社を辞めました。一番仲の良かった女の子だったため、辞めると聞いた時は驚きと寂しさでいっぱいでした。 会社としての送別会はやりたくないということだったため、ドーブルプレゼンツで仲良い人だけを集めて送別会を開きました。みな終始笑顔で、実に楽しい送別会となりました。 3年前、最も仲の良かった後輩君が辞めていき、今日、仲の良かった後輩ちゃんが辞めていく。昨年も、仲の

          後輩たちが辞めていく

          人は忘れる生き物である

          the pillowsというバンドがいます。 今年で活動開始から30年が経ちます。 写真はマスコットのバスター君です。 永遠のブレイク寸前と言われるように、決して売れているバンドではありません。知名度もそれほど高くありません。 ただ、自分たちの道を信じ、ひたすら歩みを続けてきたその姿勢はあまりにもかっこよく、畏怖の念を抱きます。 前置きが長くなりましたが、私はthe pillowsが大好きです。生き様も、演奏も、歌詞も、何もかも、めちゃくちゃかっこいいのです。私の人生は

          人は忘れる生き物である

          仕事でやらかした話

          昨日のことです。 後輩に対してお客様からのご指摘メールが届きました。そこで、今後のことも踏まえ、後輩にアドバイスメールを送りました。 と思ったらそのお客様へメールを送っていました。いわゆる誤送信です。 そのお客様の悪い点を書いてしまっていたこともあり、大問題となりました。昨年築いた実績が、音を立てて崩れたような気がしました。 まず、お客様へお詫びのメールを送り、ベンダーさんへ連絡し、上司へ報告し、取締役へ報告し、てんやわんやでした。ベンダーさんは「いつも任せっぱなしだっ

          仕事でやらかした話

          なんとなくという感性

          どんな場合であれ、私は「なんとなく」という言葉が嫌いでした。なぜなら、曖昧な表現だからです。 仕事において、後輩君に資料の作成を任せたときの話です。成果物を見て「なぜこのような記述をしたのか?」と聞くと「なんとなくこう書いた方がいいと思ったので」と返ってきました。 私は『なんとなくってなんだ?』と思いました。こういう理由で、こういう風に書きました!であれば納得できるかもしれませんが、なんとなくで納得することはできません。 問答の結果、彼には彼の考えがあり、 突き詰

          なんとなくという感性

          この時間から4、5時間掛かる作業を任せる他部署の部長 てんやわんやなのはわかりますけど、せめてもう少し早く言ってくれても良いかと…状況見てたけど午後イチでも指示できたでしょ…指示なんか30秒あれば済みますし こちらとしては早く帰るために努めた時間を無駄にされて良い気がしません

          この時間から4、5時間掛かる作業を任せる他部署の部長 てんやわんやなのはわかりますけど、せめてもう少し早く言ってくれても良いかと…状況見てたけど午後イチでも指示できたでしょ…指示なんか30秒あれば済みますし こちらとしては早く帰るために努めた時間を無駄にされて良い気がしません

          ホームルーターの罠

          訳あって4月から実家に住んでいます。 機械系に弱い両親ですが、私がいない間にWi-Fiホームルーター(写真のやつ)を導入していました。ついに我が家にも…と嬉しくなった私は、Wi-Fiを拾って連日YouTubeを観ていました。 今朝、母親から「ルーターが点滅しているよ。点滅しているということは、使用通信量が上限をオーバーしているかららしいよ。この状態は初めてなったのだけど、たくさん通信したの?」と聞かれました。はい、その通りです。でもちょっと待って、そもそも無制限にしてないの

          ホームルーターの罠

          https://youtu.be/HTjiTJm7jjg mol-74(モルカルマイナスナナジュウヨン)のエイプリルという曲 なんで4月やねんとか雰囲気はいい曲とかボロクソ言ってたのが2年前ですが、今はタイトルにも歌詞にもボロクソにやられているので人生何があるかわからないです

          https://youtu.be/HTjiTJm7jjg mol-74(モルカルマイナスナナジュウヨン)のエイプリルという曲 なんで4月やねんとか雰囲気はいい曲とかボロクソ言ってたのが2年前ですが、今はタイトルにも歌詞にもボロクソにやられているので人生何があるかわからないです

          家族を大事にする人は、将来家族になる人のこともきっと大事にするんだろうな。次も、そういうことを自然と出来る人と一緒になりたい。もちろん、自分もそういうことを自然と出来る人でありたい。

          家族を大事にする人は、将来家族になる人のこともきっと大事にするんだろうな。次も、そういうことを自然と出来る人と一緒になりたい。もちろん、自分もそういうことを自然と出来る人でありたい。

          会社で隣の子が、母の日には1万円程の花束を毎年プレゼントしていると言っていた。喫煙所では違う子が、母の日には毎年違った良いものをプレゼントしていると言っていた。リクエストとはいえ毎年ハーゲンダッツを3個プレゼントしている自分であるが、今年はお花もプレゼントすることにした。(安易)

          会社で隣の子が、母の日には1万円程の花束を毎年プレゼントしていると言っていた。喫煙所では違う子が、母の日には毎年違った良いものをプレゼントしていると言っていた。リクエストとはいえ毎年ハーゲンダッツを3個プレゼントしている自分であるが、今年はお花もプレゼントすることにした。(安易)

          AI・業務自動化展へ行ってきました

          新規業務展開へのヒントを得ることが目的です。 東京ビッグサイトにて行われたのですが、会場は多くのサラリーマンで賑わっており、チャットボット・RPA(Robotic Process Automation=業務自動化)・OCR(Optical Character Recognition/Reader=光学的文字認識)など、今をときめく情報技術に触れてきました。 以下に本日見て回って感じたことを書きます。 【チャットボット】 そもそもチャットボットって何?という疑問が浮かぶか

          AI・業務自動化展へ行ってきました

          祖父母宅へ行った話

          今日もまさかの15時上がり(奇跡)だったので、約半年ぶりに神奈川の祖父母宅へ行ってきました。 おじいちゃんもおばあちゃんももうヨボヨボで、少しだけ悲しくなる反面、お酒を飲みながら嬉しそうに話すおじいちゃんを見てほっこりしました。おばあちゃんの相変わらず達者なベシャリは、終始私を笑わせてくれました。 私は最近まで北久里浜に住んでいたのですが、おじいちゃんは19歳の頃(70年以上前)、久里浜に住んでいたことがあるそうで、懐かしんでいました。ちなみに久里浜も北久里浜も神奈川の横

          祖父母宅へ行った話

          記憶に残る景色とは

          ゴールデンウィーク明け初日、まさかの15時に退社できて時間を持て余しているため、ブログを書いてみます。思いつくまま書くので、内容は薄くなると思います。笑 うちの会社は月に一度、大きな部屋を借りて会議をしています。会議といっても、前月の売上報告や契約状況の報告をしてもらう、という感じです。 会議の締めくくりには全員参加の1分間スピーチなるものがあり、みな思い思いのことを発表します。今回はやはりゴールデンウィーク中に〇〇しました系が多かったです。 中でも、カンボジアのアンコ

          記憶に残る景色とは