見出し画像

35歳の春、オンラインスクールに通うの巻。9日目

こんばんは、AYAです。
はやくもモンアカ2週目が終了いたしました。時間が過ぎるのが、遅いようであっというま…!内容の濃い毎日を過ごしているので重みはありつつも、ものすごい速さで2週間がすぎていったような気がします。

WEBデザインコース9日目のふりかえり

今日は昨日の続きでどんどん手を動かしてサイトをつくっていきました。わたしは昨日の時点でワイヤーフレームが未完成だったので、まずはワイヤーフレーム→サイトデザインを作成という順番で作業にとりかかりました。

今日は授業の半分くらい、サイトに使う素材を探していました(白目)。イラストを使ってかわいいかんじにしたくて、ファーストビューに使えそうなイラストは見つけたけれど、そのほかに使えそうな同じ方がつくったイラストがなくて、もう詰んだ…オワタ…となっていたところに、先生から「あやちゃんどう?どんな感じ?」とお声がけが。

作業中は基本的にZOOMで全員画面共有していて、先生が随時みんなの進みぐあいをチェックしてくれているので、時々こうやってお声がけをしてくれてありがたいのです…。

さっそく詰みましたと説明したところ、先生から「全部イラストにしないで、写真も使った方がサイトにメリハリができていいかも」とのありがたすぎるアドバイスをいただけたのでお次は写真探し!先生ありがとうございます!!

そんなこんなで今日はファーストビューと、次の特徴のセクション途中までしか作れませんでした。月曜日も少し遅刻予定だし、火曜日はがっつり遅刻予定で作業時間ゼロっぽいので、これは…土日も触らないと終わらないやつだな…よし、がんばるう

ところで、いままでワイヤーフレームというものをあやふやというか適当につくっていたのですが、いやめっちゃ重要なやつやん…となってアセアセしました。いやほんと、いままで勉強してきた中でワイヤーフレーム作ってサイトのデザインとかしたこともあったのですが、ほんと家の基礎に例えたらほっそい木の枝で作ってたみたいなもんでした…。

どんなセクションを入れる、ここに画像入れるとかボタン入れるとかそういうことしか書いてこなかったのですが、今日新たに

【ぜったい外せない内容は書く。文章とかもワイヤーの時点で考えておくほうがよい】ということがマストに追加されました。なんとなく自分の中でワイヤーってモヤっと霧がかっていたのですが、今日すとんと腹落ちした感じ。やっぱりサイトを作る(サイトじゃなくてもなんでも)において、事前準備は綿密に、を実感。手を動かしていくうちに、あれ?このサービスの特徴、このデザインでわかるかな?とか目的達成できるかな…?とかもんもん考えてしまったのでした。そうならないためにも、ワイヤー設計って大切だなと。明日また見返してみて、いろいろ直してみようっと…。

モンアカも来週で折り返し。…え?折り返し…?どうしよう終わってしまうのなんかさみしいなあ…悔いのないようにがんばろう!

それではおやすみなさい、また来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?