ポーくん

世界旅行終わりました。 ///ツイッターアカウント:@pookunvlog …

ポーくん

世界旅行終わりました。 ///ツイッターアカウント:@pookunvlog /// youtubeアカウント:https://www.youtube.com/channel/UC9jLsLfbAzRaeaIktJbzFpw

最近の記事

毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2023年4月1日〜4月10日

    • 毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2023年3月28日〜3月31日

      • 毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2022年4月21日〜30日

        沖縄は梅雨に入ってすでにジメジメ!

        • 毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2022年4月11日〜20日

          もう沖縄はじめじめしてきて、梅雨の時期に入りつつあります。

        毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2023年4月1日〜4月10日

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2022年4月1日〜10日

          新年度 能動的になるために、また毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! を再開!

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2022年4月1日〜10日

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2021年10月1日〜15日

          COVID-19の感染者が減少してきて、緊急事態宣言が解除された。 もともと一人の行動が好きで、飲み会も参加する方ではないので、緊急事態宣言下で(仕事以外で)人と会わなくても平気だったけど、緊急事態宣言が解除されて少し気分が明るくなった気がする。 外に「出ない」のと、「出れない」とでは結果は同じでも精神的には大きく違う。 これからインフルエンザなども流行してくるので、うがい手洗い、マスクの着用、三密の回避など自分に出来ることはしっかりやっていきた。

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2021年10月1日〜15日

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン!2021年9月16日〜30日

          この「毎日初体験or初知りをしようキャンペーン!」は小学生の時に見た『マトリックス』という映画がキッカケになっている。 映画の中で主人公のネオが同じ黒猫を二度見て、「デジャヴだ」と言う。 https://youtu.be/XfEuxRDYiyc デジャヴは何か不吉なことが起こる前触れ 『マトリックス』を見た日から何か既視感のある物事に敏感になって、既視感を払拭するために(?)、「これは人生で初めて知ることだ、体験することだ」と確認するために「毎日初体験or初知りをしよ

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン!2021年9月16日〜30日

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2021年9月1日〜15日

          Twitter上で「毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 」というものを投稿したのが2015年4月1日。およそ6年半前から始めたのか。記憶の彼方。 そこからTwitterに投稿する意味ないんじゃないかとやめたり、いやでも投稿しないと日々を漫然と生きてしまう!と再開してみたり断続的に続けてきました。 Twitterへの投稿だけだとどんどん記録が流れてしまうので、半月ごとにまとめてnoteに投稿したいと思います。

          毎日初体験or初知りをしようキャンペーン! 2021年9月1日〜15日

          「あなたが浮気をしないのはあなたがモテないからだよ!」と言われた話。

          5年前の冬、友人のアパートに集まって、高校の同級生8人(男性4人女性4人)で鍋をして、お酒を飲んだ。 私たちの高校のクラスはクラス替えが無く、3年間同じメンバーで男女共に仲が良かった。 みんな変わらないところがあったり、大人になったなぁと感心するところがあったりと楽しかった。 鍋も食べ終わり、お酒を飲みながら恋バナになった。 私は恋バナが大好きである。なるべくハッピーな恋バナが好きで、いちばん好きな恋バナは「付き合う前でお互いに好意を持っているのはわかっているけど、ま

          「あなたが浮気をしないのはあなたがモテないからだよ!」と言われた話。

          海外バックパッカーで持っていって悪かったモノ3選。

          旅行の楽しみの一つに持ち物の選定があります。 旅行の時だけではなく、YouTubeなどにあがっている「バックの中身」動画はついつい見てしまいます。 私は持ち物の選定が大好きだ! 「旅に出る服は、写真に残る服だ。」     (岩崎俊一さん、岡本欣也さんによる西武百貨店の広告コピー、2002年) 身の回り品やお気に入りのモノなど、自分が普段使っているモノを再確認する機会にもなるので、いろいろと考えて楽しいっ! 持ち物の選定から旅行が始まってるのです! より良い旅行をするた

          海外バックパッカーで持っていって悪かったモノ3選。

          沖縄の正月とプノンペンの博物館

          正月になり、いろいろな理由で祖母の家に行くの面倒だなと感じて、なにか行かなくて良い理由を考えていた。 ふと、両親は(両親の)祖父母の家に正月に行っていたのか気になった。もし両親も今の自分と同様に面倒になって行っていないのだとしたら、私が正月に祖母の家に行かないことにも理解を示してくれるのではないかと思った。 少し期待を込めて父と母に「正月に祖父母の家に行ったか」と聞いたら、二人とも正月に祖父母の家に行った記憶はあまりないという。父方の祖父母、母方の祖父母と、父にも母にも4

          沖縄の正月とプノンペンの博物館

          2019年の振り返りと2020年の目標

          2019年3月に仕事を辞めて、10年来の夢だった世界旅行へ出かけた。 (太平洋を渡ってないので地球一周とは言えないし、アフリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸に上陸していないので世界一周とも言えないので世界旅行と言っています。) 沖縄県の島と田舎で育った自分は、外の世界に憧れを持っていた。 大学受験に失敗し浪人している時に、石田ゆうすけさんの『行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅』という本を読んで海外旅行にいつか自分も行ってみたいと強烈に思った。

          2019年の振り返りと2020年の目標

          旅のきっかけ。12年前にヤソップに言われたこと。

          小中高と同じ学校だったヤソップという友人がいる。 地元が田舎なので小中高一緒の友人というのは少なくないけど、ヤソップとは中学・高校と同じ部活動で、高校の3年間は同じクラスで同じ時期に生徒会もやっていた。 ヤソップとは仲も良かったし、尊敬していたというのは大袈裟かもしれないけど、カッコいいと思っていた。 どれほどヤソップのことをカッコいいと思っていたかというと、当時の大人気ドラマ「ラストクリスマス」の織田裕二さん演じる「春木健次」にヤソップは似ていると思っていて、それを周

          旅のきっかけ。12年前にヤソップに言われたこと。

          宗教画とピカソ。象徴と抽象。

          海外(とくにキリスト教圏)を旅行すると各都市に有名な教会があり、観光名所となっている。 自分も旅行中よく教会を訪れる。1週間に一回以上訪れているからキリスト教徒の人よりも教会に行く回数は多いかもしれない。 教会内に設置されている宗教画は神秘的な力をもっている。 宗教画はそれが一般民衆や信仰者が見た時に影響を及ぼすように描かれていて、とても象徴的と言ってもいいかもしれない。文字が読めなくてもその象徴的な絵で神の偉大さがわかる。 キリスト教徒ではない私でも教会内で宗教画を見る

          宗教画とピカソ。象徴と抽象。

          美術鑑賞とオーディオガイド。ジレンマ。

          美術館に行く時オーディオガイドがあるならば積極的に借りて鑑賞している。 海外で日本語の音声ガイドが無い時は英語で聴いている(私のリスニング力ではなかなか意味を理解できないことも多いけど)。 オーディオガイドはお手頃な値段で芸術に明るくない私に色々な知識や見方を教えてくれる。 例えば、アトリビュート(歴史上の人物や神々と関連づけられた持ち物。このアトリビュートでその人物が誰かを特定できる)を教えてくれたり、ある絵画作品は明暗によって鑑賞者の視線の誘導していることだったり、

          美術鑑賞とオーディオガイド。ジレンマ。

          名前とニックネーム in 海外

          友人が「海外留学していた時のニックネームは〇〇でした」という話を聞くと、本名とあまりにも違っていたこともあり、いつも「なぜそんなことをするんだ?」と疑問に思っていた。 しかし、今日パリの中心街で立ち寄ったStarbucks coffeeでその疑問が解決した。 Starbucks coffeeは人が混んでいると(?)誰が注文したものかを判別するためにカップに名前を書いてくれる。 ルーブル美術館に近いこのStarbucks coffeeはとても混んでいた。 「What's

          名前とニックネーム in 海外