見出し画像

『宅建日記』DAY 3。すでに飽きてきています。

おはようございます\^o^/。
本日宅建勉強3日目です。
すでに飽きてきています。

朝の1時間、参考書を読もうと思ったのですが、民法に入ってきたら、とたんに飽きてきました。
『このままでは続かないかも…。』と思ったので、少し変えます。

継続できることを一番に考え、30分音読します。
以前、速読の記事を読んだ時に、音読は非効率的という話も出ていたのですが、自分では音読の方が耳からも入って、多少理解が出来る気がするので、時間短く、音読に切り替えます。

それと、2日目(昨日ですが)重要事項をnoteに書いて復習する。としましたが、こちらも時間がかかるので辞めます。
参考書を何度か読んだ後、問題集を解きまくろうと思います。

集中力が短いので、続けることを考えると1日の中の短期集中でやってみようと思います。

受かる事も目標ですが、自分にあった勉強方法というか…。適した方法を見つけることも目標とします。学びは一生続くと言いますので、今後のためにも(何年生きるかわかりませんが)試行錯誤です。

人生は試行錯誤の連続ですね(❁´◡`❁)。

と、短いですが本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?