見出し画像

#転職透明化らぼ が生まれるまで

こんばんは、Angelaです。
こちらは、転職透明化らぼのアドベントカレンダー3日目のブログです🙌

やばい、12月3日もあと20分で終わりますが、書きます。

転職透明化らぼは、てぃーびーさんを中心に有志が集まってやっているのですが、一番最初はてぃーびーさんと私が新宿のカフェで作戦会議をしたところから始まりました。今日はそのお話です。

てぃーびーさんとAngelaの出会い

てぃーびーさんとAngelaの出会いは、実はもう5年近く前まで遡ります。そのきっかけとなったのは、CodeIQというエンジニアのスキル可視化サービスです。

カメラロールに残っていた貴重なCodeIQ関連の写真たち

わたし若い👆

CodeIQというサイトには、常時プログラミング問題が掲載されており、ユーザーさんはその問題を解きます。その問題の出題者が、まさしくてぃーびーさんでございます。
その頃わたしは、CodeIQのビジネス側の諸々を担当しており、直接てぃーびーさんとやり取りすることはありませんでしたが、お名前だけは覚えていました。

そんな中、てぃーびーさんが、いま在籍されているスタディストさんへ転職される少し前、まさに転職活動をされているときに、転職活動を通して感じた「情報の非対称性」をコンテンツに、イベントを考えているというツイートをされてました!懐かしい!

まだそんなに前じゃない😲2019/04/01のことですね。

この4日後、新宿で打ち合わせして、その後初回のイベントまで、わりとすぐに開催に漕ぎ着けました。

転職透明化らぼに対する思い(個人)

私は、社会人歴まる8年なんですが、最初からインターネット業界に関わる仕事をしています。

最初は、転職エージェント。
次はCodeIQの企画。
で、今はインターネット業界の人事です。

ずーっと人材の側面から関わってると、
・自己PRのポイントを間違ってる人(もったいない!)
・転職理由を話し始めると言い訳に聞こえる人(言い方!言い方!)
・書類の書き方が残念な人(長い!必要なことかかれてない!)
という場面死ぬほど出会うんですね。

そういうのって、転職活動を通してしまうと適切にフィードバックもらえないことが多くないですか?(私はできるだけ伝えるようにはしてます)。

また、採用選考で実は1番多いお見送り理由は「見えない(わからない・確信が持てない)」だと言われてます。ソースは忘れた!

人生きまる大事なポイントが「わかんない」で決まっていいんだろうか。

そんなモヤモヤを解消できる良い手段になればと思ってます。

ではみなさま、また次回のイベントでお会いしましょう!👍

https://rtlabo.connpass.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?