見出し画像

ブログ開設150日記念note「ブロガーは自分のブログ記事に忠実に行動しているのか?」

にゃんばんわ、ぽじねこです!

noteはポエムのようなエッセイのような
そんなメディアとして使っていこうと
当初は画策していたのですが・・・

どうも辛気臭くなってしまうので
いつも通りの私で活動していくことにしましたw

noteではフキダシがないので
いつでもぽじねこモードですよ~♪

まず、note民の方のために自己紹介を簡単に・・・
わたし、バーチャルブロガーのぽじねこです!

https://positivelog.net/

2月から細々と活動しておりまして
早いものでブログ開設から150日が経ちました。

https://positivelog.net/blog-start/

今、大体5ヶ月くらいになるわけですが
いつも感想や声援などを送ってくれる
方々がいるから続けることができました。

いつも応援してくれて、ありがとう!

さて、いきなりですが
あなたは、自分が発信した内容を
当然自分も守れている(従っている?)と
自信を持って言えるでしょうか?

私はブロガーですので
自分がブログ記事として書いた内容は
自分の信条や思想のはずなのですが・・・

もし言っていることと、実際の言動・行動が
違っているとしたら、ちょっぴりイタくないですか?

突き刺さるブーメラン!

それでは、実際にブロガーは
自分の言ったことに責任を持ち
行動ができているのか見ていきましょう。

「らぶりつ」がもらえるツイートのすすめ

Twitterで「いいね」や「RT」を貰いやすくするには
こういう言動をしたほうが良い
という内容の記事でしたが・・・

https://positivelog.net/love-and-retweet/

リアルでも同じかと思いますが
「おはよー」って言ったら
「おはよー」って返してもらえる。
人と人とのコミュニケーションの基本ですね。

最近、全然おはようツイートしてない!

ちょっと言い訳をさせて頂きますと
この記事に書いた内容はもちろん
今でも間違っているとは思いません。

挨拶ツイートのエンゲージメント率が高いことは
今となっては周知の事実と言っても過言ではないからです。

では、なぜ挨拶ツイートをしないのかというと
他のツイートとの「落差」を感じたくないからです。

ちょっとヘラった話しちゃうよ!w

実際TwitterのTLで、この問題を
ダイレクトに愚痴っている人を
何人も見かけたことがあります。

人は良いことをすぐ裏返して
ネガティブにリフレーミングしてしまうものです。

「挨拶ツイートにたくさん反応が貰えた」だけなのに
「挨拶以外のツイートに反応が貰えない」という風に
自分の解釈だけで事実を歪曲させてしまうのです。

実際は挨拶の方が「多い」だけなのにね!

ですが、これは人として仕方ないことです。
人は他人と比べ、自身の過去と今をも比べます。

前述にて「落差」という表現を使いましたが
片方が上がることで、相対的に片方が下がって見える
そこに落差が生まれること自体は事実なのです。

それにTwitterを5ヶ月もやっていれば
おのずと「らぶりつ」がもらえるツイートを
意図的に作り出すことは能力的にも可能となります。

要するに狙ってやれば・・・ねw

しかしそれは本当の自分を偽ることにならないか?
狙って起こしたプチバスに価値はあるのか?

そう、自問自答をしたときに私は
「反応を狙って得た」と感じてしまうこと自体に
嫌悪感を抱いてしまうようになりました。

なんだか、闇の深い話になったなぁw

もちろん、いいねやRTがもらえることはとても嬉しいです。
それは、誰かが自分に共感してくれることに
自分の価値を見出すからです。

それは「承認欲求」と呼ばれるものです。

活動を通じて自身の欲求のレベルが高まったことが
著しく自己認識できる結果となってしまいました。

なんて人間くさい猫なんでしょう!

まとめると、挨拶は大事というのは変わりませんが
義務のように感じたり、自分に合わない場合は
無理せずTwitterしましょうね、という話です。

私の記事では、挨拶を推奨しているものの
強制をしているわけではない書きっぷりですので
この項目についてはセーフ判定とさせていただきます。

Twitterの「FF比」について考えたー

連続でツイッターネタになります。

https://positivelog.net/twitter-ff/

私は「相互フォロー」での活動が
一番、穏便にTwitterを使えるのではないかと
現状では考えています。

もしかしたら今後
考え方は変わるかもしれませんが。

すいぶんと守りの効いた
私らしい言い回しが炸裂していますが・・・

今は、無差別に相互フォローはしてません・・・!

もうかれこれ1ヶ月くらい
フォロワー数が3000周辺から動いていないのは
それが理由になるのですが

もうどう見ても「副業」とか
「勧誘」の匂いが感じとれたら

もしそういう人じゃないとしても
自分がそう見える時点でフォローは返していません。

何か、自分と「共通点」がある場合は基本返してる!

記事では、こうも書かかれています。

フォローを返すかどうかは「相手を見て決めている」ということ。

これは紛れもない事実なので
ここから目を背けるのは良くないと思っています。

そして「相手を見て決めている」という
共通の事実がある以上

善意のフォローを返されなかった場合
相手が傷つく可能性は否めません。

私は相互フォローを推奨していたのは
この、善意の相手を傷つけるリスクを
最大限に減らすことができるというのが理由でしたが

つまり、当時の私は
「相手を見てフォローを返すか決めている」
という自分像を否定したかっただけなのですよね。

ですが、そういうツールなのですから
相手を見て、返すか決めるのは普通のことだと
冷静に考えれば多くの人がわかっていることです。

私だけ、わかってなかったのかな?w

さらに、こう書かれています。

使い方は「人それぞれ」ですから
誰かをフォローするのは自由ですが
フォローを返さないのも自由なのです。

相手をフォローして返されなかったから
傷つくというのは「自己責任」であるということ。

というわけで、今回もセーフですwww

記念noteあとがき

やっぱりnoteってブログ以上に文字特化な感じがするので
文字装飾などをしなくて良い分

文章を書くことに注力することができるので
すごい長くなりがちですね・・・w

これからはnoteでは私個人のことを知ってもらうというか
こういう活動をしている人は
こういう思考回路になっていって
こういうことをやりはじめる

みたいなモデルケース的な存在になれたら
なんてことを漠然と考えています。

あと、ブログは気づいたら黒字になりました。
蛇足ですが、ブロガーにとっては大事なことなのでw

それでは、またお会いしましょう!


ここまで読んでくれて、ありがとうございます✨