見出し画像

「博物ふぇすてぃばる」感想&反省点


ありがとうございました!

22、23日と初の出展となる「博物ふぇすてぃばる9」無事に終了いたしました。
はじめに、いつも応援していただいているお客様、差し入れくださった方、初めての方、たくさんお話しできて本当に楽しかったです!皆様のお陰もあり、無事に終了いたしました!ありがとうございました⭐️


九段下駅から歩いて10分ほどハスが広がる池とどうやら日本武道館らしきものも
映っていた。(←後から調べた)

大きなハス
科学技術館

科学技術館は初めて来たのですが正面玄関は星がたくさんついていて可愛い。

ブースはこのような感じで仕上げました

レイアウト前の様子と

ビフォアー
アフター
アフター

植物と昆虫をメインにした原画と手描きトートを壁にかざり、
テーブルでは新作の原画を並べました。
早めにきて準備したため会場30前までには出来上がりました。

1日目開場

会場はAからIまで9ホールに分かれており、私は真ん中のEのさらに真ん中でした。

全体図


ここです!

隣接されたDかFの入り口から入ることしかできず、方向音痴な私は初めの頃、
自分の場所がどこかわからずでした。ぐるぐる回ってしまった。

この写真は二日目

夏休み入ったからかお客様も多く、お子様連れの来場者が多かったです。時間が経つにつれ、お客様の波は絶えず、どの場所も写真のような状態で
とても賑わっており、楽しい声がいっぱい聞こえてきました。
(二日間とも写真のような状態で常にお客様絶えずでしたよ)

初日はあまり見てもらえず…

私のブースは正直な感想を言うと…
絵を飾って持ってくるところではなかったかも💦
壁に大きな絵があった方が見てもらえるかなと思いきや
ほとんどの方がテーブルに目線が…
それもそのはず人の波は絶えずあるので、見上げて立ち止まって見る感じでは
ありませんでした。

また、いろんなものをたくさん見ながら買いたい場所なので、
絵などの高額商品はよほどでない限り出ることはないと思いました。
※これはあくまで私1人の意見なので、他の出展者様の作品で高額なものも動いていると思います!(素敵なものいっぱいあったし、欲しい人は欲しい❤️)

反省点をふまえて2日目のレイアウト

大きな絵はしまい、トートを飾る

2日目は、反省点をふまえて、レイアウトを変えました。(結局二日目の早く家を出る。)
ただ、お客様はたくさん来場されるし、ショップカードや無料の塗り絵は1日目でなくなっていたこともあり、まずはこんな絵描きがいますと知ってもらおうと思い、作品を手に取ってもらう前に知ってもらう方へチェンジ!!

そんな中嬉しいことが✨

ある男性が「Twitterに載っていたカブトムシ戦わせている絵はどうしたんですか?」と絵を見たいと声をかけていただきました。
Twitter見て、絵の子供達と同じ気持ちになったと言ってくださったんです❗️
☺️嬉しい☺️嬉しすぎる!

どっちが強い?!

絵を見たいは画家にとってたまらなく幸せな言葉です✨もちろんその場でお出ししてお見せしました!

知ってもらうことに専念

嬉しかったこともあり、二日目は足を止めてくれる方も多くいました。
トートをお買い上げいただいたり、その場でインスタやSNSフォローしてくださったり、「応援してます」と声をかけてくださったりと常にお客様と話していたように思います。

博ふぇす、雑草と昆虫人気✨

博物ふぇすてぃばるの特別企画である「学問✖️エンタメ」=ガクタメに
出品していた雑草の魅力を描いたパネルと以前描いた昆虫の観察絵日記が人気でした!たくさんの方が立ち止まって、熱い雑草の話をしてくださいました✨

以前書いた飼育の観察絵日記
今回の観察絵日記雑草編

↑のデジタル画はBASEにて販売しています❣️
よかったらダウンロードしてみてください→WEB SHOP

出てみて

反省点もありつつも、とても楽しいイベントだなと思いました!
どの方もそれぞれの「好き」を最大限活かした作品ばかりだし、情熱を感じます。また、話が皆様面白い!!!
私もたくさん買ってしまいました(これでも我慢している)

戦利品
娘にお土産
息子にお土産

次に参加するときは本を持って…

私の大好きな雑草と昆虫を集めた冊子を作りリベンジしたいと思いました。
ずっと絵本や図鑑を出したい夢は持っています。
なので、次に博ふぇすに出るときは画家の絵を持っていくより、
本を持っていこうと決意しています。

でもその前に、本と言えば、個展の時から皆様にお伝えしている
POWER SEED本です!そちらが先ですね✨
キャラたちの世界観を絵本なのか図鑑なのか、
本格的に作り出していこうと思います!

初挑戦

博ふぇすも今回初挑戦で、色々と反省と失敗あったけれど、
やってみるって本当に勉強になるし、このできない感じが楽しい。
本も試行錯誤になりそうだけど、やってみなくてはわからないので
頑張ります!

これからも、ひきつづき応援をよろしくお願い致します!!
ありがとうございました!


皆様に笑顔と元気を届ける作品を描き続けます!全力を絵に注ぐためのサポートよろしくお願いします🎨