マーケティングと人間の心理4

夏休みの余韻から現実に引き戻される今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?ちょうど、今週来週の2週間が8月のエネルギーの盛りとなります。大事に過ごしたいところです。今月は「変化」「停止」「引継」がテーマですね。

さて、先回の続きです。(行動経済学の応用)

行動経済学はダニエルカーネマンが2002年にノーベル賞を取ってから注目を浴びている学問。
-------------------------------------------------------------------------

「味のまずい飲食店はメニューを多くすれば客が入ると経営者が錯覚している。」

という主旨の話をしていましたね。


これを人材に置き換えて考えましょう。


「君何が出来る?」と尋ねて、

「何でもできます」と答える人いますよね。


このやり取りから、何をキャッチするか。


この人は、なーんにもできないです。

つまり、


「何が得意?」と尋ねて
「うーん、特にこれといって特別に・・・、」
「何でもできます」

これ、絶対なんにもできません。


「何が出来る?」と尋ねて
「コレとコレです」

と言ってくる人間がホンモノ。

この人材は、本人の得意分野以外のことをやらせてもデキます。

人間の判断がココにあります。

「何が出来る?」
「えーっと、まぁまぁ。だいたい、なんとかできます」

と返って人、信用しちゃいけない。

「何が出来る?」
「営業です」

と返ってくる人間を、経理に使ってみても、ナンバーワンの経理になる。

ここが本質。

伝わりますか?それを見落とさないようにしてくださいね。

技術でも「なんでもできます」は、絶対ダメ。

「専門はこれです!」
と来ないと、ホンモノじゃない。

錯覚しないように。

これがダニエルカーネマンの経済学上の心理。

【心理→真理】ですから。


お子さんの勉強もそう。
「全部できるように育てよう」だと、全部し失敗しますよ。
得意な科目を1,2つ作ってあげてください。

そうすると結果的に全部できるようになりますから。

続きは、次回。
なぜ、そうなのか?についてお送りします。

★ちなみに、

ここで申し上げているのは、「ホンモノ」の見抜き方です。
一級品の原石の見つけ方。

ですので、
「うちは、二流三流で結構だ」
という経営者には必要のない内容ですので、読み飛ばしてくださいね。

ここまででも、すぐに着手できそうなことがあれば、実行されたらいいと思います。

どこかで学ばれたことがある内容かも知れまんが、聞きっぱなしでやってなければ、意味がない。

Q:「いつやるの?」

A:「今でしょ」

--------------------------------------------------------------

★社長運用塾 22期(中津川編) 8月開講!!★(入門編&基本編全10回)

なんと、中津川で開講します!あと2人位はいれます。

「無理・無駄のない最適な努力の方法があれば知りたい」そう思っている方に知って頂きたい。帝王学の祖、孔子の哲学の原点である原理原則。孔子は、人間の成功の方法を9つの道で示している。

そのベースが中国古来の哲学(氣学、易)です。

基本編では、氣学の基礎の部分を学習します。帝王学の基礎の基礎です。これを戦略・戦術に落とし込めば、年ベース、月ベースでやるべきことが明確に浮き上がってきます。

開催日:
8月26日(水) 入門1 9:30~12:30
9月16日(水) 入門2 9:30~12:30
9月30日(水) 入門3 9:30~12:30
9月 7日(水) 入門4 9:30~12:30
10月28日(水) 入門5 9:30~12:30

※休まれた時の補習体制は取れます。
詳細&お申込みはコチラ
↓↓↓↓↓
http://power-pp.com/info/1294.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?