見出し画像

システム設計における大切なこと!


おはようございます。

みやけたくや(@pppiano414)です。

昨日は死ぬほど暑くなかったですか?

クーラーが効かないくらいに会社は暑かったです(笑)


夜はいつものバーで岡山出身の方と広島出身の方たちと飲みました。

岡山弁を聴くと落ち着きますね笑


体調は崩さないようにしたいですね...


話は変わりますが、

Twitterの方も、昨日だけで50人ほどフォローが増えたので(笑)

この調子でTwitterも頑張っていこうと思います!

フォローしていない方はぜひフォローをお願いします



今日のテーマは

システム設計で大切なこと

です。


結論から言ってしまうと、

システム設計は5W1Hが大切です。


詳しく書いていきますね。


1.システムの5W1H

画像は全く関係ないです(笑)

システムを設計する上で

・誰が

・いつ

・どこで

・何を

・なぜ

・どのように

は重要です。


システムを使う人が定まっていないのに設計に入ることはできません(笑)

また、

システムは24時間稼働なのか、決まった時間だけなのか、

クラウドなのか、オンプレなのか、

システムを使用する目的は?


ここをしっかりと定義していかないと

あとからえらい目に遭うと思います(笑)

☆ありがたいことに僕はまだ経験していません(笑)


ここをしっかりと考えていないシステムは、

使いにくかったり、わかりにくいシステムが多いと思います。


システムを使用する人を設定する、定義することは、

一番重要です。


その人がどういった人物なのか、それによってUIも変わってくるはずです。

どんなカラーが好きなのか、嫌いなのかを知るだけでもかなりの参考になります。

なので、実際にユーザーにヒアリングをする際には、システムに関係ないことでも雑談することはとても重要です。

お互いに考えるゴールを同じにしておかないとあとから問題が起こってしまいますからね...

完成後に、

「思っていたのとは違う」と言われるのはつらいです...


これ、結構有名な話なんですが、

顧客よりブランコを作ってくださいと依頼されました。

なので、どんなものかをヒアリングしました。

☆一番左上です。


それをアナリストだったり、プロジェクトリーダーだったり、

多くの人がああだこうだ言います(笑)


しかし本当に顧客が必要としていたのは一番右下のタイヤの画像です。


このように自分の考えを言葉で伝えることは本当に難しいです。



2.まとめ

システムを設計する上で、顧客とのヒアリングは避けても通れないと思います。

システム設計というとパソコンとにらめっこしてばかりというイメージですが、実際はいろいろな人と話すことも大切な業務の1つです。

なので、システムの知識(ネットワークやデータベースなど)はもちろんのこと、最低限の営業力、コミュニケーション能力は必須です。


ぼくが感じるのは、すごいSEになればなるほど、

人に説明する力や聞く力がずば抜けていると思います。


僕もそういった人になれるようにこれからも努力していきます。

先日のツイートの通り、

今日はしっかりと勉強する一日にして、

夕方からは三ノ宮でライブを見てきます!


では、また明日!

☆☆☆

読んでいただきありがとうございます。

noteのアカウントをお持ちでなくても

記事の下の方にある♡を押せるようになっています。

押すと僕からの短文メッセージも表示されますので、

ぜひ押してみてください。

また、アカウントをお持ちの方のスキ、

そしてフォローもお待ちしています。

Twitterのフォローもお願いします。

アカウント ↑

サポートいただけたらこれ以上嬉しいことはありません。 サポートは今後の執筆活動費として使用させていただきます。 僕のnoteが どこかで皆さんの役に立ちますように・・・