見出し画像

ブルターニュありがとう💞

ブルターニュ最後の日曜日

朝のお散歩とお買い物


朝、とれたての牡蠣をデルフィンと歩いて買いに行きました


毎週日曜日にすぐ近所で、屋台?で売ってるそうです


あの鐘の鳴る教会の前あたりです


最近は日曜日にあまりみんな教会には行かないらしい…


ここの教会は、11:00に鐘が鳴り、それが始まりの合図らしいです


デルフィンたちも今は教会には行ってないそうです


画像1

牡蠣の方は、大きさで値段が違うし、他の貝もある


あさりみたいなのと、一種類意味不明なやつ…


なんだったんだろう…ツブの小さいような、タニシみたいな


こんな近くで、こんなに新鮮な牡蠣をゲットできるなんて…


私にひとつ試食させてくれました〜優しいお兄さんごちです

牡蠣は夕食前のおつまみタイムにワインといっしょとのこと🍾


牡蠣を冷蔵庫に入れて、歩いていけるスーパーへ


デルフィンと娘夫婦もいっしょに、お散歩しながら、なんとも楽しい、ありがたい時間〜

この光景を忘れないようにしよう!


日曜日のお昼ご飯


ここブルターニュでは、日曜日はゆっくり起きて、お昼ご飯にはこれ↓を食べるらしいです

画像2

チキン一羽〜丸ごと焼いたの〜


今日はクリスマスじゃない…ただの日曜日…


ただし、チキンとは限らず、豚や他のものでもいいそうで、


日曜日は、みんなでお肉を取り分けて、ゆっくりいただくのだそうです


いつも最初にフランスパンをちぎって、パテかバターやチーズでまずいただく


その間に、チキンをカットしてくれて、


サラダ🥗やフライドポテトを付け合わせに…(ごめんだけど🙇‍♀️絶対に太る…)


ご飯に味噌汁の日本食…ありがとうございます🙏



ブルターニュの海〜


食後は海に行くことになりました


車で15分くらい


娘から水着を持ってきてと言われていたので、前もってAmazonで買っておいたのが役に立った…


画像3


画像4

この黒いゴツゴツした岩場は、ブルターニュ独特なのだそうです


変わったオブジェがありました

画像5

右の犬の絵のものは、下のボックスに犬のフン入れの袋が入っている


でも誰も使ってない…なんで〜


今日、ワンちゃんを連れてこなかったのは、砂浜でゆっくりするため


あまりキレイとは言えない海の水ですが、ひと泳ぎした後、


ビーチで横になって、お昼寝でも日焼けでもお好きに…とのことで幸せタイム


太陽はやっぱりどこでみても同じ…と変なところに感動しながら


何年ぶりかの砂浜〜アレっ前はいつ?どこ?


前に海を見たのは、宮古島だわ…懐かしい…海の水がめっちゃ綺麗だった…


あっというまに、時間が過ぎてしまい…



最後の夕食はちらし寿司


最後は私たちが夕食担当!


でもその前の夕食前のおつまみタイムに、お待ちかねの牡蠣〜


画像6


アレっ今日はクロッドも妹ちゃんも食べてる〜


今回の白い牡蠣は好きなんですって


前回のは黒い牡蠣だったらしい…


私には全く分からなかったが…でも確かにこっちの方が美味しい気がした…


おまけに、卵焼きを追加したら、すごく評判が良かった!


自分の時は砂糖は入れないけど、ここはフランス…砂糖を入れたせいだわ〜


持参のだしも効いてるし、ここには醤油がある❗️


KIKKOMANです


画像7


持参の混ぜるだけのちらし寿司にみんなが好きな、サーモンとアボカドとエビをちらして、錦糸卵と海苔をトッピング❗️


余ったご飯は、ゆかりふりかけをまぜて、チビオニギリに…なぜゆかりがあるのか…


由加里が持ってきた…


娘はカフェ・ジャポネの厨房でバイトしてただけのことはあって、サーモンのかたまりやアボガドを上手に切って


おまけに飾り付けは、フランス人🇫🇷の好みっぽく仕上げました


でも、デルフィンはお醤油をドボッとかける…妹ちゃんはマヨネーズ味に…


でもみんなにすごく喜んでもらえて本当に嬉しい!


なんかお米って、お腹いっぱいになる…


クロッドにもデルフィンにもまたいつでも来てね❣️と言っていただき、デルフィンは泣いてる…


とっても充実した1週間でした

ブルターニュ、ありがとうございました🙏


子供部屋の扉の絵


おまけに以前にペンキで娘が描いた子供部屋の扉の絵!


画像8

フランス人もトトロを知ってる!


すごーく喜ばれ😆たそうです❣️


ここに描く?フランスの家だから合うんだな…


一応家の中には、靴を脱いで置いとく場所がありますが


スリッパやサンダルに履き替えたり、裸足だったり、やっぱりそのまま靴だったり…


そして犬も猫もいっしょで、庭がひと続きだから、外も中もあまり変わらない…


いつも外国に行くと日本の良さを改めて新鮮に感じます


あとやっぱりけものの匂い…鼻って慣れてしまうものですが…


消毒されすぎて、全てがきれいになりすぎると、逆に生命力が落ちる気がします


今日から交通機関もマスク無し


5/16の今朝は5時起きです


電車とバスを乗り継いで、ボルドーに戻るので、マスクを探していたら


デルフィンが、「今日から交通機関もマスク無しになったよ〜」とのこと


本当かなぁ〜⁉️


6:30に妹ちゃんといっしょに駅まで送ってもらいましたが


電車の駅に行ったら、本当でした❗️


ただ1割くらいの人がマスクしてましたが…


知らなかったか、習慣になってるのか…


夏頃にはワクパス再開のうわさもあるのに、マスクが消えていく…


なんだか嬉しい気持ちとブルターニュを去る寂しさとごちゃ混ぜですが


残りの滞在時間を今度はボルドーでありがたく充実させます


生きとし生けるものにありがとうございます🙏

ハリ オーム💞









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?