見出し画像

そこにパール。

気力&体力不足のため、いえ、不足にならぬよう、ゆるーい時間を過ごすよう心がけています。

春って何かと体調を崩しやすいので、一旦オーダーなど捌き終わりましたところで、服とかも見るんだけれど・・疲れている・笑

シンプルで簡単で、言ってしまえばズボラな感じで「いけるわ!」なコーディネートが好き(ラク?)なので、そのラインを安服でいってしまうと気持ちの上で「なんだかイケてない。」みたいな心理。シンプル&プレーン、ベーシック系ほどそこそこにいいものを買い求めてしまいます。

”気持ち萎え”みたいなのってありますよね。
自信が持てないとたぶん表情も曇るというか。
自信が持てたら内側から輝きだすので(たぶん、そう思っている・笑)ちょっとお出かけを意識するような服は品質重視となってきていて、服自体の購入頻度は下がったのですが、たぶん全体としてはやはり価格的には上がっていそうだねと思い反省中。

でもこの時期薄手のニットを着るのが好きで、「やっぱなんか欲しい!!」となっております。
毎年なんだけれど、この時期欲しくなるニットはなかなか探せなくて、、たぶん前年の秋口とかに探せばよかったようなニットなんですよね。。
結構毎年その時期には意識しているつもりなのですが、昨年何故買わなかったんだ・・。買ったけれど、その時の気分と今の気分違うだけなのか・・。

結局白黒ベージュブラウンみたいな、そんなスタイリング・・好きなのです。
最近はもっぱら組み合わせで替えるバリエーションみたいな感じで。

そこにパールがあればもういい感じ。

私自身ミニマリスト目指しているわけではないというか目指せるタイプでもないんですが、「結構いいアドバイスできそうよ!」くらいには極めてきています・笑

服、似合うデザイン(かたち)で合わせ方で着こなしで。
そして仕上げにはパール行って下さい。のようなアドバイスブームなだけなんですが・笑
ファッショントレンドがなんというか・・ロジカルなテクニックで完成させやすい時代ではありますよね。
本当のおしゃれ好きにとってはつまらない時代なのかもしれませんが、できるだけラクに素敵になりたいの。というようなシンプル&洗練スタイルが好きな人、世代にとってはかくもありがたい時代だと思います。

こう言ってしまっては何ですが、忙しい現代人・・服ばっかりのこと考えていられないし、ジュエリー・アクセサリーばっかりも考えていられないし、でもしっくり来ていないと・・モヤァっとした・・不安感??

パールはカジュアルな服を簡単にきれいめに整えてくれるので、そこがとにかく一番のポイントだと思っています。

もはやフォーマルまたはカジュアルという真逆なシーンで。というか、ただただエレガントなスタイルにはかえって合わせないアイテムとなってきているかもしれません。

普通に街を歩くだけでも、「あ、、パールで仕上げたら、より素敵なのに」
「服の襟ぐりにパールネックレスでラインを描くように身に着けるだけでも、より素敵なのに」「服の襟ぐりにV字描くネックレスあれば、よりバランスアップなのに」などという、これぞ大きなお世話を思ってみたりなんだり。

大人の強い味方!パール!!


正確には大人は・・「カジュアルに」ではなく「カジュアルミックスなスタイルに」というのが正しい表現かなとも思います。

シンプル服の合わせ方に飽きたな・・と悩まれる方に是非ご覧いただきたいパールアイテムはやはり耳元バロック系です♪