見出し画像

スワロフスキー社製クリスタル

スワロフスキー社がDIY、ネイル業界向けのスワロフスキー・クリスタルを提供するビジネスから撤退とのことで、いまいちピンと来ていなかったのですが、いろいろな角度から考えると・・たぶん・・製品自体はなくならないけれど、商標としての『スワロフスキー社製クリスタル』での販売は一切しない&してはいけなく?なるのかもしれないと思い・・困惑中。

素材そのものが世の中から消える、ということではなさそうですが、個人的な受け止め方としては、ちょっと・・素材表記を【現行クリスタルパール】くらいにして、控えておいたほうが良さそうなのかな?と思っておりますので、もしご購入をお考えの方がいらっしゃいましたらお急ぎ下さいますと(今ならまだ)素材表記・表現が明確です。

天然のパール以外の人工パールでとなると、シェルパールが美しいのですが国産のものに限るといった具合で、格段に中国製のものが増えておりますのでそれに確証が持てない不明なシェルパールにするくらいならと、絶対の美しさとケアフリー、製品に安心が得られるのはやっぱりスワロフスキー社製のクリスタル。

形状が安定しており、カラーの照りも良く、カジュアルからフォーマルまで幅広く活用が可能!世界最高水準の精巧さのスワロフスキー社製クリスタルは絶対に制作に外せないものなのですが。。これからは素材としても確かなものを集めるのが困難になりそうです。

これまでもブライダルジュエリー等ハンドメイドにも絶大な人気を誇る素材となり、手芸ビーズとしてディスカウントされたスワロフスキーパールなどもたくさん見るので正規品ではないものは使用せず、pjでは必ずスワロフスキー推奨認定小売業者に認定された販売店からのもので制作していたのですが、スワロフスキー推奨認定小売業者がそう名乗れなくなるということ!?と思い・・かなり不安。。

現在方々覗いてチェックしたところ、スワロフスキージャパン社認定店みたいなところはまだまだあるし、スワロフスキー社製だけれど〇〇クリスタルと変更致しますなところもあるし、、取り扱い自体が無くなったところもあるようだし、、わからないなぁ。(確かに確実に以前より取り扱いの素材屋さん、、減りました。)

パール製品にこだわりがある方じゃなければ気にされない部分ではあるのかなーとも思いますが、私はこだわりたい派・笑

【現行クリスタルパール】

【クリスタル製パール】

そんな書き方に徐々に変更して行こうと思っており、絶対に信用できる(スワロフスキー社のものであると確認ができる)卸さんからのものだけ使って行こうとは思っているのですが、現在の在庫がなくなり次第取り扱いをやめてしまうものも出てくるかと思います。

年内中には表記を変更したり徐々に整理していきたいと思っておりますので何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

(でもスワロフスキーと表現できなくて画像のみで販売って・・なんの価値が?と思わなくもない・・かも。。クリスタルの表現で伝わる・・もの??)

後々の自分編集用としても生真面目に集めてまいりましたが・・うわぁ、結構ある・・。という感想。

個人的にも好きな素材なので。。

そして思ったのですが、ヴィンテージスワロ・・価格高騰ありそげですね。ヴィンテージだからスワロフスキーであることって公開しても問題なさそうですし。

素材表記変更作業にくたびれ・・そう・・。めげそう。。下げていくものも出てくるかと思います。(弱気)

ハンドメイドの素材表記についてもっと詳しいことがわかればいいのだけれど。。(確かな情報が得られず、私個人において表記を変えた方がよさそうだな・・と思っているだけなので、是非情報はご自身でお確かめください&何か知っていらっしゃる方はご教示頂けましたら幸いです。)