見出し画像

深掘り症候群のあなたへ

さぁ、はじめよう。自然と続く、持続可能な幸せと成功の習慣デザインを。美しい変化を理念に、暮らしと生活を豊かにするスローコーチング、ビジネスコンサル、Webデザイン、スタイリスト、バリスタとして事業展開。8200件を超えるコンサル実績をもとに「しずく理論」を開発。コーヒーとおしゃれと習慣が好き。詳しくは公式サイトをご覧ください♡

楓コンサルティング代表:小暮貴恵


深掘りって大事なんだけど間違えた深掘りしてない?内観(スロージャーナリング)をセッションの中でお伝えしているのですが、多くの人が勘違いをするんだなぁと感じています。

あなたはどれだけ当てはまる!?どれだけ内観しても…
☑︎答えが見えない ☑︎ただ悩んでいるだけになっている
☑︎納得いかない ☑︎なんかちがう ☑︎正解を探してしまう
☑︎最後のパズルのピースがはまらない感覚 ☑︎しんどい

こうなるときって深掘りに沼ってます。決めたことを「もっといいものあるかも」と過度な期待をして余計なことをしているとせっかくの絶景も台無しになります。

深掘りとは本来、自分に嘘なくクリアな状態で、潜水をするように潜ってふわっとぐーんと進むようなとても繊細なパワーを使って「自分を受け止めて、認める」ことなんだよね。

意外と日常的で地味で静かなんだけど、これに「ドラマのような特別感」や「映画のような非日常感」の一コマとして深掘りに期待をして深掘りをしようとしてるならそれは深掘りに執着するきっかけになり、結果的に依存につながります。

同じことをぐるぐる考えて、シンプルなことを複雑にして、悲観的な解釈で都合のいい考え方や感じ方をしたところでなんも深まりません。

感性が幼稚なままの深掘りは、自分自身の墓穴を掘ることに。深掘りが墓穴になる前に適度な深さを見極めていきましょう。深掘りする姿勢が素晴らしかったとしても、あくまで姿勢は素晴らしかったにすぎないのです。

ソノサキに待っているのは現状維持です。じゃぁ、どうしたら深掘りできるのか?とてもシンプルです。

深掘り中毒は、感情「だけ」にこだわりすぎなんです。感情に正解を求めすぎで、感情しか見ていません。

自分の行動や体験、表情や思考、未来や目標、今までしてきたこと、これからしたいことを丸っと見失ってるの。

だからこそ歯磨きと同じように内観(スロージャーナリング)を習慣にします。そして、自分の繰り返している思考と行動に気づきましょう。気づいた行動、思考に対して「心の対話」をしていくんです。そして、これからの自分はどうするのか?何をやめて、何をするのか?次へのアクションを決めるのが内観です。

内観についての詳しい記事はこちらに書いてあるのでぜひ読んでみてくださいね!とても人気の記事です。


私も深掘りばかりの頃は、アクションはなかったし、いつも同じような内観ばっかりでつまらなかったな。深掘りが勘繰りになって猜疑心や惰性でしていた内観はただの自己満足だったと改心。

まぁ、改心してもそんな自分に戻っちゃうこともあるけどね。それもまた人間のご愛嬌です(*˘︶˘*)そうやって行ったり来たりしながら人生は前に進んでいくだけですね。

🎁最後まで読んでくれたあなたへのプレゼント🎁
\2800万円かけて体験した幸せと成功の法則/
持続可能な幸せと成功の習慣デザインをする
💎スローコーチング3ステップ無料動画講座💎
<1分で登録完了!すぐにご視聴いただけます>
https://kcl.kogurekie.com/slowcoaching_dxopi_1?k=7




いただいたサポートは、真心をこめて「コンテンツ開発費」として循環させていただきます♡