見出し画像

夏から秋へ

こんばんは
 今週のブログを担当します、大川歩夢です!


 10月に入り、幾分か過ごしやすい気候になってきましたね。

 ついこの間まで暑いと言っていたのに、ここ最近朝晩は気温が下がり少しばかし寒いと感じ、すぐ冬になってしまうんだろうなと少し寂しく思います。

 さて、それに伴い東日本実業団駅伝の方も残り1ヶ月を切りました。緊張感を持ってトレーニングを積むことができています。

なんとしても突破して、ニューイヤー駅伝への切符を勝ち取るように頑張ります🔥

滋野キャプテン😍
右側奥より赤平選手、手前が落合選手、
藤江選手、稲毛選手、熊谷選手、私
右側 グレ選手、左側 橋本選手、
自転車に乗っているのは今村コーチです。
練習後の藤江選手とグレ選手👍

以上、今週の練習風景です。


さてここからは余談ですが、今月10月の和風月名をご存知でしょうか。

そう、神無月(かんなづき)です。
そもそもなぜ神が無い月なのでしょうか。

諸説あるらしいのですが、
日本各地の八百万の神達が出雲に集まり、各地では神様が留守にすることからと言われています。
ですので、出雲では逆に「神在月」とも言われているらしいです。

ではなぜ出雲に出向くのか、
それは「神議(かみはかり)」という神様の会議をするためだそうです。

その会議では、
男女を初めとした「縁結び」、1年の農業全般や収穫、酒造りについて話をされているそうですよ🤭

※ちなみに神議は、10月10日かららしいです。
良い縁を望んでいらしたら、
今地元の神様にお供物をしてお願いすれば
車や新幹線で出雲へお越しになる神様なら間に合うかもしれませんね😆

参照
島根観光ナビ 神在祭「https://www.kankou-shimane.com/mag/1013.html」


 ここまで読んでくださりありがとうございました。
余談はここまでで、10月が過ぎればいよいよ勝負の11月となります。
チーム1つになって、いつも応援してくださる方々にレベルアップした姿を見せられるように頑張ります💪

以上で今週のブログを締めさせて頂きます。
来週は坂本選手になります。
坂本よろしく👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?