見出し画像

ユング心理学とMBTIの勉強およびENTP的な性質のINTP

注意事項

ここに書いてるのは俺が軽く勉強した内容だから
もしかしたらとんでもねぇ嘘書いてる可能性あるから注意しろよ

そして「既存の概念を根拠もなく疑う表現がある」ので
不快な方は戻るか、我慢して見ろ

この記事を書いた理由

俺はINTP

診断結果もINTPやけんの
俺はINTPなんだよ
心理機能の主機能にTiを持つINTPなんだ

の、はずだった

上記記事の通り、ユング式心理学みたいなのやったらこうなったんだ

E!?IじゃなくてE!?
NeがTi超えてるんですよwwwwww

つまり、俺の主機能は「Ne」らしい

外向的直観が第一心理機能であるタイプは、ENFP, ENTPです。

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E7%9A%84%E7%9B%B4%E8%A6%B3%EF%BC%88Ne%EF%BC%89

グラフをぱっと見ると
「知的好奇心旺盛で第一原則や公理などを元に自分のお気持ちも使うが、過去や他人の気持ちなど一切考えないやつ」らしい
最低だなこいつ

俺が…ENTPやENFP…!?

俺はINTPだ

誰が何を言おうとINTPなんだ(自分の事INTPと思い込んでるENTP疑惑)

まぁぶっちゃけ俺がENTPならENTPでいいんだけど
(そしたら開き直って俺もツイッターレスバマシーンになるぜ)
どうも「そうでもない気しかしない」んよな
もちろんENFPでもない それは大外れだ

僕の正体を突き止めろ(歌詞)

自分が今誰かなんて夢の中wwwwww(アイデンティティの揺らぎ)

結論

なんか長々違いを語っても眠くなりそうやけん
先に結論だけ言うと

ユング心理学とMBTIは別物である

もちろんMBTIと16Personarity(綴り忘れた)も別物
今回16なんたらはどうでもいいからこいつらの違いだけ軽く説明すると
・MBTI:EとI、SとN、TとF、PとJを「0か1」かで決める
・16なんたら:Eが何%、Iが何%みたいな比率を測定する

こ↑こ↓みたら早い

ユング式心理学

8つの心理機能のうち、基本的にどれを使ってるかを順位付けしたようなもの

MBTIに付随する心理機能

MBTIでカテゴリされた16タイプの規則に基づいた、典型的な心理基準
つまり、「テンプレート」だから、テンプレから外れる奴もいると思う

もうわかったと思うけど

MBTIで主機能、補助機能、代替機能、劣等機能がこうだ!と言われて
すべてのその型がそうなってるとは限らない可能性がある

MBTI

MBTIの視点から、お姫様の奇妙な心理状態を紐解いていくか

典型的なINTP

主機能:Ti(内部で考えた絶対原則)
補助機能:Ne(周囲を参照して未来を見る)
代替機能:Si(過去を参照する)
劣等機能:Fe(周りの気持ちに配慮する)

まぁ、こうなんだけど
「これ、どういう法則に基づいて決まってるか」で
もちろん、法則がある

上記記事を要約すると
主機能と劣等機能(第一機能と第四機能とも呼ぶ)と
補助機能と代替機能(第ニ機能と第三機能とも呼ぶ)は
お互いに「相反の関係」の法則にある

以下の心理機能がペアとなっています↓
外向的感覚(Se)ー内向的直観(Ni)
内向的感覚(Si)ー外向的直観(Ne)
外向的思考(Te)ー内向的感情(Fi)
内向的思考(Ti)ー外向的感情(Fe)

つまり、INTPだと
第一機能Tiと第四機能Fe
第ニ機能Neと第三機能Si

で、もう一度INTPの心理機能とやらを見よう

主機能:Ti(第一)
補助機能:Ne(第ニ)
代替機能:Si(第三)
劣等機能:Fe(第四)

ほうら、1と4,2と3で相反しているだろう?

他のタイプはそうじゃないだろうと思うなら以下で確認すればいい

俺みたいなINTPの心理機能

「この記事を書いた理由」で書いた通り
どうも俺は主機能がTiじゃなくNeらしい

で、第ニ機能はなんとかTiらしい
第一と第二が決まれば、さっきの相反の法則から、第三と第四が決まる

そうなると

・主機能:Ne
・補助機能:Ti
・補助機能:Fe
・劣等機能:Si

こういう事になる
これ、MBTIだと何になるか、分かる人なら分かるよな
そう

ユング心理学に基づいてMBTIを決めると

こいつだ

人を議論に巻き込んで引っ掻き回すトラブルメーカー
ENTPだ

俺が…ENTP…?w

そうか…おれはIでなく、Eなのか…

https://ksnapshot.net/mbti-eori/

お前ら、俺がこんな奴に見えるか?w
俺がこんな陽キャに見えるかな?w
(一部のアレな奴を陰キャ陰キャ言って煽ってるけど
 あれは「俺よりも根暗やなお前らw」って意味でしかない)

https://ksnapshot.net/mbti-eori/

I型であることは間違いない

いずれなんか話題にしようと思うけど
俺、「人と関わるとエネルギー消耗」するんよ 意外と
親しい人でもじわじわとエネルギー消耗する
嫌な奴だとポケモンで「どくどく」食らって数ターン経過したみたいな勢いでどんどん精神的なHPが減少していくタイプ

「でもお姫様、ツイッターで時々人に絡んでるよね」って?

うん。HP回復しきって余ってる時は適度に消費してるw
いや、HP持て余してろよカスって思われそうだけど

遊戯王みたいなもので、手札が7枚以上ある状態で
ターンを終えると、1枚捨てないといけないから
もったいないし1枚消費しとこwみたいなノリでHP消費してるw

で、こんなノリでツイッターで人煽って、万が一反応すると
ENTPなら「どんどん手札が補充されていく」感じだけど
INTPだと「どんどん手札が消費されていく」状態に近い
俺も本当に勝手だけど
「うわ…反応しやがったよ…めんどくせぇ…」って思いながら
自分で煽ったから、対応はする事が多い

たぶんENTPだと
「人と話すとHP回復するけど、1人でいると毒ダメージが入る」感じで
INTPは
「人と話すと毒ダメージを受けて、1人でいると自然回復する」
みたいな状態に近く、俺も例外なく、1人でいるとHPが回復する
(人と会話したくないというか、HPが瀕死状態で会話したくないに近い)

世界から、いきなり俺以外の人類が消滅したら
パニックにはなるけど、同時に
「面白くなってきたなw法律含めて邪魔はもういないぜ」って考えると思う
ENTPなら討論相手がいない世界に絶望して自害すると思う

つまり

お姫様は「ENTP並に周囲環境に興味がある」けど
それを得る手段が「他者との会話」ではないんよな

じゃあどうやって得てるかというと
「見てるだけ」か「ネットで調べる」だけ
俺にとっては「ネットで検索」してるのが「対話」に近い
俺は「人に聞いてる」んじゃなくて「集合知」に聞いてるんだわ
そういう意味ではたしかに「ENTP」かもしれん

「一般的なINTP」と何が違うの?

たぶん、普通のINTPは
「自分の中に明確な持論Ti」があって
その持論が正しいことを証明するためにNeを使うけど

俺は「周囲環境Neに興味」があって
「それが正しいかどうかを調べるためにTi」を使ってるんだと思う
俺が信じてるのは「持論」というよりは
「物理法則」とか「数学」とか「絶対原則」や「公理」とか
そういう「すでに確立されたもの」なんだわ

ENTPが討論者、INTPが論理学者とすると
お姫様は「自我を持ち知らない間に人に紛れ込んでる盗聴器」
「気のむくままに周囲に落ちてる情報を吸い込んでいくルンバ」に近い
で、吸い込んだ情報を元に、時々「煽り音声」を放つ厄介な機械なんだわ

討論もしねぇ 持論もそこまでない
あるのは「知的好奇心と煽る心」だけ

最悪な生き物だと思う

ただ、一つだけ明確に違うものがある

第一機能がNeで第ニ機能がTiのINTP型というのは証明できた

ただ、この序列だと、第三機能に何が来るか
そう、相反の法則だとFeがくる
お姫様は法則が正しければ代替機能に以下を用いるらしい

外向的感情(Fe)が優位な人は、”みんなの気持ちや欲求が満たされているか?”を考えます。一言でいうと「和」であり、人間関係の変化が部屋や家族、社会全体の文化にどう影響するかをわかっておくことです。

https://narukinhonda.com/narushinrigaku/mbti/psf-fe.html

一応言っておくが「大はずれ」だ
周りの連中とかどうでもいい

あの心理機能グラフ見ただろ
俺のSiとFeはぶっちぎりで最下位だとよ
もはや「機能してるかすら疑わしいレベル」だわ

過去もみねぇ、人の気持ちも考えられない
それが、お姫様の心理機能らしい

なぁ、本当に「相反の法則」は正しいのだろうか?

本当に「第ニ機能(補助機能)」と「第三機能(代替機能)」は
相反の関係にあるのか?
第ニ機能が駄目なら
「第ニとは反対の考え方をしないといけない」ってルールがあるのか?

ユング心理学

さて、ここまで来たら分かると思うが
MBTIはあくまで「ある程度の個体に当てはまるテンプレート」という話が
なんとなくわかってきたと思う

だから、ユング心理学の観点から見ていこう

グラフを再掲

これを順位で並べると
・1位:Ne
・2位:Ti
・3位:Fi
・4位:Te、Ni
・5位:Se
・ぶっちぎりの最下位:Si、Fe

という事になる

主機能がNe、補助機能がTiで間違いはない

主機能がNeなのは間違いないと思う
心当たりしか無い

TiもあるけどNe(知的好奇心)というモンスターに食われかけてる

となると、後は第三機能(代替機能)と第四機能(劣等機能)だが
さて、どう見ようかな

劣等機能を「4位」とするか「最下位」とするかで基準が変わる

4位基準:Ne-Ti-Fi-TeNi
ぶっちぎりの最下位:Ne-Ti-Fi-SiFe

劣等機能がどういうものか

この心理機能の働きが強い者を見ると、大抵の場合、嫌悪を感じます。 その他、否定的な感情や、良くない影響が現れます。 なぜなら、自分が最も信頼し、正しいと思っていることの真逆の姿を表しているからです。

https://narukinhonda.com/narushinrigaku/mbti/8cfpermu1.html

つまり
・TeとNi
・SiとFe
このどちらかに俺が嫌悪を示したら、それが俺の劣等機能になる
調べてみようか

Te
外向性の心理機能であるので、注意は外部に向けられます。 思考の心理機能であるので、理論や原理原則に従って、効率的で合理的な意思決定を行います。

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%A4%96%E5%90%91%E7%9A%84%E6%80%9D%E8%80%83%EF%BC%88Te%EF%BC%89

いや、別に?w
むしろ俺、合理とか好きなんだけど
それだけみると、俺ってTiじゃなくてTeじゃね?

Ni
複数の事象や現象、概念の共通性や関連性を捉え、ひとつの象徴的なイメージに集約します。

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%86%85%E5%90%91%E7%9A%84%E7%9B%B4%E8%A6%B3%EF%BC%88Ni%EF%BC%89

いや、別に?w(ワンモアSay)
良いことやん、とっちらかったもんを一つにまとめるって
俺もいずれ纏めないといけないからまとめるよ
その機能をTiとかFiでやってるのかもしれんけど
ただ、纏めるのは苦手なんだ(嫌悪してるわけではない)

Si
キーワード
習慣、馴染み、歴史、伝統、文化、既存、規範、信頼、粘り強い、仕事を終わらせる、詳細、記憶、連想、現実、イメージ、 経験、過ちを繰り返さない、注意深い、ミスを避ける、慎重、データをよく見る、保存、備え、蓄え、 安定、郷愁、懐かしさ、いつもと同じ道、質実剛健、義務、誠実、忠誠、従順、保護、守備、安全、 ガイドライン、古くからの親友、身体感覚、自己の存在感覚

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%86%85%E5%90%91%E7%9A%84%E6%84%9F%E8%A6%9A%EF%BC%88Si%EF%BC%89

…響かねぇなぁ…
「習慣」…?
習慣なんざなかなか身につかねーよ 今でも苦労してるわ

ミスばっかだよ、仕事はまともに終わらねぇよ
義務は嫌いだ、安定とは程遠い、ガイドラインとかルールは無視しまくりだ

Fe
キーワード

人間関係、集団における調和、マナー、礼儀、社交的、友好的、親切、共感、親密さ、感情表現、表情豊か、愛情、面倒見、 相談、話を聞いてもらう、フィードバック、喜びやすい、傷つきやすい、コミュニケーション能力、言い方に配慮する、素直、素朴、 謙虚、 社会的規範、公共性、道徳観、長幼の序、親の役割、男女の役割、 協力、価値観の共有、知識の共有、全体の利益、 名誉、賞賛、賞与、処罰、秩序、準備、 感情に訴える、ジェスチャー、魅力的、カリスマ、煽動、感性、美的センス、芸術、 教育、啓蒙、援助、文化、歴史、畏敬の念、尊敬、嫌悪、 マネージメントスキル、リーダーシップ、フォロワーシップ、決断力、平和

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%A4%96%E5%90%91%E7%9A%84%E6%84%9F%E6%83%85%EF%BC%88Fe%EF%BC%89

糞だ(直球)
美的センスと芸術以外全部興味ねぇどころか、一部は嫌悪すら覚える

「集団における調和」…?「平和」…?笑わせるんじゃねーよ

第3機能(代替機能)のFi

俺は、主機能の解釈に補助機能(Ti)が通じなかった場合
どうやら、このFiを用いる可能性があるらしい

Fi
キーワード

心の調和、親切、優しさ、強さ、忍耐、傾聴、感情移入、共感、愛情、忠誠心、 慈悲、援助、人情、倫理、モラル、善悪の判断、価値、意味、 真偽の判断、正義、審美眼、美的センス、感性、感動、畏敬の念、情熱、決心、印象を捉える、心の本質を見抜く、 養育、保護、擁護、弁護、個性、傷つきやすい、感受性、感傷、覚悟、内面の体験、独立した価値観、独自の基準、 懐疑的、本物を求める、率直、高い理想、多様性、真心、利他、是正、尊厳

https://wikiwiki.jp/16types/%E5%86%85%E5%90%91%E7%9A%84%E6%84%9F%E6%83%85%EF%BC%88Fi%EF%BC%89

ああ、そう言えば
「倫理」とか「道理」とか「理念」とか「モラル」とか言ってる奴いるな
フェミニズムや哲学にすら「真」か「偽」かで答えを出そうとしてる奴が

お気持ちポエム

なんか俺はたぶん何があっても「正しい」か「誤り」かを
算出したいタイプ何だと思う
それが「数式」だろうが「思想」だろうが関係なく

「Yes」か「No」
理由を求められたら、なぜそう考えたか
ありとあらゆる手段で答えたくなる

思考回路的にこの機械に近い

どんな問題にも必ずなんらかの答えを出したくなるんだわな
その答えが「非道徳」だったり「反社会的」だったり「非合法」でも

たとえ俺の答えを聞いたやつが精神錯乱を起こそうが
問答無用で絶対的に正しい答えを教えてやるという”気持ち”はだけはある
(だからFeが欠如してるんだろうな)
まぁ一応、精神崩壊しない程度の代替案やその場しのぎの方法も
教えてやるよ たぶんな

で、その答えを出すのに主に「Ti」を使うんだけど
そのTiが通じない問題ってのは往々にしてある
フェミニズムみたいな女性の気持ちにまつわる問題とか
絶対原則みたいなものが基本ないからなアレ
女性の気持ちとか以前に、人の気持ちは基本移ろうものだわ

ああいう分野はもう「お気持ち」で考えるしかないんだけど
たぶんあれを理解するのにFe(周囲感情への配慮)を用いると
立派なフェミ騎士が完成する
俺は「周囲(ツイフェミ)の気持ち」というより
「俺の中の理念」を参照して
あのへんのフェミニズム周りの発言をしてる

で、たぶん普通のINTPだと「Si(過去)」を参照するけど
俺の場合は「Fi(自分のお気持ち)」を参照する形になる

一応、俺の気持ちというか道徳も
「Neで得た周囲の情報を元に構築したもの」だが
それを元に「なんらかの答えは絶対に出す」ってのが
俺のやり方なんだと思う

僕の正体を突き止めろ(結論)

この胸に生まれついた生きるお気持ち(Fi)を武器に

俺的には

・主機能:Ne
・補助機能:Ti
・代替機能:Fi
・劣等機能:Fe、Si

「ENTPの性質(Ne-Ti-Fe-Si)に近いが
 討論はせず静かに情報を貪りながら
 なんかどうしようもねぇ時は
 周囲のお気持ちより俺のお気持ちで対応するタイプ

だと思うけど、世間一般的な心理機能の決定規則に逆らってるから
これを堂々とプロフィールに記載していいのかわからんけど
まぁ、いちゃもんつけられたらこのノート見せて説明するか^^
間違ってるなら俺の正しい心理機能を説明してほしい
むしろ俺が聞きたいわ客観的な解答を

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?