シュロの世界:神秘的な植物から神紋までの旅 【朝の日記】2024/03/06

2024/03/05、朝

左脳と右脳と遺伝子

遺伝子組み替えにより、脳の構造は変わるのか? 脳に影響を与える要素はなんなのか?

進化心理学の観点でも考えてみたい。

シュロとは何か? シュロと神紋

シェロではなく、シュロだ。

シュロの種名と属名を知りたい。種属。種族→種と属→属と種。
シュロは属名だ。シュロという属の下に様々な種がいる。
そもそも、一般的に動植物を科で語るのはなぜなのだろうか?

シュロ(棕櫚、棕梠、椶櫚)は、ヤシ目ヤシ科シュロ属 Trachycarpus の樹木の総称である[1][2]。
5種[1]以上が属する。シュロという名は、狭義には、そのうち1種のワシュロの別名とされることもある[2]。逆に広義には、他の様々なヤシ科植物を意味することもある。
常緑高木。温暖で[3]、排水良好な土地を好み、乾湿、陰陽の土地条件を選ばず、耐潮性も併せ持つ強健な樹種である。生育は遅く、管理が少なく済むため、手間がかからない。樹皮の毛は火が付き易いので、近場でたき火などしないように注意が要る。

シュロは、天狗が手に持っているあの「うちわ」みたいなものである。シュロが神紋のモチーフになっているものもあるようだ。

イザナギと映画『ボーはおそれている』。3人の子供というモチーフが似ている。

Homo sapiens

ヒトの名前はなんだ?

ホモ・サピエンス(Homo sapiens、ラテン語で「賢い人間」の意味)は、現生人類が属する種の学名である[2]。ヒト属で現存する唯一の種。

ヒトは、ヒト科、ヒト属、サピエンス種だ。

ヒト科

ヒト科は、哺乳類サル目(霊長類)の分類群のひとつ。

ヒト亜科(ヒト属、チンパンジー属、ゴリラ属を含む)とオランウータン亜科で構成される。

旧来はヒトの種を分類するための分類項であったが、ヒトを中心とする古生物学の進展と、DNA解析の進展の結果、ヒトと類人猿、特にゴリラ属・チンパンジー属の遺伝距離は小さいことが分かり、両者もヒト科に分類される意見が主流を占めることとなった。ただし、遺伝子と表現型の関係は未だ明確ではなく、遺伝距離を即、分類に反映させることに対しては慎重論もある。

2023年度下期ももうすぐ終わりだ。

鯖のオリーブ漬けと枝豆の炊き込みご飯。それをおにぎりにした。美味しい。ただ、オリーブオイルがあまり美味しさに貢献していないように思えた。

おにぎりとおむすびの違いと、それらの形状の違い。調べてみたい。

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?