見出し画像

0428 - 子どもの成長と学生生活は待ったなし

t= 5 d= 5

子ども向けや学生向けのイベントに企画・運営として関わらせてもらう機会がちょくちょくある。

しかしながら、こんな御時世なので、イベントの開催延期や中止にせざるを得ないこともしばしば。

大人向けなイベントであれば「まあ仕方ないのでしばらくは様子を見ましょう(仕切り直しましょう)」と、延期(または中止)にしてもさほど問題は無いが、子どもや学生は事情が異なる。

大人にとっては「この先しばらく続く社会人」だが、子どもや学生にとっては「今しかない時期」なのだ。

例えば、2月に開催予定だった学生向けイベントを4月に延期した場合、卒業してしまって参加できない生徒が出てきてしまう。

幸い、学生たちは適応力が圧倒的に高いので、直接集まれないならオンラインで開催するという方向に切り替えることも可能だが、それはそれで「不特定多数の人たちが勝手に参加できないように」とか「学生のプライバシーを守って(連絡先を知られず)」とか、主に子どもたちのセキュリティ面でどうするのが適しているのか悩ましい。

ともあれ、子どもの成長と学生生活は待った無し。

地域の大人だからこそ、未来に羽ばたく子ども&学生たちにできることが沢山ある。実際に「大人と接する時間」を欲してくれている子どもたちや学生たちは多い。

できる限り、中止や延期をせずに済む方法を考えたい。(要するに、予定していたイベントの開催が危ぶまれていて、さてどうしたものかと思案中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?